交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
エクシーズ・リモーラのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
高評価(9〜10)を表示
かなり強い、使えると判断したユーザーのコメントです。
総合評価:大量に魚族を展開できるのが有用。
《レスキューラビット》から魚族レベル4を展開してエクシーズ召喚、その素材を取り除くことで3体のモンスターを揃えることが可能。
エクシーズに属することから《ジェネレーション・フォース》でのサーチも可能であり、コンボも比較的組みやすい。
魚族のレベル4ではこの他《カッター・シャーク》なども展開能力を持ちコンボできる。
素材を失ったエクシーズモンスターも上に重ねたりリンク素材にできたりする為無駄になることがない。
後、このカード自体はエクシーズ素材利用に制限がないことからエクシーズモンスターの効果などで展開すれば水属性以外にもアクセスできる余地はあったり。
《レスキューラビット》から魚族レベル4を展開してエクシーズ召喚、その素材を取り除くことで3体のモンスターを揃えることが可能。
エクシーズに属することから《ジェネレーション・フォース》でのサーチも可能であり、コンボも比較的組みやすい。
魚族のレベル4ではこの他《カッター・シャーク》なども展開能力を持ちコンボできる。
素材を失ったエクシーズモンスターも上に重ねたりリンク素材にできたりする為無駄になることがない。
後、このカード自体はエクシーズ素材利用に制限がないことからエクシーズモンスターの効果などで展開すれば水属性以外にもアクセスできる余地はあったり。
シーラカンスとかいうトチ狂ったパワーカードのせいでマイナーに甘んじているけど、こちらも大概なパワーカード。
バハシャとFAレイランサーを並べてリモーラを出してやればフィールドにモンスターが5体並ぶ。水属性エクシーズにしか使えなかったのが使い勝手を悪くさせていたがリンク召喚の前にはその制約も無意味。しかも召喚権を使わない上にターン1がないのでサルベージで使いまわしたりすれば何度も大量展開できる。何故かエクシーズカテゴリなので《ジェネレーション・フォース》からサーチもできる。
シーラカンスもいいけど、このカードもぶん回るのでおすすめ。
バハシャとFAレイランサーを並べてリモーラを出してやればフィールドにモンスターが5体並ぶ。水属性エクシーズにしか使えなかったのが使い勝手を悪くさせていたがリンク召喚の前にはその制約も無意味。しかも召喚権を使わない上にターン1がないのでサルベージで使いまわしたりすれば何度も大量展開できる。何故かエクシーズカテゴリなので《ジェネレーション・フォース》からサーチもできる。
シーラカンスもいいけど、このカードもぶん回るのでおすすめ。
場のエクシーズ素材を2つ取り除くことで自己SSと2体の魚族を蘇生する効果を持つモンスター
《旋壊のヴェスペネイト》の登場によりかなり使いやすくなった。
蘇生したモンスターの制約も結構緩いため、応用力も高い。
《旋壊のヴェスペネイト》の登場によりかなり使いやすくなった。
蘇生したモンスターの制約も結構緩いため、応用力も高い。
レベル4魚を素材に持った状態のXを用意する必要があり、下準備は必要ですが、このカードからリンク素材3~4体分を確保でき、大量展開に繋げる事ができる。
水Xにしか繋げられませんが、それ以外の用途は問わないので、比較的フリー。Xの展開先に関してもバハシャを筆頭に有用なのは揃っている。この展開力から新ルール後のバハシャを特に活かしやすい。
対象にするXは自由で、また地味に名称ターン制限がない為、餅やサルベージで回収できるならプレイングや状況次第で怒号の展開が可能。リンク召喚が登場した現在だとこの展開もやりやすくなっている。
X軸の魚においては、シーラカンスに勝るとも劣らない爆発力を秘めたカードかと思います。
水Xにしか繋げられませんが、それ以外の用途は問わないので、比較的フリー。Xの展開先に関してもバハシャを筆頭に有用なのは揃っている。この展開力から新ルール後のバハシャを特に活かしやすい。
対象にするXは自由で、また地味に名称ターン制限がない為、餅やサルベージで回収できるならプレイングや状況次第で怒号の展開が可能。リンク召喚が登場した現在だとこの展開もやりやすくなっている。
X軸の魚においては、シーラカンスに勝るとも劣らない爆発力を秘めたカードかと思います。
エクシーズ素材を2つ取り除いて特殊召喚し、墓地から一気に2体も釣り上げられる強力なモンスター。魚族・レベル4モンスターと範囲が狭いものの、召喚権を使わずに3体も並べることが可能。特にエクシーズ素材を補給しまくれる十二獣との相性は抜群。取り除いた十二獣をライカで釣り上げることが出来る。そこから《ミセス・レディエント》、《バハムート・シャーク》、《餅カエル》まで繋げることが出来る。更に《ミセス・レディエント》、バハシャ、残った効果モンスターで《ヴァレルロード・ドラゴン》まで繋げれば更に盤石。
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/01 20:38 評価 3点 《王墓の罠》「 アンデット族バージョンの《ゴッドバードアタック…
- 02/01 20:35 評価 7点 《霊獣の騎襲》「総合評価:相手ターンで帰還させて特殊召喚回数の…
- 02/01 20:20 評価 8点 《針虫の巣窟》「 《ニードルワーム》が沢山群れてる中、1匹だけ…
- 02/01 20:07 評価 9点 《メタバース》「 いつかリンクスの様な《メタバース》空間で決闘…
- 02/01 20:06 評価 9点 《蛇眼の原罪龍》「「自分の魔法&罠ゾーンの表側表示のモンスター…
- 02/01 19:54 評価 7点 《霊獣の誓還》「総合評価:2枚消費するため、タイミングを考えて…
- 02/01 19:52 評価 7点 《ファラオの化身》「 『戦いの儀』にて敗れた闇遊戯が、1度冥界…
- 02/01 19:48 評価 8点 《霊獣の継聖》「総合評価:サーチできる点が有用ではある。 種族…
- 02/01 19:37 評価 8点 《霊獣の相絆》「総合評価:《聖霊獣騎 レイラウタリ》を出して追撃…
- 02/01 19:01 評価 10点 《Live☆Twin リィラ・スウィート》「ALLIANCE INSIGHTで…
- 02/01 17:56 掲示板 ログインできない
- 02/01 17:54 掲示板 ログインできない
- 02/01 16:49 評価 5点 《ミイラの呼び声》「 ミイラが復活するのなら、せめて墓地からも…
- 02/01 15:48 評価 10点 《グローアップ・ブルーム》「 腐蝕世界《アンデットワールド》…
- 02/01 15:01 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/01 14:37 評価 8点 《生者の書-禁断の呪術-》「 遊戯王の世界には多くの種族がワイ…
- 02/01 14:16 評価 7点 《ゴブリンゾンビ》「 謎に《ゴブリン》なため、やろうと思えば【…
- 02/01 13:47 評価 10点 《影依融合》「 【《シャドール》】における超絶重要な融合魔法…
- 02/01 13:01 評価 9点 《幻奏の華楽聖ブルーム・ハーモニスト》「バッハの効果が止められ…
- 02/01 12:14 評価 10点 《アロマセラフィ-ジャスミン》「LVP産のL2の一体で《アロマ》の…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。