交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


セイクリッド・オメガのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)


カード評価ラベル5
24% (6)
カード評価ラベル4
52% (13)
カード評価ラベル3
24% (6)
カード評価ラベル2
0% (0)
カード評価ラベル1
0% (0)



普通評価(5〜6)を表示

普通と判断したユーザーのコメントです。
プンプン丸
2021/09/06 10:59
遊戯王アイコン
セイクリッドランク4の2体目《セイクリッド・ビーハイブ》と違いX素材が「光属性モンスター×2」とまだ少し緩いので【フォトン】【テラナイト】等のデッキで使え、このカードの上に重ねることが出来る《セイクリッド・トレミスM7》も出張できる。 レベル4の《セイクリッド・カドケウス》のおかげで《セイクリッドの星痕》もサーチでき、レベル変更も行う必要が無く、エクシーズが出来るのはこのカードの存在のおかげでもあると思う。 《セイクリッド・カドケウス》の効果のおかげで「光・闇属性と戦闘時除外」も付与されるので、戦闘麺でも若干強くなる。 自身の「魔法・罠カードの効果を受けない。」効果を合わせて使えれば、中々強そうになれる。
超弩級スライム
2021/09/06 8:34
遊戯王アイコン
効果は受動的でモンスター効果にも対応できない点で、ランク4モンスターとしては微妙です。
自身以外にも耐性は及ぶため制圧モンスターをサンボル等から守ることができますが、セイクリッドで制圧モンスターといえばプレアデスくらいしかおらず、それを守るためにランク4を1体だすよりは、他にも出すべきランク4がいるのではないでしょうか。
自分はトレミスやアーゼウスの下敷きくらいにしか思っていません。
リンクスではモンスターを妨害する魔法・罠の採用率が高いため(&他に制圧効果を持ったモンスターが少ないため)、プレアデスと並べれば結構活躍してくれます。
シエスタ
2018/03/05 16:27
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
素材に光を指定しているが恵まれた属性である為、召喚を狙えるデッキはそれなりに多いかと。
そこそこの打点にフリチェでセイクリッドに魔、罠耐性を付与でき、自身もその対象内なので単体で力を発揮できる。
登場当初は中々の場持ちを期待できたが、環境が変わりモンスター効果による干渉、2400打点以上のモンスターの展開が更に容易になった現在じゃ、ほとんど場持ちに期待できなくなっている。
効果以外ではⅯ7に重ねられる事が利点になるが、すぐに効果は使えずもう一手欲しくなる。
環境の変化で不安定なカードになってしまったかと思いますね。
わたV
2012/11/04 19:59
遊戯王アイコン
魔法・罠効果を受けない2400打点は普通に強いです。
セイクリッドに限らず、ライトロード、フォトンなど数多くのデッキで採用できます。
また、紋章獣ではユニコーン2からの《高等紋章術》で出せたりします。
ドラゴンX
2012/08/28 15:51
遊戯王アイコン
相手ターンでもおKなんか。
これならあれ無視して勝てますね!
でもセイクリッドにしか適用されないので点数は6点ですね
まさかのオメガさんのセイクリッド化.
効果はまさしくタナトスの対になるような効果だが,タナトスの強みである墓地調整という意味ではそこまで大きなメリットはないし,
セイクリッド的にはピーハイヴの方が使えたりすることもある.
むしろセイクリッド以外での出番の方が大きく,ランク4しか作れずともM7をエクストラに入れたくなる理由の一つにもなる.

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー