交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


ジェスター・ロードのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)


カード評価ラベル5
6% (1)
カード評価ラベル4
6% (1)
カード評価ラベル3
60% (9)
カード評価ラベル2
26% (4)
カード評価ラベル1
0% (0)



普通評価(5〜6)を表示

普通と判断したユーザーのコメントです。
ねこーら
2022/07/13 13:10
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
総合評価:高い攻撃力で一撃必殺を狙える。
魔法・罠カードの数だけ強化されるが相手フィールドを含め他にモンスターがいてはならない。
性質上一撃で大きなダメージを見込めるが、盤面のコントロールをうまくやらないとただのバニラになるというハイリスクハイリターンなモンスター。
魔法・罠除去も脅威。
カイザーコロシアム》などで相手の展開を制限したり、《ミラーフォース・ランチャー》で罠を増やしつつ除去を凌ぐといった動きや、《ディメンション・ウォール》で弱点を突こうとした相手を迎撃するなど魔法・罠寄りの構築にナル。
魔法・罠主体になる性質上《黄金卿エルドリッチ》とか《神炎皇ウリア》などと相性は良く、不意の一撃にもってこいか。
アルバ
2018/01/31 19:23
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
相手も数えるので攻撃力の上昇率は中々の物だが相手のカードが増えれば増える程攻撃は通りにくくなっていくのがネック。
モンスターが自他問わずこれ以外にいると攻撃力が0になってしまうので完全なワンキル用カードでウリアデッキのサブアタッカーには使えるかもしれない。
SOUL
2014/02/13 12:27
遊戯王アイコン
特徴的な効果を持ったカード。
条件はきついですが、とても高い攻撃力で直接攻撃できます。
基本的には専用デッキで使うカードですね。
ファナナス
2013/02/09 11:17
遊戯王アイコン
非常に不安定なモンスターだが攻撃力の上昇率が凄まじい。
ただし、条件が厳しく、《魔封じの芳香》や《門前払い》のようにこのカードとシナジーするカードを投入して専用デッキを組む必要がある。上手く使いこなせれば中々面白いのだが・・・
原作ではイェーガーが使ってクロウを苦しめた。彼のデュエルセンスがいかに高いかがわかるだろう
みかんゼリー
2012/10/22 23:49
遊戯王アイコン
イェーガーが使うカードはトリッキーなものばかり、これもその一つ。
使いこなすのはなかなか難しいが、上手く決めれば4000越えも普通に可能。
全体モンスター除去や、永続魔法・罠などを有効活用して攻めていこう。
このカードが破壊されても自分を守れるように、超重力の網やB地区などを用意したい。
とき
2010/11/14 17:07
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
自身以外のモンスターが存在しない場合に、場の魔法罠カードの数に応じた爆発的な攻撃力を得る事ができるトリッキーな1枚。アニメではイェーガーのフェイバリットの1枚。
自分のモンスターだけでなく相手のモンスターも存在しない場合に初めて効果が使えるので、かなり前提条件は厳しい。丁寧に除去をしていくか、《門前払い》などで場に居座らせない努力が必要になるだろう。
その性質上、専用デッキで輝くアタッカーか。装備魔法とは相性がよく、装備魔法の効果とこのカードの効果で相互に強化が作用する。
イェーガーがよく使っていたカード.
最初の前提条件の時点でかなり無理があるので,《門前払い》などで常に場が空になるようにする努力をしないとキツい.
自発的に攻撃力5000が出せるが,相手が何かだした瞬間に0になってしまうし・・・
NEOS
2010/08/18 22:15
遊戯王アイコン
攻撃力が不安定なモンスター。
1キルできるかもしれないが、相手のセット次第。
使い勝手は、そのデッキとプレイヤー次第。
イッヒッヒッヒー
想夢
2010/08/06 9:26
遊戯王アイコン
ライボルからのー直接攻撃!
ぶっちゃけ《魔法の筒》は天敵、反射されて負けたでは笑えない。

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー