交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


ギアギアーマーのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)


カード評価ラベル5
43% (7)
カード評価ラベル4
50% (8)
カード評価ラベル3
6% (1)
カード評価ラベル2
0% (0)
カード評価ラベル1
0% (0)



普通評価(5〜6)を表示

普通と判断したユーザーのコメントです。
みめっと
2024/06/26 16:44
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
ギアギアタッカー》や《ギアギアンカー》と同じ「サイクルリバース」の要素を持つレベル4「ギアギア」モンスターの1体。
こちらは上記の2体と比べて「サイクルリバース」能力持ちとして適性の高い守備力が設定されており、持っているリバース誘発効果も単独で使えるテーマモンスター1体のサーチという質の良いものとなっている。
テーマのサーチ担当がリバース誘発というのは、正直現在のテーマではまずあり得ないレベルの厳しい発動条件であることが否めませんが、幸いにも反転召喚ではなくリバース誘発なので《カラクリ将軍 無零》などの表示形式変更効果を用いれば場に出したターンにサーチ効果を使うことも可能です。
またセット状態になるのはターン1ですがサーチ効果にはこれが設定されていないため、反転召喚と自身の効果によるセット化、効果によるリバースと合わせることで1ターン中に2枚のカードをサーチすることもできます。
評価時点となる12期が初出なら5点以下とかを付けられても仕方がないカードですが、現状はデッキに触れる効果を持つメインデッキの「ギアギア」もモンスターはこれと《ギアギアーセナル》しかいないため、そういう点でも【ギアギア】にとっては貴重な存在です。

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー