交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
ギアギアーセナルのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
評価全件表示
自身をリリースすることで同名カード以外の「ギアギア」モンスター1体をリクルートする効果を持つ【ギアギア】における《ローンファイア・ブロッサム》と言うべき能力を持つカード。
本来なら確実に初動になるような強い効果となるはずなのですが、現状リクルートできる「ギアギア」モンスターの中にデッキに触れる効果を持っているモンスターがリバース誘発の遅効性のサーチ効果を持つ《ギアギアーマー》しかいないので、このカード1枚からではとてもじゃないですが初動と呼べるような動きにはならず、手札や墓地にも一定のカードが存在している必要があります。
この辺は新たなリクルート先となる今後の新規カード次第でどうとでもなるため、その際にはこのカードがテーマの1枚初動として急成長を遂げる可能性がかなり高いと思いますね。
本来なら確実に初動になるような強い効果となるはずなのですが、現状リクルートできる「ギアギア」モンスターの中にデッキに触れる効果を持っているモンスターがリバース誘発の遅効性のサーチ効果を持つ《ギアギアーマー》しかいないので、このカード1枚からではとてもじゃないですが初動と呼べるような動きにはならず、手札や墓地にも一定のカードが存在している必要があります。
この辺は新たなリクルート先となる今後の新規カード次第でどうとでもなるため、その際にはこのカードがテーマの1枚初動として急成長を遂げる可能性がかなり高いと思いますね。
総合評価:効果自体は強いが肝心のリクルート先が乏しい。
《ギアギアーノ Mk-III》を特殊召喚すればその効果で即座に蘇生を行えるのだが、以降は《ギアギアギア XG》くらいしかまともに展開できない。
他のギアギアはリバースか召喚をトリガーとする為、そのフォローのカードが最初から必要にナル。
強化はギアギアをリクルートした後、このカードを即座に蘇生させてアタッカーにすることは可能。
《ギアギアーノ》を《機械複製術》で増やせば2300にまで強化できよう。
リクルート効果更に使ってエクシーズ召喚を狙う方が早いかもだが。
《ギアギアーノ Mk-III》を特殊召喚すればその効果で即座に蘇生を行えるのだが、以降は《ギアギアギア XG》くらいしかまともに展開できない。
他のギアギアはリバースか召喚をトリガーとする為、そのフォローのカードが最初から必要にナル。
強化はギアギアをリクルートした後、このカードを即座に蘇生させてアタッカーにすることは可能。
《ギアギアーノ》を《機械複製術》で増やせば2300にまで強化できよう。
リクルート効果更に使ってエクシーズ召喚を狙う方が早いかもだが。
こっちはギアギア版ロンファ。
デッキ内のギアギアへ自在にアクセスする潤滑油。中でもバレバレとは言え実質アーマー6枚体制を実現するカード。
またギアギガントXの蘇生効果には墓地にギアギアーノが必要だが、このカードからギアギアーノ→アーセナル蘇生と一手間加えれば墓地にギアギアーノを即効準備できる。
ただギアギアでは珍しく奈落圏内なのが惜しいところか。
デッキ内のギアギアへ自在にアクセスする潤滑油。中でもバレバレとは言え実質アーマー6枚体制を実現するカード。
またギアギガントXの蘇生効果には墓地にギアギアーノが必要だが、このカードからギアギアーノ→アーセナル蘇生と一手間加えれば墓地にギアギアーノを即効準備できる。
ただギアギアでは珍しく奈落圏内なのが惜しいところか。
実質1700打点でほかにギアギアがいれば1900に到達するためアタッカーとしても使用できる。
またローンファイアよろしく万能なリクルート効果も持っており、状況に応じて必要なギアギアをリクルートできるのは強力。ギアギアは本当に隙の無い優秀なモンスターばかりだな・・・
またローンファイアよろしく万能なリクルート効果も持っており、状況に応じて必要なギアギアをリクルートできるのは強力。ギアギアは本当に隙の無い優秀なモンスターばかりだな・・・
ロンファと違ってポンと上級が出たりとかしませんが、優秀な効果を持つアーマーを持ってこれます。
また、場合によっては1700アタッカーとして使える点も強力です。
また、場合によっては1700アタッカーとして使える点も強力です。
最低打点1700に加えギアギアの万能リクルートと攻めにも展開にも使える。
ラッシュは出来ませんが元々ギアギアはエクシーズに特化しているため、戦闘面においては普通に補えるため気にならないですし、単純に墓地肥し+リクルートができる時点でギアギアーノの存在を考えるとかなり有用なカード。
ラッシュは出来ませんが元々ギアギアはエクシーズに特化しているため、戦闘面においては普通に補えるため気にならないですし、単純に墓地肥し+リクルートができる時点でギアギアーノの存在を考えるとかなり有用なカード。
ギアギアを楽々リクルート、別の名をギアギアブロッサム。
エクシーズが得意なギアギアにとって、必要カードを揃えられるというのは非常に便利。
ランク4かランク3か、状況によって出すエクシーズを操作できるってのは良いよね。
これまた優秀なギアギアだと言える。
エクシーズが得意なギアギアにとって、必要カードを揃えられるというのは非常に便利。
ランク4かランク3か、状況によって出すエクシーズを操作できるってのは良いよね。
これまた優秀なギアギアだと言える。
ギアギアブロッサムにしてアタッカー。
このカードを経由してギアギアーノシリーズを使えば墓地の蘇生まで自由自在。
ギアギアのこのあたりの自由自在さは恐ろしく、切り札とアド取りに恵まれればいつ化けてもおかしくない。
高速化する要素は多いデッキだよなぁ本当に。
このカードを経由してギアギアーノシリーズを使えば墓地の蘇生まで自由自在。
ギアギアのこのあたりの自由自在さは恐ろしく、切り札とアド取りに恵まれればいつ化けてもおかしくない。
高速化する要素は多いデッキだよなぁ本当に。
スクラップトリトドン
2012/04/13 22:40
2012/04/13 22:40
ギアギアブロッサムという言い方の方がしっくりするかも.
デッキから必要なギアギアを選定し出せる便利カード.
レベル4はアーマーとアクセルで大体賄えるため,基本的にはレベル3のギアギアを呼んでくるのがお仕事になるが,
アーセナルやアクセルの効果的に,間に挟んで同名サーチという芸当も.
デッキから必要なギアギアを選定し出せる便利カード.
レベル4はアーマーとアクセルで大体賄えるため,基本的にはレベル3のギアギアを呼んでくるのがお仕事になるが,
アーセナルやアクセルの効果的に,間に挟んで同名サーチという芸当も.
更新情報 - NEW -
- 2025/04/26 新商品 DUELIST ADVANCE カードリスト追加。
- 04/29 19:06 SS 第99話:隷町01
- 04/29 18:33 評価 9点 《第19層『襲来干渉!漆黒の超量士!!』》「《超量士ブラックレ…
- 04/29 18:22 ボケ 第19層『襲来干渉!漆黒の超量士!!』の新規ボケ。第4章 『襲来干…
- 04/29 18:20 評価 10点 《超量士ブラックレイヤー》「墓地効果と特殊召喚時の効果を持っ…
- 04/29 18:09 評価 10点 《超量妖精ゼータン》「主役は(2)の効果。 《超量必殺アルファン…
- 04/29 17:58 ボケ 超量士ブラックレイヤーの新規ボケ。転生したら戦隊モノだった件。 …
- 04/29 17:07 評価 5点 《DNA改造手術》「場に出したモンスターが一瞬で手術されるので…
- 04/29 17:04 評価 10点 《神芸学都アルトメギア》「(2)の効果はコストに魔法・罠カードを…
- 04/29 16:00 評価 8点 《トゥーンのかばん》「総合評価:《トゥーン・ブラック・マジシャ…
- 04/29 15:53 評価 6点 《トゥーン・アンティーク・ギアゴーレム》「総合評価:攻撃時に効…
- 04/29 15:43 評価 8点 《天帝アイテール》「《冥帝エレボス》と同様に《おろかな副葬》2…
- 04/29 15:35 評価 10点 《冥帝エレボス》「《おろかな副葬》2枚分に加えて、手札・フィー…
- 04/29 15:19 評価 8点 《冥帝従騎エイドス》「《天帝従騎イデア》でデッキから呼ぶ候補。…
- 04/29 15:14 評価 8点 《天帝従騎イデア》「《源帝従騎テセラ》の墓地効果でデッキから特…
- 04/29 15:04 評価 8点 《帝王の深怨》「帝をチラ見せしたら魔法罠をサーチできるカード。…
- 04/29 14:54 評価 9点 《真帝王領域》「自身のEXデッキが0かつアドバンス召喚したモンス…
- 04/29 14:01 評価 8点 《瞳の魔女モルガナ》「《時を裂く魔瞳》をサーチできるカード。 …
- 04/29 13:40 評価 10点 《シェフ・ド・ヌーベルズ》「P効果の(1)で「ヌーベルズ」カード…
- 04/29 12:27 SS turn29:決戦の火蓋
- 04/29 12:22 評価 8点 《聖天樹の開花》「《聖天樹の大母神》からセットできる永続罠カー…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



