交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
聖刻龍-ネフテドラゴンのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
やや高評価(7〜8)を表示
そこそこ強い、使えると判断したユーザーのコメントです。
モンスターを破壊できるレベル5の聖刻モンスター。
レベルと破壊できるカードが違う《聖刻龍-シユウドラゴン》の対になっているモンスター。
どっちかと言われればシユウの方が活用する場合が多いので、ランク5の素材としてみる事が多いです。
大抵《セイクリッド・プレアデス》になったり《ラブラドライドラゴン》と《星態龍》になったりします。
楽に特殊召喚が可能であり、モンスター破壊効果も悪いわけではなく、あらゆる場所からバニラドラゴンを出せるので、普通に強いモンスターだと思いますね。
レベルと破壊できるカードが違う《聖刻龍-シユウドラゴン》の対になっているモンスター。
どっちかと言われればシユウの方が活用する場合が多いので、ランク5の素材としてみる事が多いです。
大抵《セイクリッド・プレアデス》になったり《ラブラドライドラゴン》と《星態龍》になったりします。
楽に特殊召喚が可能であり、モンスター破壊効果も悪いわけではなく、あらゆる場所からバニラドラゴンを出せるので、普通に強いモンスターだと思いますね。
総合評価:レベル5のために《聖刻龍王-アトゥムス》に繋がらないのが難。
基本の効果は《聖刻龍-シユウドラゴン》と同じで、こちらはモンスターを除去可能。
その点は良いが、《聖刻龍王-アトゥムス》に繋がらないレベル5なのがナ。
ただ、《砲撃のカタパルト・タートル》で効果が有効なままリクルートできる点は優れており、除去しつつ他の聖刻のリリースに使えばレベル6に繋がりはする。
基本の効果は《聖刻龍-シユウドラゴン》と同じで、こちらはモンスターを除去可能。
その点は良いが、《聖刻龍王-アトゥムス》に繋がらないレベル5なのがナ。
ただ、《砲撃のカタパルト・タートル》で効果が有効なままリクルートできる点は優れており、除去しつつ他の聖刻のリリースに使えばレベル6に繋がりはする。
ランク6と違いランク5は展開札が少ないのでどうしてもシユウより優先度は下がる。
それでもターン1なしで能動的に聖刻がリリースできるので使い勝手としては悪くない。
それでもターン1なしで能動的に聖刻がリリースできるので使い勝手としては悪くない。
上級モンスターですが、1体をリリースして手札から特殊召喚のは、ありがたいと思います。
「聖刻」と名のついたモンスター1体をリリースする事で、相手フィールド上のモンスター1体を選択して破壊するのは、優秀だと思います。
「聖刻」モンスターが持つ、リリースされた時の共通効果も、ありがたいと思います。
「聖刻」と名のついたモンスター1体をリリースする事で、相手フィールド上のモンスター1体を選択して破壊するのは、優秀だと思います。
「聖刻」モンスターが持つ、リリースされた時の共通効果も、ありがたいと思います。
よーく見ると鎧がアセトとは微妙に違う
んなことはどーだっていい
モンスターを除去しつつ通常ドラゴンを出すのは強い、ただレベルが微妙で単体ではランク5を狙えればいいカード。
カースオブドラゴン使えばヴォルカやティラスが作れるので活躍の場がひろがるかな?
んなことはどーだっていい
モンスターを除去しつつ通常ドラゴンを出すのは強い、ただレベルが微妙で単体ではランク5を狙えればいいカード。
カースオブドラゴン使えばヴォルカやティラスが作れるので活躍の場がひろがるかな?
SSのしやすさ、聖刻リリースによるモンスターの除去と扱いやすくも強い便利なカード。
レベル5なのでアトゥムスは呼べないが、ヴォルカザウルスやプレアデスといった強力なランク5のモンスターを呼べる。
少なくとも2積みはしておきたいところ。欠点としては打点の低さ、アセトと違い単体では召喚しにくいところか
レベル5なのでアトゥムスは呼べないが、ヴォルカザウルスやプレアデスといった強力なランク5のモンスターを呼べる。
少なくとも2積みはしておきたいところ。欠点としては打点の低さ、アセトと違い単体では召喚しにくいところか
アセトドラゴンの画像を反転しただけ・・・?
効果はシュウと対。
シュウはレベル6なので、レベルがそれぞれ分かれることでエクシーズしにくいのが難点。
シュウとのコンボは鬼なのですが(汗)
効果はシュウと対。
シュウはレベル6なので、レベルがそれぞれ分かれることでエクシーズしにくいのが難点。
シュウとのコンボは鬼なのですが(汗)
どう見てもアセトです、本当に(ry
といっても効果はシユウの対。
シユウと同じく様々な方向から聖刻をリリースするのでどんどん展開していけます。
ただレベルが微妙なのと打点が物足りないことが・・
自分は採用してません。
といっても効果はシユウの対。
シユウと同じく様々な方向から聖刻をリリースするのでどんどん展開していけます。
ただレベルが微妙なのと打点が物足りないことが・・
自分は採用してません。
アセトの対と見せかけて効果はシユウと対だったり。
リリースして特殊召喚できるため、展開力があるのは言わずともね。
ただ、展開時の不安要素となる魔法・罠を除去できるシユウの方がやはり優秀。
おまけにあちらは星6なのでアトゥムスも狙えるし。
打点の低さと星が5な点が痛いが、聖刻の軸となる優秀なモンスターに違いないよね。
リリースして特殊召喚できるため、展開力があるのは言わずともね。
ただ、展開時の不安要素となる魔法・罠を除去できるシユウの方がやはり優秀。
おまけにあちらは星6なのでアトゥムスも狙えるし。
打点の低さと星が5な点が痛いが、聖刻の軸となる優秀なモンスターに違いないよね。
ダメだ。何度見てもコイツとアセトドラゴンの見分けがつかない・・・orz
リリースして特殊召喚・モンスター破壊と、なかなか柔軟な効果を持ち合わせている。
光属性・ドラゴン族と多彩なサポートは存在するのだが、やっぱ聖刻において☆5はまずいでしょう。
デッキに入れるんならやっぱり3積みしておきたいトコロ。
リリースして特殊召喚・モンスター破壊と、なかなか柔軟な効果を持ち合わせている。
光属性・ドラゴン族と多彩なサポートは存在するのだが、やっぱ聖刻において☆5はまずいでしょう。
デッキに入れるんならやっぱり3積みしておきたいトコロ。
攻守0で次々と特殊召喚される聖刻の有効利用ができる聖刻の除去要員。
出すのは簡単ですし、モンスターの破壊は表裏問わないので汎用性は高い。
上級としては低めのステータスと、レベル5なため聖刻のエクシーズの素材になれないのは痛いですが、それを差し引いても採用しておきたい。
出すのは簡単ですし、モンスターの破壊は表裏問わないので汎用性は高い。
上級としては低めのステータスと、レベル5なため聖刻のエクシーズの素材になれないのは痛いですが、それを差し引いても採用しておきたい。
イラストはアセトと対だが、効果は思いっきりシユウと対になる。
特殊召喚効果と除去効果で、シユウと共に聖刻の軸となる一枚。
多彩な角度で聖刻をリリースするので聖刻印あるいはバニラ竜がポンポン湧いてくる。
リリースソースだけでなくモンスター破壊も兼ね備える中核だが、打点が物足りないのとレベル5が痛いか?
特殊召喚効果と除去効果で、シユウと共に聖刻の軸となる一枚。
多彩な角度で聖刻をリリースするので聖刻印あるいはバニラ竜がポンポン湧いてくる。
リリースソースだけでなくモンスター破壊も兼ね備える中核だが、打点が物足りないのとレベル5が痛いか?
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/02 10:57 評価 6点 《火車》「 仁王2のボスとして登場するが、何故か超絶エチエチで…
- 02/02 10:05 評価 7点 《超究極魔導竜王》「レベル12を素材に要求するエクシーズモンスタ…
- 02/02 10:02 デッキ ラーの翼神竜
- 02/02 09:46 評価 6点 《ブレインコントローラー》「9期の雑エラッタにより非常に使いに…
- 02/02 08:48 評価 7点 《Vサラマンダー》「遊馬と真月の友情()の証、5枚のバリアンカー…
- 02/02 08:45 評価 6点 《墓穴の道連れ》「 墓穴…のあんまり使われない方である一枚。…ま…
- 02/02 08:22 ボケ 格闘戦士アルティメーターの新規ボケ。ファルコンパンチ!!
- 02/02 07:48 評価 8点 《ブレインコントローラー》「《洗脳-ブレインコントロール》をサ…
- 02/02 01:24 評価 8点 《超究極魔導竜王》「暴力はすべてを解決する…! ケンシロウ!暴…
- 02/02 00:22 ボケ 古代の機械工場の新規ボケ。ザクⅡ製造現場
- 02/01 22:51 評価 8点 《影霊獣使い-セフィラウェンディ》「総合評価:セフィラを回収し…
- 02/01 22:13 評価 6点 《酒呑童子》「 『日本三大妖怪』として『玉藻の前』や『大嶽丸』…
- 02/01 22:04 評価 9点 《幻奏の音女アリア》「これ1枚で対象耐性!《無限泡影》も《エフ…
- 02/01 21:42 評価 5点 《アンデット・ネクロナイズ》「 …このカードは名残惜しいが流石…
- 02/01 21:27 評価 9点 《アークネメシス・プロートス》「《アークネメシス・エスカトス》…
- 02/01 21:27 評価 8点 《アンデット・ストラグル》「 《死霊王 ドーハスーラ》と《真紅…
- 02/01 21:16 評価 9点 《リターン・オブ・アンデット》「 《アンデットワールド》の生活…
- 02/01 20:57 評価 9点 《相乗り》「 よく謎に《増殖するG》と比較する決闘者が存在して…
- 02/01 20:38 評価 3点 《王墓の罠》「 アンデット族バージョンの《ゴッドバードアタック…
- 02/01 20:35 評価 7点 《霊獣の騎襲》「総合評価:相手ターンで帰還させて特殊召喚回数の…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。