交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
イビリチュア・ジールギガスのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
やや高評価(7〜8)を表示
そこそこ強い、使えると判断したユーザーのコメントです。
1000のライフコストが実は重い
後攻で相手を素材に《リチュアの氷魔鏡》から出して、さらに効果でデッキバウンスできる、と思うとかなり強そうに見える。
ただ、氷魔鏡でLP3200を支払い、さらにこのモンスターでLP1000を支払うと、
残りは3800しかLPが残らないため、氷魔鏡を打ててもあと一回になってしまう
リチュアは《スプライト》と組み合わせることも多々あり、《スプライト・スターター》を使ったらもはやネーレイマナスを出すための氷魔鏡すら打てなくなってしまう…
という感じで、ライフの管理をより丁寧に行うことを要求されるので、手放しに評価はできないが、
墓地に送らずかつ対象も取らない除去手段はやはり優秀で、リチュアにおいて非常に頼りになる捲り札であることに違いはない
また、《イビリチュア・ネーレイマナス》と同レベルなので、素引きしても素材になりうる点も非常に良い
全体として見ると8点くらいかなと思います
後攻で相手を素材に《リチュアの氷魔鏡》から出して、さらに効果でデッキバウンスできる、と思うとかなり強そうに見える。
ただ、氷魔鏡でLP3200を支払い、さらにこのモンスターでLP1000を支払うと、
残りは3800しかLPが残らないため、氷魔鏡を打ててもあと一回になってしまう
リチュアは《スプライト》と組み合わせることも多々あり、《スプライト・スターター》を使ったらもはやネーレイマナスを出すための氷魔鏡すら打てなくなってしまう…
という感じで、ライフの管理をより丁寧に行うことを要求されるので、手放しに評価はできないが、
墓地に送らずかつ対象も取らない除去手段はやはり優秀で、リチュアにおいて非常に頼りになる捲り札であることに違いはない
また、《イビリチュア・ネーレイマナス》と同レベルなので、素引きしても素材になりうる点も非常に良い
全体として見ると8点くらいかなと思います
たった一人で10軸リチュアなんてデッキタイプを作り上げた怪物。
1000のライフを払って1枚ドローし、それが特定のモンスターであれば対象を取らないバウンスを行えます。打点も高い。
除去効果をあてにするには不確定ではありますがドローできる時点で嬉しいですし、名称ターン1も無いので2回3回と出せばその分試行回数を増やせます。そうして空けたフィールドに2体のギガスで直接攻撃、続くメイン2でグスタフにして32+32+20でライフをこそぎ取るのが理想ムーブ。
1000のライフを払って1枚ドローし、それが特定のモンスターであれば対象を取らないバウンスを行えます。打点も高い。
除去効果をあてにするには不確定ではありますがドローできる時点で嬉しいですし、名称ターン1も無いので2回3回と出せばその分試行回数を増やせます。そうして空けたフィールドに2体のギガスで直接攻撃、続くメイン2でグスタフにして32+32+20でライフをこそぎ取るのが理想ムーブ。
ドロー効果を持ち、この効果でドローしたカードがリチュアならデッキバウンスもできる。
対象を取らないデッキバウンスは、現在でも除去としては強い部類であるのでその点は優秀。
ただし安定してデッキバウンスできないので除去としては安定しないうえ、除去は強制なので先行ではドローとして使いにくい。他に効果を持たないが、登場時期的にしかたないのかなぁ。
レベル10だが同名カードやシャドウリチュア等1枚でリリースにできるため、その点は問題ない。
また、このカードを2枚並べて、2体で直接的攻撃してグスタフでワンキルする流れは美しい。
デッキトップ操作しつつアドもとれる新規が欲しいところ。
対象を取らないデッキバウンスは、現在でも除去としては強い部類であるのでその点は優秀。
ただし安定してデッキバウンスできないので除去としては安定しないうえ、除去は強制なので先行ではドローとして使いにくい。他に効果を持たないが、登場時期的にしかたないのかなぁ。
レベル10だが同名カードやシャドウリチュア等1枚でリリースにできるため、その点は問題ない。
また、このカードを2枚並べて、2体で直接的攻撃してグスタフでワンキルする流れは美しい。
デッキトップ操作しつつアドもとれる新規が欲しいところ。
「ギガスギガスグスタフオラァ‼︎」 リチュアで一番怖い奴
上手く行くと《イビリチュア・ジールギガス》2体が除去しながら並んで2体で殴って来て6000ダメージ!! 《超弩級砲塔列車グスタフ・マックス》で2000ダメージ!! で瞬殺される。 昔私割と初見殺しで後攻1ターンキルを食らったことがある。
上手く行くと《イビリチュア・ジールギガス》2体が除去しながら並んで2体で殴って来て6000ダメージ!! 《超弩級砲塔列車グスタフ・マックス》で2000ダメージ!! で瞬殺される。 昔私割と初見殺しで後攻1ターンキルを食らったことがある。
重さに定評のあったインヴェルズグレズのリチュア化。
儀式初のレベル10儀式であり登場当時は最高値。元と同様重そうだが、高い回転力とリリース軽減力を誇るリチュアにおいては取り回しは容易。
効果はグレズに比べ堅実になったように見えるが、同名発動制限などはなく、デッキバウンスは対象をとらず除去の質は高い。
リチュアならば複数体並べるのも夢ではなく、3000超えの打点とデッキバウンスで一気に相手を追い詰めやすい。
レベル10である為、散々言われてるようにグスタフの素材にもなれ、自身x2体の合計打点6400+グスタフの2000バーンで1キルも可能。
ただ欠点としてデッキバウンスは不確定性が強いうえに相手のみを指定しておらず強制効果な為、最悪自分場のカードを戻さなければならないので、先行1ターン目では扱いづらい。
癖はあるが、豪快で高い爆発力を秘める魅力的な1枚だと思います。
儀式初のレベル10儀式であり登場当時は最高値。元と同様重そうだが、高い回転力とリリース軽減力を誇るリチュアにおいては取り回しは容易。
効果はグレズに比べ堅実になったように見えるが、同名発動制限などはなく、デッキバウンスは対象をとらず除去の質は高い。
リチュアならば複数体並べるのも夢ではなく、3000超えの打点とデッキバウンスで一気に相手を追い詰めやすい。
レベル10である為、散々言われてるようにグスタフの素材にもなれ、自身x2体の合計打点6400+グスタフの2000バーンで1キルも可能。
ただ欠点としてデッキバウンスは不確定性が強いうえに相手のみを指定しておらず強制効果な為、最悪自分場のカードを戻さなければならないので、先行1ターン目では扱いづらい。
癖はあるが、豪快で高い爆発力を秘める魅力的な1枚だと思います。
《インヴェルズ・グレズ》の儀式化。本当に乗っ取られているじゃないですかやだー!
高い打点が魅力のレベル10リチュアで、1000ライフを払ってドローを行うことができる。リヴァイアニマと同じくそのドローしたモンスターを見せなければいけないのが辛いが、あっちと違って追加効果は中々優秀。
このモンスターを連続儀式召喚して《活路への希望》なりグスタフマックスなりぶっぱすることもできる。10軸リチュアはパワフルですなぁ・・・
高い打点が魅力のレベル10リチュアで、1000ライフを払ってドローを行うことができる。リヴァイアニマと同じくそのドローしたモンスターを見せなければいけないのが辛いが、あっちと違って追加効果は中々優秀。
このモンスターを連続儀式召喚して《活路への希望》なりグスタフマックスなりぶっぱすることもできる。10軸リチュアはパワフルですなぁ・・・
なぁにこれ?グレズがリチュア化・・だと・・。
レベルかなり高いとは言え過労死する人がいるから無問題だし、リチュアが欲しかった高打点が出てきたのは本当に嬉しい。
効果も運要素があるとは言え、ドローしつつ強力なデッキ戻しのバウンスが弱いはずない。
ライフコストはこのカード2体並べてグスタフが出せれば帳消しみたいなものだから・・。
レベルかなり高いとは言え過労死する人がいるから無問題だし、リチュアが欲しかった高打点が出てきたのは本当に嬉しい。
効果も運要素があるとは言え、ドローしつつ強力なデッキ戻しのバウンスが弱いはずない。
ライフコストはこのカード2体並べてグスタフが出せれば帳消しみたいなものだから・・。
リチュア待望の高打点モンスター。
効果の方はライフコストが必要ですが、最低でも1ドローは確定で確実にアドは取れる。
ただ、完全な頭でっかちなので月の書などで簡単に処理されてしまうことは注意。
効果の方はライフコストが必要ですが、最低でも1ドローは確定で確実にアドは取れる。
ただ、完全な頭でっかちなので月の書などで簡単に処理されてしまうことは注意。
追い出された上にせっかく封印したグレズを復活させられるとかヴァイロンマジ涙目。
リチュア念願の切り札になれそうな性能ではある。3200の打点は純粋に頼もしいし、ソウルオーガより格段にアド面では進化しているのでジリ貧にもなりにくい。
レベルの問題もシャドウ・ヴィジョンで補えるので、後は確実に効果を使えるか…
大体、魔法・罠を引いて涙を飲みそうな気もするが。
リチュア念願の切り札になれそうな性能ではある。3200の打点は純粋に頼もしいし、ソウルオーガより格段にアド面では進化しているのでジリ貧にもなりにくい。
レベルの問題もシャドウ・ヴィジョンで補えるので、後は確実に効果を使えるか…
大体、魔法・罠を引いて涙を飲みそうな気もするが。
スクラップトリトドン
2012/01/26 8:36
2012/01/26 8:36
まさかのグレズがリチュア化.
リチュアの問題点であった3000打点を超えられるモンスターを自分たちで用意できるようになったのは嬉しい限り.
効果は下準備か《天変地異》がないと無理だが,1000払って1ドローと割り切・・・れないか.
最近はグスタフ砲のための素材としてギガス軸リチュアなんてデッキもあるくらいに.
リチュアの問題点であった3000打点を超えられるモンスターを自分たちで用意できるようになったのは嬉しい限り.
効果は下準備か《天変地異》がないと無理だが,1000払って1ドローと割り切・・・れないか.
最近はグスタフ砲のための素材としてギガス軸リチュアなんてデッキもあるくらいに.
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/02 00:22 ボケ 古代の機械工場の新規ボケ。ザクⅡ製造現場
- 02/01 22:51 評価 8点 《影霊獣使い-セフィラウェンディ》「総合評価:セフィラを回収し…
- 02/01 22:13 評価 6点 《酒呑童子》「 『日本三大妖怪』として『玉藻の前』や『大嶽丸』…
- 02/01 22:04 評価 9点 《幻奏の音女アリア》「これ1枚で対象耐性!《無限泡影》も《エフ…
- 02/01 21:42 評価 5点 《アンデット・ネクロナイズ》「 …このカードは名残惜しいが流石…
- 02/01 21:27 評価 9点 《アークネメシス・プロートス》「《アークネメシス・エスカトス》…
- 02/01 21:27 評価 8点 《アンデット・ストラグル》「 《死霊王 ドーハスーラ》と《真紅…
- 02/01 21:16 評価 9点 《リターン・オブ・アンデット》「 《アンデットワールド》の生活…
- 02/01 20:57 評価 9点 《相乗り》「 よく謎に《増殖するG》と比較する決闘者が存在して…
- 02/01 20:38 評価 3点 《王墓の罠》「 アンデット族バージョンの《ゴッドバードアタック…
- 02/01 20:35 評価 7点 《霊獣の騎襲》「総合評価:相手ターンで帰還させて特殊召喚回数の…
- 02/01 20:20 評価 8点 《針虫の巣窟》「 《ニードルワーム》が沢山群れてる中、1匹だけ…
- 02/01 20:07 評価 9点 《メタバース》「 いつかリンクスの様な《メタバース》空間で決闘…
- 02/01 20:06 評価 9点 《蛇眼の原罪龍》「「自分の魔法&罠ゾーンの表側表示のモンスター…
- 02/01 19:54 評価 7点 《霊獣の誓還》「総合評価:2枚消費するため、タイミングを考えて…
- 02/01 19:52 評価 7点 《ファラオの化身》「 『戦いの儀』にて敗れた闇遊戯が、1度冥界…
- 02/01 19:48 評価 8点 《霊獣の継聖》「総合評価:サーチできる点が有用ではある。 種族…
- 02/01 19:37 評価 8点 《霊獣の相絆》「総合評価:《聖霊獣騎 レイラウタリ》を出して追撃…
- 02/01 19:01 評価 10点 《Live☆Twin リィラ・スウィート》「ALLIANCE INSIGHTで…
- 02/01 17:56 掲示板 ログインできない
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。