交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


ダークストーム・ドラゴンのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)


カード評価ラベル5
3% (1)
カード評価ラベル4
60% (17)
カード評価ラベル3
35% (10)
カード評価ラベル2
0% (0)
カード評価ラベル1
0% (0)



普通評価(5〜6)を表示

普通と判断したユーザーのコメントです。
asd
2024/07/01 19:18
遊戯王アイコン
デュアルの中では比較的マシなほうで、出しづらい最上級である点も《デュアル・アブレーション》で出せばカバー出来ますし、コストとして《デュアル・アブレーション》を使えます。
ブルーアイズ関係のサポートも使えますが、欲張るとデュアルである部分がおろそかになるので扱いがやや難しくもあります。
かどまん
2024/02/13 12:42
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
デュアル》モンスターの一体。
デュアル状態の効果は自分の場の魔法罠をコストにした《大嵐》で有り
既に世に出ていた《スーペルヴィス》を装備して使う事を想定されたモンスターで有る。

LV8・闇・ドラゴンとサポートが豊富で墓地ではバニラになれるデュアルの性質上
竜の霊廟》と相性が良く、それを含めたドラゴン族のサポートを駆使すれば展開は容易。
例えば霊廟でこれを落とせば2枚目も落とせるので、片方を場に出した後で
スーペルヴィスをコストにして効果を使えば墓地の2体目も蘇生出来る。

上級デュアルの中では使いやすい方だが、大嵐も解禁された現代ではこれに頼る様な場面も無いのが厳しい所か。
ねこーら
2023/12/13 23:41
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
総合評価:《スーペルヴィス》とのコンボ前提の運用。
聖刻龍王-アトゥムス》で呼び出し《スーペルヴィス》を装備、除去効果を使いレベル8通常モンスターを蘇生、そこからエクシーズ召喚を狙うことにナル。
デュアル・アブレーション》だと繰り返し使える利点を捨ててしまうしナ。
特殊召喚しやすい利点を活かしたいとこであり、ドラゴン族だと《聖刻龍王-アトゥムス》の他《レッドアイズ・ダークネスメタルドラゴン》あたりを使うとイイか。
みめっと
2020/05/20 9:45
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
後衛全体除去に目がいくモンスターだが、実際はアナザーネオス同様自身の持つモンスター効果以外のポテンシャルで勝負してる感じのデュアルモンスター。
そのポテンシャルのモンスターが持つ効果としてはまずまずだが、除去効果を発動する際に変な要求をしてくるのがやっぱり気になる。
効果を完全なオマケ化するには物足りないステータスなのもあって、使いづらい印象は否めない。
ヒコモン
2019/09/30 12:50
遊戯王アイコン
大嵐効果を持った最上級デュアルモンスター。ただしデュアルな上に、自分フィールドの表側表示の魔法・罠カードをコストにしなければならない為、あまり使い勝手はよくない。まぁデュアルモンスターは全般的に使い勝手がイマイチなので、レベル8、闇属性、ドラゴン族のこのカードは使い易い部類なのだが。そのお陰で使用頻度の割には《青眼龍轟臨》、巨神竜復活、ウォリアーズ・ストライクとストラク再録カードの常連になっている。
シエスタ
2018/08/21 9:08
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
レベル8かつ闇・ドラゴンで通常扱いになるデュアルであることから、受けれるサポートは非常に多いのが特徴。
効果そのものは重い最上級なうえ、効果発揮には再度召喚の手間があり、打点も最上級ドラゴンにしちゃ微妙な数値で、コストのある起動の大嵐と大して強くない。こういった効果は展開前に行いたいもの。
ただこのコストはデュアルの強力サポであるスペールヴィスと相性がよく、露払いした後デュアルを蘇生させることができる。地味ながらヴェーラーに強いという利点もあり。
コンボ性こそ高いですがライバルも多く、上記の難点もあって実際のところそんな強いカードとは思えないです。
たたた
2013/07/12 23:09
遊戯王アイコン
ロックで動きを止め、その間に展開したこのカードの効果で破壊して一斉攻撃!というロックカオドラというケッタイなデッキを一瞬考えた

ちょっと考えたら無謀だった
みかんゼリー
2012/08/08 21:05
遊戯王アイコン
スーペルヴィス》と一緒に使ってね、と言っている。
久しぶりのデュアル。
デュアルは通常モンスター扱いなので腐りにくく、サポートカードも豊富なのでこういう上級の方がパンチが効いていて自分は良いと思うんだよね。
大嵐効果は強力で、高い打点のモンスターで不安要素を取り除けるのはなかなか優秀だってジャッジメント・ドラグーンが言ってた。
デュアルの新しい切り札になるんじゃないかな。
「スーペルヴィスと一緒に使って下さい」って書いてある.
同じ最上級デュアルのギアフリードよりはデュアルで使える効果だし,ヴィスを送って大嵐というのも十分見合う効果.
・・・なのだが事故率が怖く,種族属性バニラサポートで補わなければいけない部分も大きい・・・
とき
2011/11/18 12:36
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
デュアルとしては打点が高い上に、《スーペルヴィス》と効果の相性が抜群。
フェニックスギアに変わるデュアルの切り札になれるスペックは十分ある。
スーペル装備で即時に効果が使えるようになり、スーペルを巻き込んで蘇生効果も使えるのだ。
大型モンスターで事故のおそれがあることは変わりなく、バニラ・デュアル軸以外のデッキでは使いにくかったりするが…

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー