交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
リチュアの写魂鏡のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
評価全件表示
儀式素材はライフポイント!
素材なしで《イビリチュア・ネーレイマナス》などのイビリチュアを簡単に出せる点が強み
ただし、《リチュアの儀水鏡》《リチュアの氷魔鏡》とは異なり、リソース回復の手段を持ち合わせていないため使い切りになる
また、いくらライフが軽い遊戯王とはいえ、ネーレイマナスを出すだけで5000LPを失う損失は大きい
このライフコストの重さは、《氷魔鏡》との併用を困難にしている側面もあり一長一短である
素材なしで《イビリチュア・ネーレイマナス》などのイビリチュアを簡単に出せる点が強み
ただし、《リチュアの儀水鏡》《リチュアの氷魔鏡》とは異なり、リソース回復の手段を持ち合わせていないため使い切りになる
また、いくらライフが軽い遊戯王とはいえ、ネーレイマナスを出すだけで5000LPを失う損失は大きい
このライフコストの重さは、《氷魔鏡》との併用を困難にしている側面もあり一長一短である
LPコストがかなり重く、儀式召喚するモンスターによっては氷魔鏡が使えなくなるのは痛い。
だがリリース元を確保せずとも2枚で儀式できるというのは手札事故回避や最終盤面に影響を与えるため1枚は採用しておくと助かる場面もある。
だがリリース元を確保せずとも2枚で儀式できるというのは手札事故回避や最終盤面に影響を与えるため1枚は採用しておくと助かる場面もある。
《サルベージ》で《シャドウ・リチュア》と《ヴィジョン・リチュア》を釣り上げるだけでリチュア儀式が賄える。ギガス列車では強引に1体増やせるのでなかなか便利。
ピン刺し推奨。LPコストがデカく腐ることもある。
変わったところではLPを削りまくって《CNo.39 希望皇ホープレイ》の発動条件を満たすというものがある。
ピン刺し推奨。LPコストがデカく腐ることもある。
変わったところではLPを削りまくって《CNo.39 希望皇ホープレイ》の発動条件を満たすというものがある。
モンスターのリリースの代わりに己の命をリリースする変わった発想の儀式魔法。
ただ、リチュアにおいては普通に儀式した方が強い場合が多くライフと言えど最低2000で最高5000とロスが馬鹿にならない大きさである。
むしろ既に言われている通り一気にライフを削れる点に注目したい所。
余談だがDTでスピードデュエルでスキャンして使うカードとしては初期ライフが4000以上のためレベル8以上はほぼ儀式召喚不可、ライフポイントボーナス稼ぎの妨げになると使い勝手が大変悪くポンコツさ度合いが凄まじい。
ただ、リチュアにおいては普通に儀式した方が強い場合が多くライフと言えど最低2000で最高5000とロスが馬鹿にならない大きさである。
むしろ既に言われている通り一気にライフを削れる点に注目したい所。
余談だがDTでスピードデュエルでスキャンして使うカードとしては初期ライフが4000以上のためレベル8以上はほぼ儀式召喚不可、ライフポイントボーナス稼ぎの妨げになると使い勝手が大変悪くポンコツさ度合いが凄まじい。
リリースをライフで賄えるが、レベル1につき500とかなり高く終盤には腐る可能性があるなどリスクはある。
そもそもリチュアのリリース軽減や儀水鏡のサルベージで消費は補いやすい。
しかし既に言われてるように、ライフ差によって力を発揮するカードもある。このカード自体儀水鏡同様サーチしやすいので、序盤からの確保も容易。
通常では儀水鏡で事足りるので、特化構築向けなカードかと。
運用しがいはあるかと思います。
そもそもリチュアのリリース軽減や儀水鏡のサルベージで消費は補いやすい。
しかし既に言われてるように、ライフ差によって力を発揮するカードもある。このカード自体儀水鏡同様サーチしやすいので、序盤からの確保も容易。
通常では儀水鏡で事足りるので、特化構築向けなカードかと。
運用しがいはあるかと思います。
儀式召喚にレベル×500ポイントを要求する、すごく重いカードで【普通】には使い難いカードです。 ・・・がこの手のカードはむしろ【自分のライフを減らせるカード】として使うカードで しかもリチュアのサーチ能力のおかげで安定して使える。
相性がいいカードとしては《茫漠の使者》《No.35 ラベノス・タランチュラ》《CNo.39 希望皇ホープレイ》でこの辺のカードと組み合わせると殺意MAXのデッキが完成する。
相性がいいカードとしては《茫漠の使者》《No.35 ラベノス・タランチュラ》《CNo.39 希望皇ホープレイ》でこの辺のカードと組み合わせると殺意MAXのデッキが完成する。
リリースの代わりにライフコストで儀式召喚するという特異なカード。しかし儀式召喚するモンスターのレベル×500とライフコストが非常に高い。その為、《イビリチュア・ジールギガス》なんて出した時には効果発動含めて6000ライフが消し飛ぶこととなる。いくらライフが軽視されがちとは言え、使用されることの多い《イビリチュア・ガストクラーケ》ですら3000払わなければならないことを考えると、中盤以降は非常に使い辛い。序盤にハンデスしまくることを目的とするならば、採用はありかも知れないが。
普通のリチュアデッキで使うとたしかに莫大なコストはつらいです。
ただライフが少ないことによって活かせるカードと組み合わせると
なかなか面白いコンボになってくれます。
ただライフが少ないことによって活かせるカードと組み合わせると
なかなか面白いコンボになってくれます。
なんと生け贄なしで儀式召喚ができるぞ!…と言えば聞こえはいいのだが、その生け贄の代わりに要求されるのはとんでもないライフコスト
レベル6のガストクラーケでも3000、8のソウルオーガなら4000、10のジールギガスに至っては5000…うん、よく考えなくてもやばいねこれ
ライフ0にならなければ負けないのが遊戯王とはいえ、さすがにこのカードは重すぎる
レベル6のガストクラーケでも3000、8のソウルオーガなら4000、10のジールギガスに至っては5000…うん、よく考えなくてもやばいねこれ
ライフ0にならなければ負けないのが遊戯王とはいえ、さすがにこのカードは重すぎる
ライフで儀式召喚する新しいタイプの儀式魔法。消費をライフで代用できるのは良い。
ただコストがかなり厳しい。最低レベルのプシュケローネを儀式召喚するのにも2000ライフが必要となる。リチュアは別に儀式召喚のコストには事欠かず、何度でも使いまわせる儀水鏡の存在もあるので採用は難しいでしょう
ただコストがかなり厳しい。最低レベルのプシュケローネを儀式召喚するのにも2000ライフが必要となる。リチュアは別に儀式召喚のコストには事欠かず、何度でも使いまわせる儀水鏡の存在もあるので採用は難しいでしょう
ソウルオーガには4000ライフ必要、高額ですなあ・・。
生贄をライフで補う発想は面白いが、値段が高すぎる。
過労死するシャドウやヴィジョンで良いでしょう。
生贄をライフで補う発想は面白いが、値段が高すぎる。
過労死するシャドウやヴィジョンで良いでしょう。
モンスターの温存は出来るのですが、ライフが少なくなると使いものにならなくなりますし、リチュアには儀式の負担を減らす手段が豊富にあるため実用性は微妙。
リチュアに限定しなければすげー面白いカードだったかも。
リチュアに限定しなければすげー面白いカードだったかも。
生贄を使わずに己の血で契約を結ぶ儀式というとちょっとかっこいい。
しかしリチュアはヴィジョンやシャドウで簡単にコストを踏み倒すのであった。
必要なライフも尋常でないほど多く、ナイスデザインも実用性は疑問符。
しかしリチュアはヴィジョンやシャドウで簡単にコストを踏み倒すのであった。
必要なライフも尋常でないほど多く、ナイスデザインも実用性は疑問符。
スクラップトリトドン
2011/10/04 23:35
2011/10/04 23:35
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/02 02:50 デッキ 推理ゲートロールバックアザミナ(調整中
- 04/02 01:38 評価 9点 《未界域のビッグフット》「 【《未界域》】のエースにして、《未…
- 04/01 23:54 評価 10点 《アザミナ・アーフェス》「ルシエラーゴくらいしかアザミナサー…
- 04/01 23:47 デッキ 幻奏のK9
- 04/01 23:36 評価 9点 《BF-隠れ蓑のスチーム》「デュエル中に1度のみとはいえ、割と…
- 04/01 23:31 評価 10点 《魅惑の舞》「これを引けたら強い。引けない時はあんまり。魅惑…
- 04/01 23:22 評価 10点 《星杯の神子イヴ》「素材縛りなし、名称ターン1以外に面倒な制約…
- 04/01 22:53 評価 10点 《ナチュル・ビースト》「おまえの苦労をずっと見てたぞ 本当に…
- 04/01 22:19 評価 9点 《精霊コロゾ》「汎用的なチューナー供給手段。 ●のほうの手順で…
- 04/01 21:40 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/01 20:42 評価 7点 《反逆の罪宝-スネークアイ》「相手のモンスターを永続魔法扱いで…
- 04/01 19:37 デッキ ヤミー☆
- 04/01 18:11 評価 8点 《メタル化・強化反射装甲》「メタル化の本体部分。 モンスターを…
- 04/01 18:03 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/01 17:40 評価 10点 《天球の聖刻印》「 書いてる効果が強い事しか書かれてないので…
- 04/01 17:24 評価 8点 《憑依覚醒》「 【《霊使い》】における潤滑油として重宝するとと…
- 04/01 17:13 評価 10点 《三戦の号》「 《三戦の才》が先攻で強かった反省を活かしてか…
- 04/01 16:17 評価 10点 《天上天下百鬼羅刹》「初動になり、中継点になり、(3)によって最…
- 04/01 16:08 評価 7点 《百鬼羅刹唯我独尊》「これを後攻で出せるようなデュエルはこいつ…
- 04/01 14:55 評価 6点 《RUM-マジカル・フォース》「ランク4のXモンスターを墓地から…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



