交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
ガスタ・グリフのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
評価全件表示
ガスタとしてはかなり変わった効果を持つ
コストで墓地に送られようが発動でき、タイミングも逃さず、リクルート対象はガスタであればなんでもいい上に制約も一切かからないとかなり優秀。なのだが肝心のガスタ自体のデッキパワーが大したことないのでぶっ壊れが出てくるわけではない
最初にも書いたとおり、ガスタモンスターとしては異質で普通にガスタデッキとして組んだだけでは活かすことは難しい
よって、《ツインツイスター》、ジェットシンクロン、サイコプリースト、等手札コストを要するカードと使っていくことになるだろう
コストで墓地に送られようが発動でき、タイミングも逃さず、リクルート対象はガスタであればなんでもいい上に制約も一切かからないとかなり優秀。なのだが肝心のガスタ自体のデッキパワーが大したことないのでぶっ壊れが出てくるわけではない
最初にも書いたとおり、ガスタモンスターとしては異質で普通にガスタデッキとして組んだだけでは活かすことは難しい
よって、《ツインツイスター》、ジェットシンクロン、サイコプリースト、等手札コストを要するカードと使っていくことになるだろう
ピリカの登場により、ドラグニティでの採用価値が上がった。
《竜の渓谷》とグリフが手札にあれば、ある程度自由なシンクロが簡単に可能。
《竜の渓谷》でグリフをきりつつ、ドラゴン族風属性チューナーを墓地へ送り、グリフの効果でピリカをssすることで、シンクロ先は風属性に縛られるが、ある程度自由なシンクロができる。
手札と状況次第では、たった2枚の消費でミストウォームが出るので相当優秀。
でも何故かガスタでの採用率はやはり低い。というより、ピリカの登場で寧ろ、ガスタでは緊テレや蘇生カードなどが優先される気配も見えてきた。テンペストグリフも流石に難しくなりましたしね。
ガスタで手札をコストにするカードが出るのは何時になるのだろうか。
《竜の渓谷》とグリフが手札にあれば、ある程度自由なシンクロが簡単に可能。
《竜の渓谷》でグリフをきりつつ、ドラゴン族風属性チューナーを墓地へ送り、グリフの効果でピリカをssすることで、シンクロ先は風属性に縛られるが、ある程度自由なシンクロができる。
手札と状況次第では、たった2枚の消費でミストウォームが出るので相当優秀。
でも何故かガスタでの採用率はやはり低い。というより、ピリカの登場で寧ろ、ガスタでは緊テレや蘇生カードなどが優先される気配も見えてきた。テンペストグリフも流石に難しくなりましたしね。
ガスタで手札をコストにするカードが出るのは何時になるのだろうか。
手札から墓地に送られた場合にリクルート効果を発動出来るガスタ。
「場合」なのでコストとして使った時も発動する、他のガスタよりも能動的に発動しやすい一風変わった効果を持つ。
ガスタの中では一番出張してる子かもしれない。
今までのガスタよりも攻撃的に運用出来るので、高速化する環境にガスタがついていくには重要なのかも知れない...?
「場合」なのでコストとして使った時も発動する、他のガスタよりも能動的に発動しやすい一風変わった効果を持つ。
ガスタの中では一番出張してる子かもしれない。
今までのガスタよりも攻撃的に運用出来るので、高速化する環境にガスタがついていくには重要なのかも知れない...?
{0} /¨`ヽ {0} ジュウシマツ
ジュウシマツさん。物理的に墓地へ送ることでデッキからガスタを呼べる。
んだけどガスタだとそのギミックがない。出張用である。
ワンワンとあわせて呼ぶっていうコンボあったけどどうなんだろ
ジュウシマツさん。物理的に墓地へ送ることでデッキからガスタを呼べる。
んだけどガスタだとそのギミックがない。出張用である。
ワンワンとあわせて呼ぶっていうコンボあったけどどうなんだろ
ガスタって手札落ちからソリティアするカテゴリだっけ・・?
リクルーター主体のカテゴリで、なぜこんな効果が出たのか謎である・・。
ただドラグニティで種族属性との好相性、渓谷からの展開役として出張することが多い。
というかそっちの方が本家みたいになってるけど・・。
リクルーター主体のカテゴリで、なぜこんな効果が出たのか謎である・・。
ただドラグニティで種族属性との好相性、渓谷からの展開役として出張することが多い。
というかそっちの方が本家みたいになってるけど・・。
最近色々なデッキに出張してる子。
効果は強力なのだが・・・いかんせん発動条件がガスタとまったくかみあっていない。何でこんな発動条件にしたのか甚だ疑問である。
いっそガスタとしてではなく別のデッキで活躍させた方がいいかもしれない。
効果は強力なのだが・・・いかんせん発動条件がガスタとまったくかみあっていない。何でこんな発動条件にしたのか甚だ疑問である。
いっそガスタとしてではなく別のデッキで活躍させた方がいいかもしれない。
運用方法さえ見出せば無限の可能性が秘められたカードだと思う。
純粋なガスタでデッキを組んでも輝かないだろうけど、手札コストが必要なカードが必須のデッキにガスタを混ぜ込むカタチにしたときの爆発力はハンパじゃない。
最悪ゴトバで吹き飛ばせるし。
ドラグニティ+ガスタ
次元サイキック+ガスタ
クイダン(ドリルウォリアー)+ガスタ
いろいろ考えるだけでも胸が熱くなってくるカード
残念なのは1回/ターンの制限……
純粋なガスタでデッキを組んでも輝かないだろうけど、手札コストが必要なカードが必須のデッキにガスタを混ぜ込むカタチにしたときの爆発力はハンパじゃない。
最悪ゴトバで吹き飛ばせるし。
ドラグニティ+ガスタ
次元サイキック+ガスタ
クイダン(ドリルウォリアー)+ガスタ
いろいろ考えるだけでも胸が熱くなってくるカード
残念なのは1回/ターンの制限……
ガスタは手札を捨てて何かをするカテゴリーではないため、リクルート範囲は非常に広いものの効果を使うには手札を捨てるカードを用意してやらなければならない。
1ターンに1回と使用制限もあり大量展開も望めないため、ピン挿しするかどうかといったところ。
1ターンに1回と使用制限もあり大量展開も望めないため、ピン挿しするかどうかといったところ。
何でもガスタを呼べるのはいいんだが、その条件はガスタじゃなく魔轟神でやれ。
ガスタではわざわざこのカードのために手札を捨てるギミックが必要になるのが面倒。
サンブレ爆風くらいならガスタにも素直に入るが、今度はそれが引けないとこのカードが…
むしろ、こいつ自身も呼べる点を生かし単体で暗黒界や魔轟神に出張すべきなのか?
ガスタではわざわざこのカードのために手札を捨てるギミックが必要になるのが面倒。
サンブレ爆風くらいならガスタにも素直に入るが、今度はそれが引けないとこのカードが…
むしろ、こいつ自身も呼べる点を生かし単体で暗黒界や魔轟神に出張すべきなのか?
スクラップトリトドン
2011/10/04 23:06
2011/10/04 23:06
デッキからいかなるガスタも呼べるとは時代も進んだものだ・・・
だがトリガーは既存ガスタのギミックには存在しない「手札から墓地へ送られる」・・・
タイミングを逃さない任意のため手札コストでもいいのだが,これのために手札捨てるカードを積むかといわれれば・・・
そしてテーマでは活躍しないが,召喚権を使わないリクルートの定めとしてワンキルに組み込まれている模様.
だがトリガーは既存ガスタのギミックには存在しない「手札から墓地へ送られる」・・・
タイミングを逃さない任意のため手札コストでもいいのだが,これのために手札捨てるカードを積むかといわれれば・・・
そしてテーマでは活躍しないが,召喚権を使わないリクルートの定めとしてワンキルに組み込まれている模様.
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/01 15:48 評価 10点 《グローアップ・ブルーム》「 腐蝕世界《アンデットワールド》…
- 02/01 15:01 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/01 14:37 評価 8点 《生者の書-禁断の呪術-》「 遊戯王の世界には多くの種族がワイ…
- 02/01 14:16 評価 7点 《ゴブリンゾンビ》「 謎に《ゴブリン》なため、やろうと思えば【…
- 02/01 13:47 評価 10点 《影依融合》「 【《シャドール》】における超絶重要な融合魔法…
- 02/01 13:01 評価 9点 《幻奏の華楽聖ブルーム・ハーモニスト》「バッハの効果が止められ…
- 02/01 12:14 評価 10点 《アロマセラフィ-ジャスミン》「LVP産のL2の一体で《アロマ》の…
- 02/01 11:49 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/01 10:45 評価 10点 《蛇眼の断罪龍》「汎用レベル12シンクロ。 遂に登場したレベル1…
- 02/01 09:51 評価 7点 《邪悪龍エビルナイト・ドラゴン》「《エビルナイト・ドラゴン》の…
- 02/01 09:49 SS 第60話:凍てつく蒼き龍王
- 02/01 09:36 デッキ 三幻魔
- 02/01 09:01 評価 3点 《威圧する魔眼》「 果たして打点2000以下のアンデット族モン…
- 02/01 08:36 評価 10点 《不知火の隠者》「 隠者…にしては効果が盛大過ぎる、アンデット…
- 02/01 08:25 デッキ サザエさんビート
- 02/01 06:49 評価 6点 《先史遺産コロッサル・ヘッド》「なんでレベル制限があるんだと思…
- 02/01 06:01 評価 6点 《炎王獣 ハヌマーン》「①の効果は強いものの、②の効果による特殊…
- 02/01 03:46 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/01 03:16 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/01 00:57 評価 10点 《ギミック・パペット-テラー・ベビー》「召喚権を増やせる《ギ…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。