交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


ライトニングパニッシャーのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)


カード評価ラベル5
0% (0)
カード評価ラベル4
8% (1)
カード評価ラベル3
58% (7)
カード評価ラベル2
25% (3)
カード評価ラベル1
8% (1)



やや低評価(3〜4)を表示

あまり強くない、使えないと判断したユーザーのコメントです。
備長炭18
2018/06/27 22:23
遊戯王アイコン
たまーに出てくる、(同名以外で)チェーン3以上やらを条件にしたカードの1枚。
まず闇属性である事を加味してもレベル7の最上級で2600という打点のモンスターは正直微妙でして、時代が時代なら1800打点くらいの下級として出されてもおかしくないであろうと思います。
その最上級を出した上でさらにチェーンを3も積むというのはちょっと厳しく、相手の手助けも欲しいくらいでして、むしろ破壊よりも相手のチェーン抑制の方が効果なのではないかと思った事が数回あるほどでした。
wikiを見るまで知らなかったのですが、カウンター罠が発動していても効果が使えるのはかなりの利点であると思います。
ヒコモン
2016/11/10 12:49
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
連鎖爆撃》などと一緒に出たチェーンを重ねることで効果を発揮するカード。1枚破壊はいいのだが、さすがにチェーンを3つも積むのは辛い。しかも最上級モンスターという部分が致命的。使う場合はこのカードを維持してボード・アドバンテージを取りながらチェーンバーンでダメージを与えて行くというどっち付かずな戦法になってしまう。昨今はアドを稼ぎまくるデッキも多く、このカードだけで対処するというのは難しい。
とき
2010/10/02 17:20
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
チェーンを稼いで身を守りつつ、このカードの効果で破壊も狙う。チェーンバーンというか、CDIPが意図としたであろうチェーンギミックにおける切り札となるアタッカーか。
なかなかテクニカルな効果は面白いのだが、このカード自身が重く、場に出しにくいのがネックになる。下級アタッカーに持たせると面白そうな効果だったが、最上級としては攻撃力も低く力不足感がある。
チェーンの回数を求めるカードなので、《連爆魔人》を軸にビートバーン的な構築にしたほうが力を発揮できるだろうか。

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー