交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
虚無魔人のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
やや高評価(7〜8)を表示
そこそこ強い、使えると判断したユーザーのコメントです。
サーチしにくい、ただ出すだけでは除去、上から殴られる等問題は大あり
しかし現環境では特殊召喚を封じられれば大抵積みです
烈旋除去からの進撃での耐性持ち召喚を果たせれば大抵終わります
汎神制限になって帝王魔法罠の取り回しが厳しくなった今でもそれは変わらず、ワンキルのほうがデッキ構築も楽ですが、対戦相手の歪む顔を見てニヤリとしたい人にはどうぞ
虚無に加えて威光を出して、虚無威光進撃で固めると相手は大抵サレンダーします
しかし現環境では特殊召喚を封じられれば大抵積みです
烈旋除去からの進撃での耐性持ち召喚を果たせれば大抵終わります
汎神制限になって帝王魔法罠の取り回しが厳しくなった今でもそれは変わらず、ワンキルのほうがデッキ構築も楽ですが、対戦相手の歪む顔を見てニヤリとしたい人にはどうぞ
虚無に加えて威光を出して、虚無威光進撃で固めると相手は大抵サレンダーします
特殊召喚を封じてしまう強力な上級。
遊戯王において特殊召喚封じは特別に強力な拘束力を持つ。
打点も上級の標準クラス。
自信を特殊召喚できないから必然的にアドバンス召喚を狙う事になるため、帝デッキに投入される事もしばしば。
威光と違い帝ステータスでないため噛み合わないことも多いが、進撃や烈旋等のサポートを受けられるのは美味しい。
また、岩石メタビに入り、倒されたらダークガイアになったりも。
自身を展開できるクリスティアなどもいるが、十分差別化できているカードです。
遊戯王において特殊召喚封じは特別に強力な拘束力を持つ。
打点も上級の標準クラス。
自信を特殊召喚できないから必然的にアドバンス召喚を狙う事になるため、帝デッキに投入される事もしばしば。
威光と違い帝ステータスでないため噛み合わないことも多いが、進撃や烈旋等のサポートを受けられるのは美味しい。
また、岩石メタビに入り、倒されたらダークガイアになったりも。
自身を展開できるクリスティアなどもいるが、十分差別化できているカードです。
CDIPのレアの中ではトップクラスに優秀。
まあ比較対象がアレな奴らばっかなんだけど…
特殊召喚はできないが一体のアドバンス召喚で出せるため烈旋から降臨可能。
特殊召喚封じの効果は強力で打点もあるため弱小モンスターを並べてエクストラのカードに繋ぐデッキには良く刺さる。
打点は2400と基準値はあるため特殊召喚を封じる効果もあり簡単に殴り倒されることはないが耐性は一切ないため過信は禁物。
まあ比較対象がアレな奴らばっかなんだけど…
特殊召喚はできないが一体のアドバンス召喚で出せるため烈旋から降臨可能。
特殊召喚封じの効果は強力で打点もあるため弱小モンスターを並べてエクストラのカードに繋ぐデッキには良く刺さる。
打点は2400と基準値はあるため特殊召喚を封じる効果もあり簡単に殴り倒されることはないが耐性は一切ないため過信は禁物。
生贄一体とは思えない制圧力を持つ上級モンスター。最近のデッキは特殊召還無しに2400打点を超えるのは難しく(先史遺産?知ら管)、例え除去されたとしても相手に消耗を強いる事が出来る。類似効果を持つクリスティアと比べると打点や召喚の容易さであちらが勝るが、こちらは生贄要因さえ確保出来ればどんなデッキにも入る汎用性が武器になる。
見た目はとある深夜アニメのイノケンなんとかを操るかませ犬さんなのだが、あちらと違って圧倒的な拘束力を誇る。
デッキによってはこれ一枚で完全にストップさせることもあり、何も考えないでデッキ組むと自分に被害が及ぶことも少なくない。それこそこのカード出すために生け贄を用意するためのカードとか入ってるはずだしね。
出してからどうやってライフを削っていくかも考えておきましょう。
デッキによってはこれ一枚で完全にストップさせることもあり、何も考えないでデッキ組むと自分に被害が及ぶことも少なくない。それこそこのカード出すために生け贄を用意するためのカードとか入ってるはずだしね。
出してからどうやってライフを削っていくかも考えておきましょう。
パの字THEグレート
2014/01/29 1:34
2014/01/29 1:34
クリスティアなどにお株を奪われつつあるものの、特殊召喚を封じる効果は強力無比。打点も帝ライン超えで闇属性、悪魔族なのでサポートも豊富。打点を100上げれば闇デッキのコストにもなれる。デッキによってはまだまだ現役で行けるイケメン魔人さん
非常に汎用性ある特殊召喚メタで、上級モンスターとしても良質。
特殊召喚に依存するデッキに対してかなり強力で、2400の打点もあって除去さえなければなかなか突破を許してくれないところ。
天使のサポートをフル活用でき特殊召喚可能なクリスティアが滅法強いのだが、リリース1体で済む点や闇属性で何とか差別化したいところ。
除去が特殊召喚される大型モンスターに依存していく中でクリスティアより手軽でパキケや結界像より頼もしいこのカードも評価は回復しており、地雷的な一枚として存在感は今なお健在。1体リリースで出すカードとしては屈指のパワーカードといえる。
特殊召喚に依存するデッキに対してかなり強力で、2400の打点もあって除去さえなければなかなか突破を許してくれないところ。
天使のサポートをフル活用でき特殊召喚可能なクリスティアが滅法強いのだが、リリース1体で済む点や闇属性で何とか差別化したいところ。
除去が特殊召喚される大型モンスターに依存していく中でクリスティアより手軽でパキケや結界像より頼もしいこのカードも評価は回復しており、地雷的な一枚として存在感は今なお健在。1体リリースで出すカードとしては屈指のパワーカードといえる。
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/03 12:59 評価 10点 《馬頭鬼》「 《牛頭鬼》と共にアンデット族の最前線で闘ってる…
- 02/03 12:49 評価 10点 《牛頭鬼》「 《馬頭鬼》と共にアンデット族の最前線で闘ってる…
- 02/03 12:12 評価 7点 《屍界塔フィニステラ》「ランク10を出したいデッキを作る時にとり…
- 02/03 12:06 評価 8点 《ティスティナの戯れ》「ほとんど2枚初動でお馴染みティスティナ…
- 02/03 09:13 評価 7点 《ボルテック・バイコーン》「チームユニコーンの使う3種のお馬さ…
- 02/03 08:42 SS 第61話:星の炎麗蝶
- 02/03 02:46 評価 9点 《影霊の翼 ウェンディ》「おろ埋などで場にシャドールを供給でき…
- 02/03 02:42 デッキ サイバー・ホープ
- 02/03 02:01 評価 9点 《融合再生機構》「このカード単体では何もできないため事故率が上…
- 02/03 01:23 評価 9点 《サクリボー》「アザミナデッキを作ろうと思ったとき、何か相性い…
- 02/03 01:01 評価 10点 《BBS》「ARG☆Sデッキを使ってるなら必須のカードです 」
- 02/03 00:56 評価 7点 《聖なる影 ケイウス》「さんざんな評価を受けているカードですが.…
- 02/03 00:25 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 02/03 00:19 評価 8点 《タイフーン》「オルターガイストのサイドデッキでは拮抗勝負に継…
- 02/03 00:13 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 02/03 00:12 評価 10点 《森羅の守神 アルセイ》「ドラグマシャドールデッキに一枚入れて…
- 02/02 23:51 評価 10点 《逢華妖麗譚-魔妖不知火語》「《トランザクション・ロールバッ…
- 02/02 23:47 評価 8点 《幻妖フルドラ》「白き森アザミナデッキの隠し味として一枚入れて…
- 02/02 23:43 評価 9点 《D・テレホン》「遊戯王界の某絶望神。 昨今のカードによくある…
- 02/02 22:59 評価 5点 《永の王 オルムガンド》「Lv9集団ジェネレイドのエース・・・エー…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。