交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


暗黒の謀略のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)


カード評価ラベル5
0% (0)
カード評価ラベル4
0% (0)
カード評価ラベル3
15% (3)
カード評価ラベル2
30% (6)
カード評価ラベル1
55% (11)



普通評価(5〜6)を表示

普通と判断したユーザーのコメントです。
ブルーバード
2022/03/28 11:01
遊戯王アイコン
普通の人は手札を捨ててでも阻止するのでそこを狙う。最初に無茶苦茶な条件を叩きつけるのは政治の基本。
そう考えるとやってることが暗黒界とあまり共通点がなく、スノウからサーチできないこともあり暗黒界のカードとしては今ひとつ。そこで私から叢雲ダイーザへの採用をあえておすすめしたい。《マクロコスモス》や《次元の裂け目》と併用すれば相手に手札を選ばせて墓地に送らせる穴をカバーできるし、前半効果を許すとダイーザの打点アップやシラユキの発動、手札誘発の補充を許すことになり自然とハンデスに誘導できる。叢雲ダイーザ自体グッドスタッフの面があり、他のデッキと比べ制圧に伏せの出番が比較的多いのでフリチェのこのカードも相対的に採用しやすい。
カンノーネ
2016/06/15 10:42
遊戯王アイコン
暗黒界の効果を発動できる手札断札、ただし妨害される。
弱いとは思わないけど採用しない、そんなカード。
NEOS
2011/06/18 20:49
遊戯王アイコン
断札は墓地に送るのに対し、こちらは捨てることで発揮されるカードと相性がいい。
ただし、相手に妨害される場合がある。
大抵は断札がいいと思われるため、このカードを使用される場合、暗黒界などの捨てるデッキと相性がいいデッキだなと読まれてしまうことも。
ただ、相手の手札を減らす分にはそう悪くなかったりも。

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー