交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


魅惑の女王 LV5のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)


カード評価ラベル5
0% (0)
カード評価ラベル4
0% (0)
カード評価ラベル3
6% (1)
カード評価ラベル2
18% (3)
カード評価ラベル1
75% (12)



低評価(1〜2)を表示

弱い・使えないと判断したユーザーのコメントです。
 このぶりっ子で何でもねだってきそうな見た目が魅惑なのかどうかが不明な一枚。…だがそれがマジでイイ!(ちなみに1番こいつが好み♡)

 レベルが3→5に変動しかことによって少し若返り、なんとレベル5まで誘惑できるようになった…と思いきや、それは《魅惑の女王 LV3》を頑張って育成した上での話であった。アドバンス召喚で出してもパクる効果を持っておらず、当然最終進化体にもなれない。ということでまた姫様育成ゲームをしなくてはならないのだ。…なんだこのクソゲーは(笑)《魅惑の女王》というコンセプトはグッドだが、流石に骨が折れることだろう。

 …まあ自分なら喜んで踏まれにいくがな♂
ブルーバード
2023/03/13 10:12
遊戯王アイコン
あまりにも厳しいLV3の召喚条件を乗り越えた先に待っていたご褒美は女王様をもう一度お守りする権利だった。
我々の業界ではむしろご褒美です!と胸を張って言えるドM向きカード。
カディーン
2022/02/07 21:43
遊戯王アイコン
レベルアップして若作りした女王。やはり若い子の方がウケがいいのか。
よく見ると露出が増えており、スカートの面積は半分近くに減り惜しげもなくニーハイをさらすなど対象をしっかり見据えた魅惑強化を行っている。
その甲斐あって対象はレベル5以下と場合によっては上級を除去できる頼れる性能に。レベルアップの際表側守備表示で特殊召喚できるのでサンドバッグの危険も和らいだ。
問題はやはりLv3からの進化が壊滅的に困難であること。
みめっと
2022/02/07 18:50
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
登場当初から見た目だけは「魅惑の女王」シリーズで圧倒的人気のあったモンスター。
しかしその性能は「漆黒の魔王」シリーズと同じく、中継ポイントであるこのモンスターが弱過ぎて使い物にならないという最低のモンスターです。
何をもってここまでの過調整をしてしまったのかという感じで、このカードが収録されたレギュラーパックがそれなりに良いカードも収録されているにも関わらず、当時から歴史に残る残念パックなどと言われてしまっていたのはだいたい「漆黒の魔王」と「魅惑の女王」両シリーズのせいと言って差し支えない。
その気があるならいつかヴレインズで登場した魅惑の女王新規を世に送り出して欲しいところですね。
サンパイ
2019/12/26 10:45
遊戯王アイコン
効果を使うには特定の条件を満たす必要があるのに、見返りは身代わりだけ。より緩い条件で出せるサクリファイスや青血さんを見習ってほしい。そして、攻守1000と上級にしては有り得ないほどステータスが低い。キラトマでリクルートすれば、次のターンにレベルアップ出来るが、肝心の進化先も…
ophion
2019/05/30 7:33
遊戯王アイコン
魅惑の女王の第二段階ですが、↓でも散々言われている通り装備対象がやたらと狭く、レベルアップ条件も厳しめ。
なのでとっととレベルを上げたいところですが、肝心のレベル7もやたらと特殊召喚条件が厳しい割には効果がショボいので正直実用性が無いです。
一応特殊召喚モンスターではないので王女ピケクラよりはマシですが、その場合はバニラ同然だし、レベルアップも出来なくなるので余程のファンでもない限り採用することは無いかと思います。
はわわ
2019/04/30 22:15
遊戯王アイコン
イラストアドだけは評価できる
レベル5以下を吸えるのは良いけどせめてLVアップからでも効果が使えたらなぁ……
シエスタ
2018/08/30 9:45
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
同期の漆黒の魔王と違い、さすがに進化条件が更に厳しくなる・・・という事はない。
とはいえ相当厳しい事には変わりない。LV3より範囲が広がったとはいえ、大型へ容易に繋げれる現環境このレベル帯が場に残る事は少ない。
そんでまたLV3と同じように維持してねって無茶言うなよと・・・。
攻守は低いので対応サポは多いが、LV3の効果以外で出してもバニラであり、レベル5は他にも展開要員が豊富である。
現状実用に耐える代物ではない。アニメVRAINSに登場した優秀なサポの登場が待たれる。
ファイア野郎
2015/10/13 18:56
遊戯王アイコン
サクリファイス効果を持つLVモンスターの第二形態。
ステータスが第一形態の倍になり、装備対象が広くなったとは言え、
レベルアップの難易度は相変わらずでかなり難しいです。
アルバ
2015/10/10 1:03
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
LV3の厳しい条件をクリアしたらステータスが2倍になったよ!元の数値は気にするな!
進化後も吸収効果は3以下が5以下になっただけで相変わらず限定的であり進化条件も厳しいまま。
進化前から言えるが攻撃力が上がらず場持ちが悪すぎるのが大問題。
進化に早さが足りなくどうやっても相手ターンを凌がないといけない。
トドメはLV3以外の効果で出した場合ただのバニラになるのでどうやってもLV3の効果で出さないといけない。
もはや愛がないと使えないレベルの苦行ではあるがここまで来たならもう少し頑張りましょう。
真の仲間
2015/07/29 23:36
遊戯王アイコン
大体のモンスターは吸えるようになったけどやっぱり使いにくい
せめてサクリファイスみたいに攻撃力も上がればなぁ~

後はイラストがかわいいかもね うん そんだけ
とき
2010/10/02 16:57
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
女王様頑張ってレベル5に成長しました。
というわけで、次に進みたければ同じ条件をもう一回達成しなければならない。何この無理強い。
吸収できるモンスターはレベル5以下に拡張されたが、レベル4が吸収できるよやったぜ。程度の進化でしかない…
多くの上級やシンクロ、そして当然エクシーズには無力なので効果のは有働すら至難。レベル3はまだ奇襲的に使える可能性はあるがこちらはレベルアップを経由している時点ですでに狙いもバレている。
装備したモンスターも身代わりにしかならない上、やはり装備モンスターがいないとレベルアップすらできない。レベル3同様、戦闘・効果破壊両方にかなり弱いため弱点しかない。
そしてトドメに、がんばったところでレベル7もそんなに強くない…

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー