交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


六武衆の荒行のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)


カード評価ラベル5
58% (10)
カード評価ラベル4
41% (7)
カード評価ラベル3
0% (0)
カード評価ラベル2
0% (0)
カード評価ラベル1
0% (0)



やや高評価(7〜8)を表示

そこそこ強い、使えると判断したユーザーのコメントです。
みめっと
2024/06/24 20:52
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
自分の場の「六武衆」モンスター1体を対象に発動でき、そのモンスターの現在の攻撃力と同じ攻撃力を持つ同名カード以外の「六武衆」モンスター1体をリクルートできる速攻魔法。
リクルートできるモンスターが対象となるモンスターの能力に依存しており、それぞれが限られた特殊召喚先しか選択できませんが、速攻魔法ということでこれをフリチェで行うことが可能であり、しかも対象のモンスターをリリースしたり墓地に送る必要もなく、単純に場のモンスターが増える効果をデッキからの特殊召喚で行えるのは普通に有用と言えます。
デメリットはリクルートしたモンスターではなく効果対象となったモンスターがエンドフェイズに自壊するというもので、リクルートされたモンスターは攻撃が可能で効果も無効にならず、特殊召喚先を縛る制約などもないことから2体のモンスターをEXモンスターの素材にしてしまえば自壊デメリットも無いとの同然のものとなります。
対象になる場の特定のモンスターが必要でかつ癖のあるリクルート範囲から、評価時点となるカードのパワーとしては並みかそれ以下といったところになるかと思いますが、テーマネームも持っていますし悪くない性能であることは間違いありません。
超弩級スライム
2022/04/17 9:54
遊戯王アイコン
「真六武衆」と共に登場した、リクルート効果を持った速攻魔法
素材を1体展開できるというだけでも昔は優秀なカードであったが、既に「六武衆」を展開しなければならず、フィールドに出してからが強いモンスターは少なく、出せるモンスターも選べないため、最近のリクルートカードと比べると、使い勝手は数段落ちる。
単にフィールドのモンスターの数を増やすという意味では優秀なのだが、展開効果を持たない「六武衆」を何枚か採用しないと発動しにくく、リンクスや最近のOCGでも採用されないことが多い。
シエスタ
2019/10/10 14:37
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
六武衆はその世界観や設定から同じステータスを持ったものが多いですが、このカードはそれをメリットにしてくれる。
元々の打点を参照してないので、真影や軍大将で調整すれば狙った者を展開する事も狙える。
自壊デメリットがありますが、エンド時と遅く今のカードプールならどうにでもなるでしょう。とはいえ相手の動きには注意したい。
ちょっと癖ありますが、有用性の高いカードだと思います。
オンリー・MARU氏
2012/10/20 19:35
遊戯王アイコン
HOSHIIII!!!
収録パックはラグナログなのか。
六武衆専用とはいえ、速攻魔法なので壁としても利用できます。やはり強い。
みかんゼリー
2012/07/06 17:05
遊戯王アイコン
ご隠居か影武者の足りない方を持ってきて、シエンにするのが主なお仕事。
それ以外ではキザンとザンジでエクシーズしたり、ミズホと露払いで選択した方をリリースしたり、事故が多少起きますが展開力は確実に上がります。
シエン召喚に特化するならば、ぜひとも欲しいカードです。
世代交代ネタができたりできるでござるが・・・
優秀な補助が制限された今,このカードによって速攻で将軍殿を戦場に参らせる荒行六武衆というデッキが大会でたまに結果を残すで候う.
主にご隠居殿に用いて影武者殿を呼ぶことでシエン殿を戦場に参らせる点が非常に強いでござる.
また「えくしーず」と力を得た影武者殿のおかげで,普通の兵に用いる利点も増えたでござる.
とき
2010/11/12 10:35
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
今度は六武衆用《スワローズ・ネスト》ですか。そうですか。
同名カードを呼べないという制限があるので、キザンからザンジのように世代交代させたりミズホから露払いと時間を経過させたりして使う。
よく見ると選択したモンスターはエンドフェイズまでは生き残るのが肝で、エクシーズの登場により価値が急上昇した一枚。いわゆる荒行六武は海外でも活躍が続いている。
ご隠居と影武者が同じ攻撃力なんですがそれは(震え声

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー