交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


ボルト・ペンギンのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)





評価全件表示

生姜醤油プリン
2024/05/29 15:59
遊戯王アイコン
ペンギンと思えないほど凶悪な性格とイラストをした通常ペンギン。
イラストがなんだかんだ80年代コミックの敵っぽい。というか自分が感電しているようにも見える。
基本的にペンギンデッキの通常モンスター枠は《トビペンギン》にすることが多いが、雷族レベル3を生かして差別化は十分可能。
ねこーら
2020/09/06 15:20
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
総合評価:ペンギンサポートを受けられるが、星3は他にもいるため、通常モンスターを活かす運用が求められる。
大皇帝ペンギン》から出せるが、基本は《極氷獣ポーラ・ペンギン》と《否定ペンギン》の組み合わせが優先されル。
レスキューラビット》から出し《海晶乙女コーラルアネモネ》にするか《虚空海竜リヴァイエール》にするか。
みめっと
2020/05/17 21:03
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
スタン攻撃により無抵抗になった相手の首を絞めるという残酷な攻撃の仕方に定評のある「ペンギン」モンスター唯一の雷族。
通常モンスターでかつ水族じゃない「ペンギン」モンスターが欲しい、または特別に雷族が欲しいとかでない限りは《トビペンギン》らに優先する意義はない。
一応、《大皇帝ペンギン》を出した時に《センサー万別》を発動されても、このカード+《ファーニマル・ペンギン》か《ガード・ペンギン》の組み合わせなら大皇帝のリクルート効果が使える。
シルキン
2019/12/29 18:38
遊戯王アイコン
なかなかに攻撃方法がエグくていらっしゃる。
ペンギンシリーズの一枚なので現状のカードプールからは活躍する余地はある。しかしお前、雷族なのか……
サンパイ
2019/12/02 19:26
遊戯王アイコン
ペンギンデッキのランク3要員。登場当初、微妙なこのカードが十数年後に救済されるとは誰が予想しただろうか
とき
2019/01/20 23:31
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
水属性雷族の通常モンスター。ペンギンモンスターでもある。
ペンギンでは《トビペンギン》と同じバニラペンギンとして、サポートを受けながら活躍できる可能性を秘めている。
ただし雷族なので、他のペンギン族と種族が異なるのが玉に瑕。
備長炭18
2018/08/01 22:07
遊戯王アイコン
なかなかにえげつない見た目とテキストを持つペンギンカード。
トビの方と異なりこちらは雷族となっている。
素材としてはまぁ、ね。
pKMnS
2018/06/04 22:48
遊戯王アイコン
お前だけキモいんだよ
何で雷なんだよ
何でブルーアイなんだよ
ペンギンのイラストアドお前でバランスとっちまってるじゃねえかよ
テキストもかわいくねーんだよ
ミリタリーコンバットじゃねえんだよ
なす
2017/11/02 20:39
遊戯王アイコン
レベル3・ペンギンのバニラモンスター。
大皇帝や《レスキューラビット》からリクルート、子型で蘇生でき、ランク3や《マスター・ボーイ》等のリンクに繋げられる。
かのん
2015/05/17 10:18
遊戯王アイコン
ペンギンデッキに1枚だけいれてるー。
だけどペンギンのわりにテキストに書いてあることがえぐいw
電撃で麻痺→首絞めしたところでガジェにもボコられるんですが・・・
ペンギンのカテゴリ化の恩恵を受けた1枚でもある.TPに入っただけ入手は楽ではあるが.
ランク3ならばナイトもいるが,兎でも呼べるペンギンはあって損はしない.
ちなみに貴重な雷族ペンギンだが,それが活かされる日は果たして来るだろうか・・・
ファナナス
2013/02/06 11:46
遊戯王アイコン
ペンギンシリーズ化で価値が急上昇。絶版なので持っている人は大事にしてください
ファイア野郎
2012/10/27 23:42
遊戯王アイコン
正直な話、このテキストならペンギンでなくてもよかったのですが、
大皇帝ペンギン》が登場したことで、レベル3のエクシーズ素材に使えるようになったので、
多少利用価値が上がったと言えます。
地縛Sin オメガ
2012/08/01 0:03
遊戯王アイコン
なんで雷属性なんだよ…
フッキー
2010/10/02 22:39
遊戯王アイコン
お前のムチ、短そうだけど大丈夫か?

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー