交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
ファイヤーソーサラーのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
評価全件表示
遊戯王でも稀に見るレベルの重コストに対して、引き換えがあまりにもしょーもなさすぎる。
いや現実の女の生態を再現したカードとしてはある意味満点だけども。
いや現実の女の生態を再現したカードとしてはある意味満点だけども。
遊戯王には様々な女の子カードがあります。《ブラック・マジシャン・ガール》などの王道的なものや《治療の神 ディアン・ケト》などのマニア向けな物、《Live☆Twin キスキル》などの現代的な物など、カードプールの増加とともに数を増やして来ました。自分も遊戯王をやる中で様々な女の子カードに出会ったのですが、ここまで衝撃を受けたのはこのカードと《聖蔓の乙女》くらいです。この少しきつめだけど、何処か寂しげな目つき。何か言いたげな口。そしてアニメの乃亜編で凍りついた杏子の体を温める重要な役割を果たしたのも、全て含めて最高にかわいい。OCGでもかわいいけどアニメだともっとかわいい。特に杏子に反転召喚された時のぷにっとしたおてては必見。しかしカードの効果は2枚の手札コストで800ライフダメージとかなりしょっぱい。まあそこがいいんですけどね。相手に送りつけてリバースさせればランダム2ハンデスの最強カードになるんですが、《ファイヤーソーサラー》たんを相手に渡すなんて精神衛生上許容できないし、戦闘でリバースさせるのは可哀想だし…。でもきっと活躍させてあげるからね!
glucose328
2021/12/16 20:31
2021/12/16 20:31
アニメで真崎杏子が独自に使用した数少ないカードの1つ。
単純に使用すると完全にアド損なモンスターだが、送り付けで使えば効果だけで言えば双子悪魔以上のハンデスカードと化す。
除外する手札はコスト扱いであるため、送り付けられてリバースさせられた相手は必ず強制で手札二枚をランダムに除外される。
問題は、このカードを送り付ける手間を考えるとアドを取れるか微妙という点。
現在は裏側でのリクルートや送り付けの手段も増えたためハードルは下がっているが、まだ使用感は垢抜けない。
とはいえ今後の新規次第では化ける可能性はある。
守備力1500の魔法使いであることから地味に霊使いギミックと相性が良い。
単純に使用すると完全にアド損なモンスターだが、送り付けで使えば効果だけで言えば双子悪魔以上のハンデスカードと化す。
除外する手札はコスト扱いであるため、送り付けられてリバースさせられた相手は必ず強制で手札二枚をランダムに除外される。
問題は、このカードを送り付ける手間を考えるとアドを取れるか微妙という点。
現在は裏側でのリクルートや送り付けの手段も増えたためハードルは下がっているが、まだ使用感は垢抜けない。
とはいえ今後の新規次第では化ける可能性はある。
守備力1500の魔法使いであることから地味に霊使いギミックと相性が良い。
効果は強制であり消費に対しこの火力では割に合わないので、既に言われてるように送り付けてハンデスとして扱うのが望ましい。
霊使いのサポの増加、特にエダの登場で大分運用しやすくなった。
ただリバースなので起こすのに手間かかる。
先行からでは殴りにいけず、後攻からだと相手の状況に左右されやすくなり、表示形式変更カードとの併用を考慮すれば更にコンボ依存度も高くなる。とまあ不安定さが目立つ。
しかしイラストアドの高さからうまく扱ってみたくもなる。
霊使いのサポの増加、特にエダの登場で大分運用しやすくなった。
ただリバースなので起こすのに手間かかる。
先行からでは殴りにいけず、後攻からだと相手の状況に左右されやすくなり、表示形式変更カードとの併用を考慮すれば更にコンボ依存度も高くなる。とまあ不安定さが目立つ。
しかしイラストアドの高さからうまく扱ってみたくもなる。
相手に送りつけて手札2枚もろとも死んでいただくのが主な使い方というちょっと不憫なカード。
相手からやられると結構嫌だが自分ではあまりやる気にならない系コンボの一つでもある。
相手からやられると結構嫌だが自分ではあまりやる気にならない系コンボの一つでもある。
手札を2枚除外して与えられるダメージは800。
除外するカードはランダムで選べなくてこれではあまりにも割に合わない。
使うなら送り付けだが結構な手間がかかる。
除外するカードはランダムで選べなくてこれではあまりにも割に合わない。
使うなら送り付けだが結構な手間がかかる。
手札二枚で800バーンは効率悪すぎじゃありませんかね・・・。むしろ相手に贈りつけてハンデス要員として使うのが主な役目になる。とはいえリバースの遅さや転移が無い時の使い道も考えると主軸にするのは難しいか。
はっきり言います。私の一番好きなカードです。
手札を2枚、ランダムに除外することで相手に800ダメージを与えるリバース効果を持つカード。
800バーンのために手札2枚を浪費するのは愚の骨頂。火力効率が最悪で、自分で使うのではろくに使えない1枚。
というわけで発想の転換。相手に送りつければ800ライフをコストにした2枚ハンデスカードに変身する。ほぼこの用途で使うカードになるだろう。それでも送りつけの要素の確保は非常に面倒臭いが。
800バーンのために手札2枚を浪費するのは愚の骨頂。火力効率が最悪で、自分で使うのではろくに使えない1枚。
というわけで発想の転換。相手に送りつければ800ライフをコストにした2枚ハンデスカードに変身する。ほぼこの用途で使うカードになるだろう。それでも送りつけの要素の確保は非常に面倒臭いが。
スクラップトリトドン
2012/10/21 15:19
2012/10/21 15:19
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/01 19:01 評価 10点 《Live☆Twin リィラ・スウィート》「ALLIANCE INSIGHTで…
- 02/01 17:56 掲示板 ログインできない
- 02/01 17:54 掲示板 ログインできない
- 02/01 16:49 評価 5点 《ミイラの呼び声》「 ミイラが復活するのなら、せめて墓地からも…
- 02/01 15:48 評価 10点 《グローアップ・ブルーム》「 腐蝕世界《アンデットワールド》…
- 02/01 15:01 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/01 14:37 評価 8点 《生者の書-禁断の呪術-》「 遊戯王の世界には多くの種族がワイ…
- 02/01 14:16 評価 7点 《ゴブリンゾンビ》「 謎に《ゴブリン》なため、やろうと思えば【…
- 02/01 13:47 評価 10点 《影依融合》「 【《シャドール》】における超絶重要な融合魔法…
- 02/01 13:01 評価 9点 《幻奏の華楽聖ブルーム・ハーモニスト》「バッハの効果が止められ…
- 02/01 12:14 評価 10点 《アロマセラフィ-ジャスミン》「LVP産のL2の一体で《アロマ》の…
- 02/01 11:49 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/01 10:45 評価 10点 《蛇眼の断罪龍》「汎用レベル12シンクロ。 遂に登場したレベル1…
- 02/01 09:51 評価 7点 《邪悪龍エビルナイト・ドラゴン》「《エビルナイト・ドラゴン》の…
- 02/01 09:49 SS 第60話:凍てつく蒼き龍王
- 02/01 09:36 デッキ 三幻魔
- 02/01 09:01 評価 3点 《威圧する魔眼》「 果たして打点2000以下のアンデット族モン…
- 02/01 08:36 評価 10点 《不知火の隠者》「 隠者…にしては効果が盛大過ぎる、アンデット…
- 02/01 08:25 デッキ サザエさんビート
- 02/01 06:49 評価 6点 《先史遺産コロッサル・ヘッド》「なんでレベル制限があるんだと思…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。