交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
スピード・キング☆スカル・フレイムのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
評価全件表示
墓地の《スカル・フレイム》を除外することで特殊召喚できる特殊召喚モンスター。
しかしアニメ登場時からステータスが変化しており、除外した《スカル・フレイム》とはレベルと属性が変わっているだけでOCGでは攻守が全く上がっていない。
効果は起動効果で墓地の《バーニング・スカルヘッド》の数によって増える効果ダメージで最大1200ダメージ、自身が場から墓地送りになると墓地の《スカル・フレイム》を蘇生するというものですが、このカードを特殊召喚するために《スカル・フレイム》を除外するので別な蘇生対象を用意するか除外したものを墓地に戻す必要があり、その《スカル・フレイム》を除外から墓地に戻すために《バーニング・スカルヘッド》を除外してしまうとこの効果によるダメージが落ちるのでとても噛み合いが悪い。
蘇生効果も時の任意効果でタイミングを逃す要因にもなり、蘇生制限をクリアすれば墓地から特殊召喚できることとバーン効果がノーコストで使えて名称ターン1がないくらいしか良いところがなく、関連カード3枚の噛み合わせ自体は普通に設計ミスレベルだと感じてしまいます。
一度特殊召喚すれば、以降は別な効果で特殊召喚された時に倒れる度に《スカル・フレイム》を蘇生できるモンスターとするくらいがちょうど良いのかもしれません。
しかしアニメ登場時からステータスが変化しており、除外した《スカル・フレイム》とはレベルと属性が変わっているだけでOCGでは攻守が全く上がっていない。
効果は起動効果で墓地の《バーニング・スカルヘッド》の数によって増える効果ダメージで最大1200ダメージ、自身が場から墓地送りになると墓地の《スカル・フレイム》を蘇生するというものですが、このカードを特殊召喚するために《スカル・フレイム》を除外するので別な蘇生対象を用意するか除外したものを墓地に戻す必要があり、その《スカル・フレイム》を除外から墓地に戻すために《バーニング・スカルヘッド》を除外してしまうとこの効果によるダメージが落ちるのでとても噛み合いが悪い。
蘇生効果も時の任意効果でタイミングを逃す要因にもなり、蘇生制限をクリアすれば墓地から特殊召喚できることとバーン効果がノーコストで使えて名称ターン1がないくらいしか良いところがなく、関連カード3枚の噛み合わせ自体は普通に設計ミスレベルだと感じてしまいます。
一度特殊召喚すれば、以降は別な効果で特殊召喚された時に倒れる度に《スカル・フレイム》を蘇生できるモンスターとするくらいがちょうど良いのかもしれません。
総合評価:出しやすく後続も残せるため戦線維持はしやすい。
《スカル・フレイム》を除外して特殊召喚でき、墓地へ送られた時には《スカル・フレイム》を蘇生してフォローも可能。
除外した《スカル・フレイム》と別のカードを置いておくか、除外されたものを墓地に戻す必要はある上、タイミングを逃す仕様なのが難だが。
《バーニング・スカルヘッド》の数だけダメージを与える効果に関しては最大で1200と手間の割には微妙な値。
1枚しかない場合でも一応ダメージは与えられるが、狙うほどでもナイ。
《スカル・フレイム》を除外して特殊召喚でき、墓地へ送られた時には《スカル・フレイム》を蘇生してフォローも可能。
除外した《スカル・フレイム》と別のカードを置いておくか、除外されたものを墓地に戻す必要はある上、タイミングを逃す仕様なのが難だが。
《バーニング・スカルヘッド》の数だけダメージを与える効果に関しては最大で1200と手間の割には微妙な値。
1枚しかない場合でも一応ダメージは与えられるが、狙うほどでもナイ。
当時と比べてアンデッド族を墓地に落とす手段が増え、不知火のおかげで除外ギミックも組みやすくなったので使いやすくはなってはいますが、結局はファンデッキ止まりの性能ですね。
エルドリッチと一緒にランク10のエクシーズモンスターを作れますが、その為にスカル・フレイムを入れるかと言われると微妙。
エルドリッチと一緒にランク10のエクシーズモンスターを作れますが、その為にスカル・フレイムを入れるかと言われると微妙。
特殊召喚時のコストで《スカル・フレイム》を除外するが、《バーニング・スカルヘッド》の効果で《スカル・フレイム》を墓地に戻せるので墓地へ送られた時に《スカル・フレイム》を蘇生する効果は問題なく使える場合が多い。現在では除外されているカードを帰還させる手段が豊富だし。ただ、ゲーム・書籍特典のカード(しかも遊戯王では異質のレースゲーム)の複数枚積み前提の効果はやめてほしい。
☆の開祖。
登場当時と比べ、牛頭鬼やブルームの登場により各段に運用しやすくなっている。
ただ効果は使いやすいとは言えない。バーンには単体性能の低いスカルヘッドが必要で、墓地へ送られてもスカルフレイムを残せるが、自身の召喚で除外してしまうと、噛み合いが悪い。オマケに時の任意。
効果が微妙なのはまだ許せるんですけど、アニメ版に比べ打点が2600になってしまったのが痛い。特殊召喚が容易で蘇生手段の多いアンデなのが警戒されたか?
現環境のエース格とやりあうには些か力不足さが否めない。
登場当時と比べ、牛頭鬼やブルームの登場により各段に運用しやすくなっている。
ただ効果は使いやすいとは言えない。バーンには単体性能の低いスカルヘッドが必要で、墓地へ送られてもスカルフレイムを残せるが、自身の召喚で除外してしまうと、噛み合いが悪い。オマケに時の任意。
効果が微妙なのはまだ許せるんですけど、アニメ版に比べ打点が2600になってしまったのが痛い。特殊召喚が容易で蘇生手段の多いアンデなのが警戒されたか?
現環境のエース格とやりあうには些か力不足さが否めない。
カード名に「☆」が入っている珍しいカード。とはいえ、カード名がネタなだけで、性能的にはなかなか。軽い条件で特殊召喚でき、打点も悪くないです。《バーニング・スカルヘッド》関連のバーンも地味ながらそれなりに効きますし、後半の蘇生効果もいいです。「スカル・フレイム」を除外するコストと蘇生効果が噛みあっていない点が少々残念。
なぜ☆いれたし・・・ただのお茶目骸骨じゃないですかやだー!スカル・フレイム自体出しやすいカードなので場に出すことは簡単。バーンは最高で1200だがう・・うむ・・・。召喚条件と被破壊時の効果が噛み合ってないのには注意。打点も進化前となんら変わらないし、フィニッシャーとしては力不足感が否めません。
スピードキング☆キラッ
スカル・フレイムから能力値が変わらないのが痛いのだよなぁ…
幸いやられてもスカル・フレイムとして復活できるアフターフォローは万全。
なお、召喚の時に除外してしまってる模様…
スカル・フレイムから能力値が変わらないのが痛いのだよなぁ…
幸いやられてもスカル・フレイムとして復活できるアフターフォローは万全。
なお、召喚の時に除外してしまってる模様…
スクラップトリトドン
2010/08/23 19:29
2010/08/23 19:29
名前に☆が入っていて,痛々しさ倍増のカードw
専用デッキである必要がありますが,使い終わったスカルヘッドを使ってノーコストのバーンができるのは強い.
最上級モンスターをコストにするという召喚条件があるものの,スカルフレイムがピラミッドタートル対応であり,
蘇生・墓地肥やしギミックが元々あるアンデッドなので,比較的出しやすい部類.
ただ,召喚条件と破壊後のリカバリーがかみ合っていないのが・・・
専用デッキである必要がありますが,使い終わったスカルヘッドを使ってノーコストのバーンができるのは強い.
最上級モンスターをコストにするという召喚条件があるものの,スカルフレイムがピラミッドタートル対応であり,
蘇生・墓地肥やしギミックが元々あるアンデッドなので,比較的出しやすい部類.
ただ,召喚条件と破壊後のリカバリーがかみ合っていないのが・・・
更新情報 - NEW -
- 2025/04/26 新商品 DUELIST ADVANCE カードリスト追加。
- 04/29 19:06 SS 第99話:隷町01
- 04/29 18:33 評価 9点 《第19層『襲来干渉!漆黒の超量士!!』》「《超量士ブラックレ…
- 04/29 18:22 ボケ 第19層『襲来干渉!漆黒の超量士!!』の新規ボケ。第4章 『襲来干…
- 04/29 18:20 評価 10点 《超量士ブラックレイヤー》「墓地効果と特殊召喚時の効果を持っ…
- 04/29 18:09 評価 10点 《超量妖精ゼータン》「主役は(2)の効果。 《超量必殺アルファン…
- 04/29 17:58 ボケ 超量士ブラックレイヤーの新規ボケ。転生したら戦隊モノだった件。 …
- 04/29 17:07 評価 5点 《DNA改造手術》「場に出したモンスターが一瞬で手術されるので…
- 04/29 17:04 評価 10点 《神芸学都アルトメギア》「(2)の効果はコストに魔法・罠カードを…
- 04/29 16:00 評価 8点 《トゥーンのかばん》「総合評価:《トゥーン・ブラック・マジシャ…
- 04/29 15:53 評価 6点 《トゥーン・アンティーク・ギアゴーレム》「総合評価:攻撃時に効…
- 04/29 15:43 評価 8点 《天帝アイテール》「《冥帝エレボス》と同様に《おろかな副葬》2…
- 04/29 15:35 評価 10点 《冥帝エレボス》「《おろかな副葬》2枚分に加えて、手札・フィー…
- 04/29 15:19 評価 8点 《冥帝従騎エイドス》「《天帝従騎イデア》でデッキから呼ぶ候補。…
- 04/29 15:14 評価 8点 《天帝従騎イデア》「《源帝従騎テセラ》の墓地効果でデッキから特…
- 04/29 15:04 評価 8点 《帝王の深怨》「帝をチラ見せしたら魔法罠をサーチできるカード。…
- 04/29 14:54 評価 9点 《真帝王領域》「自身のEXデッキが0かつアドバンス召喚したモンス…
- 04/29 14:01 評価 8点 《瞳の魔女モルガナ》「《時を裂く魔瞳》をサーチできるカード。 …
- 04/29 13:40 評価 10点 《シェフ・ド・ヌーベルズ》「P効果の(1)で「ヌーベルズ」カード…
- 04/29 12:27 SS turn29:決戦の火蓋
- 04/29 12:22 評価 8点 《聖天樹の開花》「《聖天樹の大母神》からセットできる永続罠カー…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



