交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
アルカナコールのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
評価全件表示
墓地のアルカナフォースの効果をコピーさせるというもので、打点の低さ故に効果を活かしにくい《アルカナフォースI-THE MAGICIAN》《アルカナフォースVII-THE CHARIOT》の効果を高打点のアルカナフォースにコピーさせたりできる。
EX及び近年のアルカナフォースは裏の効果があまりデメリットになっていない、または召喚・特殊召喚時の効果となっておりコピーしても効果なしとなるため裏が出た時のリカバリーとしても使える。
墓地にコピー元を用意した上でそれを有効に活用できるコピー先を場に用意する必要があるためコンボ性が高く、そこまでやってやりたいコンボもあまりない。
《逆転する運命》同様速攻魔法だったらと思ってしまうカード。
EX及び近年のアルカナフォースは裏の効果があまりデメリットになっていない、または召喚・特殊召喚時の効果となっておりコピーしても効果なしとなるため裏が出た時のリカバリーとしても使える。
墓地にコピー元を用意した上でそれを有効に活用できるコピー先を場に用意する必要があるためコンボ性が高く、そこまでやってやりたいコンボもあまりない。
《逆転する運命》同様速攻魔法だったらと思ってしまうカード。
総合評価:《アルカナフォースEX-THE DARK RULER》の裏の効果でデメリットをメリットに変えるなど、独自の運用が可能。
墓地のアルカナフォースの効果をコピー可能であり、裏のデメリットを《アルカナフォース0-THE FOOL》の耐性で上書きすることで補うことも可能。
相手ターンに裏の効果を得ているアルカナフォースに《アルカナフォースEX-THE DARK RULER》の効果を上書きして除去に相手フィールドを巻き込むといった運用も狙えル。
と言ってもアルカナフォースは基本表の効果を得たい為、裏の効果をコピーする機会は少なくなりがち。
表のメリット効果を得る方が色々と活用し易く、《アルカナフォースXXI-THE WORLD》を素早く適用してターンスキップしたり、《アルカナフォースI-THE MAGICIAN》 の倍化を活かすことも可能ではアル。
単に効果を適用するだけなら《光の結界》がある場合に墓地のアルカナフォースを蘇生する方が楽であり、蘇生不可能なEXのアルカナフォースの効果を適用するなど優先したい状況は限られるが。
墓地のアルカナフォースの効果をコピー可能であり、裏のデメリットを《アルカナフォース0-THE FOOL》の耐性で上書きすることで補うことも可能。
相手ターンに裏の効果を得ているアルカナフォースに《アルカナフォースEX-THE DARK RULER》の効果を上書きして除去に相手フィールドを巻き込むといった運用も狙えル。
と言ってもアルカナフォースは基本表の効果を得たい為、裏の効果をコピーする機会は少なくなりがち。
表のメリット効果を得る方が色々と活用し易く、《アルカナフォースXXI-THE WORLD》を素早く適用してターンスキップしたり、《アルカナフォースI-THE MAGICIAN》 の倍化を活かすことも可能ではアル。
単に効果を適用するだけなら《光の結界》がある場合に墓地のアルカナフォースを蘇生する方が楽であり、蘇生不可能なEXのアルカナフォースの効果を適用するなど優先したい状況は限られるが。
墓地のアルカナフォースの効果を場のアルカナフォースにパスするエンタメ性の高い罠カード。
アルカナフォースのほとんどは逆位置の効果、つまりコイントスの裏の効果がデメリットとなりますが、フールの効果をパスすることで一時的にではありますが、それをメリット効果に変えることができます。
マジシャンやチャリオットのような攻撃力がそこまで高くないモンスターでは活かしきれない効果を最上級アルカナフォースにパスしたり、逆に重い最上級アルカナフォースの効果を身軽な下級アルカナフォースにパスすることもでき、色々と遊べそうだなと感じる良いカードだと思います。
ただ発動するために場と墓地の両方に、しかるべき場面で意中のアルカナフォースが必要という使いづらさも考慮しなければなりませんね。
アルカナフォースのほとんどは逆位置の効果、つまりコイントスの裏の効果がデメリットとなりますが、フールの効果をパスすることで一時的にではありますが、それをメリット効果に変えることができます。
マジシャンやチャリオットのような攻撃力がそこまで高くないモンスターでは活かしきれない効果を最上級アルカナフォースにパスしたり、逆に重い最上級アルカナフォースの効果を身軽な下級アルカナフォースにパスすることもでき、色々と遊べそうだなと感じる良いカードだと思います。
ただ発動するために場と墓地の両方に、しかるべき場面で意中のアルカナフォースが必要という使いづらさも考慮しなければなりませんね。
アルカナ限定ですが、効果をコピーできるカード。
アルカナには戦車やマジシャンなど効果自体は優秀であっても、ステータス面で噛みあっていないカードが存在していたりする。
このカードはルーラーやワールドなど高打点アルカナにそういった効果を付属する事で高い爆発力を発揮できたりする。逆も然り。
ただ墓地に対象を用意する必要があり、罠なのでラグがあるなど揃えて発動までに色々手間かかるのはネック。
相手ターン中に効果を発動したいアルカナが少ないというのも扱いにくい点の一つ。愚者やライトルーラーが狙い目か。ストレングスやハングドマンがカード化すれば、より有用性が上がるかと。
アルカナ統一の意義を持たせられるカードですが、コンボ依存度が強く、アルカナのコイントスによる不安定さもあって、扱いは難しいカードとも思います。
アルカナには戦車やマジシャンなど効果自体は優秀であっても、ステータス面で噛みあっていないカードが存在していたりする。
このカードはルーラーやワールドなど高打点アルカナにそういった効果を付属する事で高い爆発力を発揮できたりする。逆も然り。
ただ墓地に対象を用意する必要があり、罠なのでラグがあるなど揃えて発動までに色々手間かかるのはネック。
相手ターン中に効果を発動したいアルカナが少ないというのも扱いにくい点の一つ。愚者やライトルーラーが狙い目か。ストレングスやハングドマンがカード化すれば、より有用性が上がるかと。
アルカナ統一の意義を持たせられるカードですが、コンボ依存度が強く、アルカナのコイントスによる不安定さもあって、扱いは難しいカードとも思います。
スクラップトリトドン
2012/05/04 22:07
2012/05/04 22:07
アルカナフォースにおける保険.
主な狙い目は逆位置でも良効果のFOOLやEX勢に加え,表の効果を高打点に付随すると強力なMAGICIANやCHARIOTなど.
裏の場合の保険というのもあるが,それ以上に後半のような強効果を別のアルカナフォースにつけるという意味合いの方がいいかと.
主な狙い目は逆位置でも良効果のFOOLやEX勢に加え,表の効果を高打点に付随すると強力なMAGICIANやCHARIOTなど.
裏の場合の保険というのもあるが,それ以上に後半のような強効果を別のアルカナフォースにつけるという意味合いの方がいいかと.
アルカナフォースで統一するなら、このカードは使いたい。
唯一と言っていいアルカナフォースでまとめる意義であり、皇帝と並ぶアルカナフォース全体をサポートしてくれる稀有なカード。
下級のアルカナフォースに強力無比の上級アルカナフォースの効果を与えるのは非常に面白い。一方で上級アルカナフォースに対し魔術師や戦車の効果を与えるのも強力。
ただし、これをフル活用するにはメリット率の高い正位置を当然のように当てておかねばならず、墓地の肥やしも必要なので、使いにくい部分はある。逆位置が出た場合に愚者の効果を使って上書きもできるが…
唯一と言っていいアルカナフォースでまとめる意義であり、皇帝と並ぶアルカナフォース全体をサポートしてくれる稀有なカード。
下級のアルカナフォースに強力無比の上級アルカナフォースの効果を与えるのは非常に面白い。一方で上級アルカナフォースに対し魔術師や戦車の効果を与えるのも強力。
ただし、これをフル活用するにはメリット率の高い正位置を当然のように当てておかねばならず、墓地の肥やしも必要なので、使いにくい部分はある。逆位置が出た場合に愚者の効果を使って上書きもできるが…
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/02 17:28 評価 9点 《ドラゴン・目覚めの旋律》「優秀なサーチカード。《青眼の白龍》…
- 02/02 17:21 評価 9点 《天龍雪獄》「対象を取らないため耐性などを潜り抜けやすく、自分…
- 02/02 17:18 評価 10点 《青眼の精霊龍》「強い。相手が融合やシンクロ、エクシーズした…
- 02/02 17:11 評価 10点 《月華竜 ブラック・ローズ》「とりあえず入れとけばどうにかなり…
- 02/02 16:31 評価 8点 《超究極魔導竜王》「またまた登場した25thモンスター、前回はSの…
- 02/02 16:24 評価 9点 《モンスターゲート》「 《名推理》と一緒に【推理ゲート】ギミッ…
- 02/02 15:40 評価 8点 《ナンバーズ・プロテクト》「サーチのしにくさ以外は普通に強い万…
- 02/02 15:16 SS 第31話 虹とネギもんマスター
- 02/02 12:42 評価 7点 《霊獣使い レラ》「総合評価:つり上げから精霊獣騎につなぐ。 蘇…
- 02/02 12:31 評価 7点 《精霊獣 ペトルフィン》「総合評価:役に立つ機会はあるかもという…
- 02/02 12:24 評価 7点 《英霊獣使い-セフィラムピリカ》「総合評価:エクストラデッキに…
- 02/02 12:18 評価 10点 《召集の聖刻印》「《聖刻》のサーチカード。 上級モンスター主…
- 02/02 12:13 評価 7点 《超究極魔導竜王》「総合評価:硬さと攻撃力で活用の余地は十分。 …
- 02/02 11:47 評価 4点 《ピティ》「《ホワイト・ダストン》との差別点はレベル4なので【…
- 02/02 11:35 評価 9点 《アークネメシス・エスカトス》「《アークネメシス・プロ―トス》…
- 02/02 10:57 評価 6点 《火車》「 仁王2のボスとして登場するが、何故か超絶エチエチで…
- 02/02 10:05 評価 7点 《超究極魔導竜王》「レベル12を素材に要求するエクシーズモンスタ…
- 02/02 10:02 デッキ ラーの翼神竜
- 02/02 09:46 評価 6点 《ブレインコントローラー》「9期の雑エラッタにより非常に使いに…
- 02/02 08:48 評価 7点 《Vサラマンダー》「遊馬と真月の友情()の証、5枚のバリアンカー…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。