交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
インスタント・ネオスペースのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
評価全件表示
総合評価:装備魔法のサーチ手段を活かすなら考慮できる。
《ネオスペース》と似ているがこちらは装備魔法のサーチ手段でサーチ可能であり、《ネオスペース・コネクター》で《N・アクア・ドルフィン》をリクルートして《聖騎士の追想 イゾルデ》に繋ぐことで《焔聖騎士-リナルド》経由で回収可能。
また、装備モンスターがフィールドを離れた場合のリクルート効果もある為にコンタクト融合体がデッキに戻っても場が空かないようにはできる。
ただ、3体融合のコンタクト融合体はエンドフェイズにデッキに戻る際に全体除去するが、戻るのと除去が別のタイミングのものだとリクルートしたものも消えてしまうという点には気をつける必要がアル。
リクルートに関しては《コンタクト・アウト》あたりで活かすといいか。
《ネオスペース》と似ているがこちらは装備魔法のサーチ手段でサーチ可能であり、《ネオスペース・コネクター》で《N・アクア・ドルフィン》をリクルートして《聖騎士の追想 イゾルデ》に繋ぐことで《焔聖騎士-リナルド》経由で回収可能。
また、装備モンスターがフィールドを離れた場合のリクルート効果もある為にコンタクト融合体がデッキに戻っても場が空かないようにはできる。
ただ、3体融合のコンタクト融合体はエンドフェイズにデッキに戻る際に全体除去するが、戻るのと除去が別のタイミングのものだとリクルートしたものも消えてしまうという点には気をつける必要がアル。
リクルートに関しては《コンタクト・アウト》あたりで活かすといいか。
リナルドとアナコンダの登場でかなり使いやすくなったカード。イゾルデを出すことで任意の装備魔法をサーチしつつネオス融合体を出すことができるので、ネオス融合体にネオスフュージョンの耐性を残したまま維持ができる。しかし、実際使う場面は先攻しかないため後攻デッキのネオスとはそもそも相性が悪い。クルーガーやブレイヴなどの帰ってしまわない融合体もいるので、そちらを出した方が強いのも辛い。
名前通り簡易的なネオスペースであり、コンタクト融合体がEXデッキに戻る事を防いでくれるうえに、装備モンスターが離れた場合、ネオスを特殊召喚できる。
サーチ方法が若干違っていたり打点強化が無かったり、また魔法・罠除去には無力ですが、装備モンスターが除去された時にケアできる点で本家とも差別化はできる。
コンタクト融合はもとから維持しやすいカードであるわけでもないため、良くも悪くもネオスを絶対に出したいという構築であればこちらの方が優先できるかもしれない。
サーチ方法が若干違っていたり打点強化が無かったり、また魔法・罠除去には無力ですが、装備モンスターが除去された時にケアできる点で本家とも差別化はできる。
コンタクト融合はもとから維持しやすいカードであるわけでもないため、良くも悪くもネオスを絶対に出したいという構築であればこちらの方が優先できるかもしれない。
お茶の間と異空間ってなんとなくドラえもんのタイムマシンを思い出すよね
装備魔法のネオスペース。あちらとの差は攻撃力強化がない、サーチ手段に乏しいなどがあるが、装備モンスターがフィールドから離れた時ネオスを除外以外から特殊召喚できる効果は融合体もやられ、ネオスも途切れれば即ち死を意味するネオスデッキにとって非常に痒い所に手が届く。
ただ本当にサーチ手段に乏しいことが痛くて、アームズホールはエアーマンや各種C(コクーン)達と噛み合わないので採用は考えもの。ネオスペースを採用した上でさらに、というのもありかもしれない。
装備魔法のネオスペース。あちらとの差は攻撃力強化がない、サーチ手段に乏しいなどがあるが、装備モンスターがフィールドから離れた時ネオスを除外以外から特殊召喚できる効果は融合体もやられ、ネオスも途切れれば即ち死を意味するネオスデッキにとって非常に痒い所に手が届く。
ただ本当にサーチ手段に乏しいことが痛くて、アームズホールはエアーマンや各種C(コクーン)達と噛み合わないので採用は考えもの。ネオスペースを採用した上でさらに、というのもありかもしれない。
かつては「場合~できる」の効果では珍しくタイミングを逃す裁定だったカード。タイミングを逃さないという裁定になったので、使い勝手がよくなりました。デッキに戻す効果を発動させないためのカードとしては「ネオスペース」がありますが、こちらは装備モンスターが除去されても後続の「ネオス」を呼べる点が優秀。ただ、今では「マスク・チェンジ」でデメリットを回避することも可能なので、コンタクト融合体で戦いたい場合に投入することになるでしょう。
スクラップトリトドン
2012/02/29 19:04
2012/02/29 19:04
まさか「~場合」でエラッタされ,裁定もそれに変わるとはね・・・
まさに即席ネオスペースの言葉にふさわしいのだが,こういう装備魔法は装備モンスターが消されるとアド損になるという致命的弱点もある.
しかもネオスペースはサーチ手段が多いから・・・
ちなみにネオスを素材にすると明記されているネオスナイトやレインボーネオスにも装備可能.そこまで意味ないけど.
まさに即席ネオスペースの言葉にふさわしいのだが,こういう装備魔法は装備モンスターが消されるとアド損になるという致命的弱点もある.
しかもネオスペースはサーチ手段が多いから・・・
ちなみにネオスを素材にすると明記されているネオスナイトやレインボーネオスにも装備可能.そこまで意味ないけど.
即席空間。畳の下に宇宙が広がる一枚。
ネオスペースと違いコンタクト融合体の除去にもネオス特殊召喚である程度耐性がある。ただしこのカードを狙われると脆い点は悲しみ。
一方でネオスペースに比べサーチ手段が乏しい点に問題を抱える。
ネオスもNもコンタクト軸よりそれぞれ軸の方が優秀という共通の問題があるが、それでも《ミラクル・コンタクト》も登場したのでコンタクト融合にも未来はある… のか…??
ネオスペースと違いコンタクト融合体の除去にもネオス特殊召喚である程度耐性がある。ただしこのカードを狙われると脆い点は悲しみ。
一方でネオスペースに比べサーチ手段が乏しい点に問題を抱える。
ネオスもNもコンタクト軸よりそれぞれ軸の方が優秀という共通の問題があるが、それでも《ミラクル・コンタクト》も登場したのでコンタクト融合にも未来はある… のか…??
ネオスペースとは違い、攻撃力アップはできないが、ネオスを特殊召喚できる強みがある。
装備魔法なのも評価が高い。
ネオスペースとは相互互換になるだろう・・・。
装備魔法なのも評価が高い。
ネオスペースとは相互互換になるだろう・・・。
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/01 15:48 評価 10点 《グローアップ・ブルーム》「 腐蝕世界《アンデットワールド》…
- 02/01 15:01 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/01 14:37 評価 8点 《生者の書-禁断の呪術-》「 遊戯王の世界には多くの種族がワイ…
- 02/01 14:16 評価 7点 《ゴブリンゾンビ》「 謎に《ゴブリン》なため、やろうと思えば【…
- 02/01 13:47 評価 10点 《影依融合》「 【《シャドール》】における超絶重要な融合魔法…
- 02/01 13:01 評価 9点 《幻奏の華楽聖ブルーム・ハーモニスト》「バッハの効果が止められ…
- 02/01 12:14 評価 10点 《アロマセラフィ-ジャスミン》「LVP産のL2の一体で《アロマ》の…
- 02/01 11:49 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/01 10:45 評価 10点 《蛇眼の断罪龍》「汎用レベル12シンクロ。 遂に登場したレベル1…
- 02/01 09:51 評価 7点 《邪悪龍エビルナイト・ドラゴン》「《エビルナイト・ドラゴン》の…
- 02/01 09:49 SS 第60話:凍てつく蒼き龍王
- 02/01 09:36 デッキ 三幻魔
- 02/01 09:01 評価 3点 《威圧する魔眼》「 果たして打点2000以下のアンデット族モン…
- 02/01 08:36 評価 10点 《不知火の隠者》「 隠者…にしては効果が盛大過ぎる、アンデット…
- 02/01 08:25 デッキ サザエさんビート
- 02/01 06:49 評価 6点 《先史遺産コロッサル・ヘッド》「なんでレベル制限があるんだと思…
- 02/01 06:01 評価 6点 《炎王獣 ハヌマーン》「①の効果は強いものの、②の効果による特殊…
- 02/01 03:46 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/01 03:16 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/01 00:57 評価 10点 《ギミック・パペット-テラー・ベビー》「召喚権を増やせる《ギ…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。