交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


雲魔物-羊雲のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)


カード評価ラベル5
0% (0)
カード評価ラベル4
0% (0)
カード評価ラベル3
71% (5)
カード評価ラベル2
28% (2)
カード評価ラベル1
0% (0)



やや低評価(3〜4)を表示

あまり強くない、使えないと判断したユーザーのコメントです。
もも
2019/01/27 23:14
遊戯王アイコン
戦闘破壊時にトークン2枚を産み出しますがトークンに雲魔物という名称が入っているので、トークンが生き残れば後続の雲魔物にフォッグカウンターを上積みできるのが救いですね。
しかし受動的で、能動的にスモークボールをリクルート出来るタービュランスの方が今の時代には使い易いと思います。
シエスタ
2019/01/17 10:01
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
他の雲魔物と異なりなぜか漢字表記、だからなんだって話ですが。
フォッグカウンターに関する効果はなく、戦闘で倒される事によって2体のトークンを生成でき、雲魔物のリリース以外は特に制限もないのでニンバスマンやタイフーンのリリース要員は勿論、リンク素材にも活用していける。低いステから持ってくる手段も豊富。
しかし除去の蔓延している今、戦闘破壊をトリガーにしているというのがネック。自爆からでも発動できますが、攻めが遅れやすくなり自身のリリースに向いているニンバスマン・タイフーンはアタッカー向きな事もあって相性は悪い。宝札雲を単体で使えるのは貴重ではありますが。
雲魔物の中では汎用性は高いものの、この受身な効果は今じゃもう厳しい。

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー