交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![EQUIP](/img/mark/soubi15.png)
![QUICK-PLAY](/img/mark/sokkou15.png)
![FIELD](/img/mark/field15.png)
![RITUAL](/img/mark/gisiki15.png)
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![counter](/img/mark/counter15.png)
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
デッキランキング
地盤沈下のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
普通評価(5〜6)を表示
普通と判断したユーザーのコメントです。
引いてすぐ使えるモンスターゾーン圧迫カード。
とりあえず自分が使わない方のEXゾーンの真下と真ん中を封じておくとだいたいのデッキにとっては有効な妨害になる。この手のカードは実際使われると結構めんどくさい。
端の2つを封じて残りの3つは《S-Force ジャスティファイ》の射程圏です!と言い張るのもいいかも。
面白い使い方はいっぱいありそうで、古いカードだが今後の研究によって新しい楽しさが生まれそうなワクワク感はある。
最後に収録されたのは2011年だから微妙に入手するのがダルいけどな。
とりあえず自分が使わない方のEXゾーンの真下と真ん中を封じておくとだいたいのデッキにとっては有効な妨害になる。この手のカードは実際使われると結構めんどくさい。
端の2つを封じて残りの3つは《S-Force ジャスティファイ》の射程圏です!と言い張るのもいいかも。
面白い使い方はいっぱいありそうで、古いカードだが今後の研究によって新しい楽しさが生まれそうなワクワク感はある。
最後に収録されたのは2011年だから微妙に入手するのがダルいけどな。
メインモンスターゾーンを2ヶ所封鎖する永続魔法で、1枚では雀の涙ほどの拘束力にしかなりませんが、先攻から2枚発動して4ヶ所封鎖するとさすがに相手の展開手段はかなり限られることになり、少なくともこのカードを放置しておくことはできないでしょう。
先攻から2枚引ければ強いですが、まともにやっていてもそんな大上振れなどそう起こるはずもなく、逆に後攻からだと既にモンスターが場に存在するゾーンを選択できないため滅茶苦茶弱くなってしまう。
相手に場にカードを一切出させないことを目指す専用のコンボデッキでこそ真価を発揮するカードであり、これが決まると相手は本当に何もできないのでその点では価値のあるカードと言えるでしょう。
先攻から2枚引ければ強いですが、まともにやっていてもそんな大上振れなどそう起こるはずもなく、逆に後攻からだと既にモンスターが場に存在するゾーンを選択できないため滅茶苦茶弱くなってしまう。
相手に場にカードを一切出させないことを目指す専用のコンボデッキでこそ真価を発揮するカードであり、これが決まると相手は本当に何もできないのでその点では価値のあるカードと言えるでしょう。
総合評価:展開抑制やリンク先潰しに有用だが除去されやすいのが難。
使用していないエクストラモンスターゾーンの真下と中央を封じれば、相手がリンクモンスターを使ってもリンク先は一箇所しか増やせナイ。
11期より融合・シンクロ・エクシーズモンスターはメインモンスターゾーンのどこにでも出せるようになったが、リンク先が関わるカードは多く、挙動を制限しやすい。
ただ、永続魔法故にサーチ手段が微妙で除去を受けやすいのが難点。
使用していないエクストラモンスターゾーンの真下と中央を封じれば、相手がリンクモンスターを使ってもリンク先は一箇所しか増やせナイ。
11期より融合・シンクロ・エクシーズモンスターはメインモンスターゾーンのどこにでも出せるようになったが、リンク先が関わるカードは多く、挙動を制限しやすい。
ただ、永続魔法故にサーチ手段が微妙で除去を受けやすいのが難点。
封じられるのがメインモンスターゾーンとなった事で今まで通りの価値に落ち着きましたが、EXゾーン真下を封じるという間接的な妨害理由ができたためわずかながらマシにはなった。
そうは言っても2体分のゾーン封じという嫌がらせ性能はそのままですからロックカードとしてまだ現役でしょう。
そうは言っても2体分のゾーン封じという嫌がらせ性能はそのままですからロックカードとしてまだ現役でしょう。
スクラップトリトドン
2012/10/03 13:41
2012/10/03 13:41
結構むかしからあるモンスターゾーン封じの1枚.
展開力=パワーになる現環境における影響はもちろん無視できないが,2つ封じる程度では突破される可能性もあるため,
やはりおジャマなどを併用して完全ロックに持ち込まないといけない.
コンボカードだが,そのロック力は並大抵のカードでは突破できないほどになる.
展開力=パワーになる現環境における影響はもちろん無視できないが,2つ封じる程度では突破される可能性もあるため,
やはりおジャマなどを併用して完全ロックに持ち込まないといけない.
コンボカードだが,そのロック力は並大抵のカードでは突破できないほどになる.
相手のメインモンスターゾーンを2箇所封印する効果を持つ永続魔法。
コスモロックやおジャマなど、そもそも相手にモンスターを使わせないロックを目指せるカード。
それでなくとも常識はずれの大量展開を牽制できるなど、嫌がらせとしてはまだまだ終わらないコンテンツ。
単体ではもう一歩なのでロックとしてはコンボ向きのカードだが、ツボにはまればかなり固いロックを作れるのが魅力といえる。
リンク召喚の情報が出た時にEXゾーンを封じられるのではないか?と思われ注目されたがエラッタでメインゾーンに限定された、当然なんだよなあ。ただそれでも、リンク先を強引に潰しにいけるので相互リンクやエクストラリンクを妨害できる強みを残している。
コスモロックやおジャマなど、そもそも相手にモンスターを使わせないロックを目指せるカード。
それでなくとも常識はずれの大量展開を牽制できるなど、嫌がらせとしてはまだまだ終わらないコンテンツ。
単体ではもう一歩なのでロックとしてはコンボ向きのカードだが、ツボにはまればかなり固いロックを作れるのが魅力といえる。
リンク召喚の情報が出た時にEXゾーンを封じられるのではないか?と思われ注目されたがエラッタでメインゾーンに限定された、当然なんだよなあ。ただそれでも、リンク先を強引に潰しにいけるので相互リンクやエクストラリンクを妨害できる強みを残している。
《おジャマトリオ》やおジャマキングとコンボできます。
嫌がらせなカードの1枚です。
まあこれらおジャマとの併用の場合は、"おジャマ"という名前がついてるんですし、相手のジャマをしていくような行為を行っていてもおかしくはないか。
嫌がらせなカードの1枚です。
まあこれらおジャマとの併用の場合は、"おジャマ"という名前がついてるんですし、相手のジャマをしていくような行為を行っていてもおかしくはないか。
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/16 20:24 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/16 19:31 評価 8点 《ディープアイズ・ホワイト・ドラゴン》「深き愛の白き龍。 非常…
- 02/16 17:53 デッキ 【双天】の最期の輝きかもしれん
- 02/16 15:53 デッキ 希望皇ホープ
- 02/16 15:38 評価 2点 《スタンピング・クラッシュ》「今はもう役割を失った《サイクロン…
- 02/16 15:21 評価 10点 《V・HERO ヴァイオン》「《V・HERO インクリース》の…
- 02/16 15:16 評価 8点 《魔術師の右手》「魔法使い族軸のメタビートを組むなら選択肢に入…
- 02/16 15:15 評価 8点 《V・HERO インクリース》「《V・HERO ファリス》でデッ…
- 02/16 14:59 評価 7点 《魔神火炎砲》「《幻の召喚神エクゾディア》でセットできる罠カー…
- 02/16 14:15 評価 10点 《憑依装着-エリア》「いやめっちゃイケメンですやん。 めっち…
- 02/16 13:13 評価 10点 《拮抗勝負》「後攻まくりと言えばこれ。 相手がメインフェイズ…
- 02/16 12:02 SS turn8:タッグデュエル!遊児&機藤!
- 02/16 11:23 評価 1点 《月明かりの乙女》「レベル4の光・魔法使い族の通常モンスターは6…
- 02/16 11:16 評価 1点 《ラムーン》「全く同じレベル5・光属性・魔法使い族には《セイレ…
- 02/16 09:18 評価 1点 《タートル・タイガー》「亀の甲羅背負っただけシリーズは背負った…
- 02/16 09:10 評価 1点 《魔人 テラ》「テラドン。沼地に済む魔人だけど《沼地の魔神王》…
- 02/16 09:09 SS 第70話:静寂に包まれし深界の霊墓
- 02/16 09:04 評価 1点 《ナイル》「針で攻撃すると見せかけて「腹の下からミサイルを発射…
- 02/16 08:59 評価 1点 《炎の魔神》「顔もゲスい、態度もゲスい 魔神なのか魔人なのかわ…
- 02/16 08:56 評価 1点 《覚醒》「これ覚醒としてのイラストじゃなくて何かをカード化する…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
![Amazonバナー](/img/banner/s_amazon.png)
![駿河屋バナー](/img/banner/s_surugaya.png)
![楽天バナー](/img/banner/s_rakuten.png)
![Yahoo!ショッピングバナー](/img/banner/s_yahoo.png)