交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![EQUIP](/img/mark/soubi15.png)
![QUICK-PLAY](/img/mark/sokkou15.png)
![FIELD](/img/mark/field15.png)
![RITUAL](/img/mark/gisiki15.png)
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![counter](/img/mark/counter15.png)
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
デッキランキング
グレイブ・スクワーマーのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
普通評価(5〜6)を表示
普通と判断したユーザーのコメントです。
戦闘破壊されると場のカード1枚を破壊出来る下級の悪魔族
闇・悪魔・LV1・攻守共に0とサポート重視の視点では下級の理想の様なスペックをしている
グドスタ型の【闇属性】では道連れも出来る壁モンスターの様な存在で重宝されたが
戦闘破壊効果自体が時代遅れになってからはフェードアウトせざるを得なくなったカードで有る
闇・悪魔・LV1・攻守共に0とサポート重視の視点では下級の理想の様なスペックをしている
グドスタ型の【闇属性】では道連れも出来る壁モンスターの様な存在で重宝されたが
戦闘破壊効果自体が時代遅れになってからはフェードアウトせざるを得なくなったカードで有る
昔は強かった草葉の陰の名脇役。
かつては戦闘破壊による除去が主流で適当に伏せるだけでも充分なプレッシャーを発揮。《悪夢再び》に対応しているのも強みでサルベージしては伏せると言う単純なプロセスで見た目以上の粘り強さを見せた。魔法・罠もバランスよく組み込まれることが多かった当時の構築事情も手伝い万能除去として評価されていた。
流石に今ではあまりに条件が受動的過ぎて防御札としての機能は期待できるものではないが種族属性レベルにステータスすべてが最高峰レベルで恵まれているほか、地味にダメステ中の発動なため妨害しづらい事、システム系エースが増えたことで自爆特攻が安く済むことなど微弱ながら追い風もある環境でもある。
アニメ・OCG共にモンスターは墓地から口を出してくると言う遊戯王にとってのコモンセンスを分かりやすく説明してくれた教材としてもありがたい存在。
かつては戦闘破壊による除去が主流で適当に伏せるだけでも充分なプレッシャーを発揮。《悪夢再び》に対応しているのも強みでサルベージしては伏せると言う単純なプロセスで見た目以上の粘り強さを見せた。魔法・罠もバランスよく組み込まれることが多かった当時の構築事情も手伝い万能除去として評価されていた。
流石に今ではあまりに条件が受動的過ぎて防御札としての機能は期待できるものではないが種族属性レベルにステータスすべてが最高峰レベルで恵まれているほか、地味にダメステ中の発動なため妨害しづらい事、システム系エースが増えたことで自爆特攻が安く済むことなど微弱ながら追い風もある環境でもある。
アニメ・OCG共にモンスターは墓地から口を出してくると言う遊戯王にとってのコモンセンスを分かりやすく説明してくれた教材としてもありがたい存在。
レベル1で攻守0という考えうる最低ステータスを持ち、その効果は被戦闘破壊誘発の自他問わない場のカード1枚を何でも単体除去するというもの。
発動条件は非常にイケてないですが、ダメステでの爆破になるため防がれたり選択したセットカードをチェーン発動されることも少なく、特に永続メタをぶっ壊すことやカウンター罠を流すことには長けていると思います。
戦闘破壊ダメージが0になる効果と組み合わせて自爆特攻、相手から何かもらいつつ相手の場に送りつけて殴るなどが考えられますが、そこまでして発動する価値のある効果かと言われると微妙なところ。
面倒くさいことは考えずに、ダメージ覚悟で突撃するか、セット状態で通常召喚して相手が殴ってくるのを待つというのが多分一番まともな働きをするようなって感じです。
幻魔関係の効果に対応する攻守0の悪魔族としては汎用性は高い方だと思うので、そちらに活躍の場を見出すのもアリでしょうか。
発動条件は非常にイケてないですが、ダメステでの爆破になるため防がれたり選択したセットカードをチェーン発動されることも少なく、特に永続メタをぶっ壊すことやカウンター罠を流すことには長けていると思います。
戦闘破壊ダメージが0になる効果と組み合わせて自爆特攻、相手から何かもらいつつ相手の場に送りつけて殴るなどが考えられますが、そこまでして発動する価値のある効果かと言われると微妙なところ。
面倒くさいことは考えずに、ダメージ覚悟で突撃するか、セット状態で通常召喚して相手が殴ってくるのを待つというのが多分一番まともな働きをするようなって感じです。
幻魔関係の効果に対応する攻守0の悪魔族としては汎用性は高い方だと思うので、そちらに活躍の場を見出すのもアリでしょうか。
死人に口有りという遊戯王界の名言の1つを生み出したカード。
昔のカードによくある戦闘破壊トリガーで相手のカードを道連れにする効果を持つが、範囲がフィールドのカード全てとやたら広い。
その代わりステータスは両方0で自爆特攻で発動する場合は大ダメージは覚悟しなければならない。
今となっては戦闘破壊トリガーは使い難いのが難点。
昔のカードによくある戦闘破壊トリガーで相手のカードを道連れにする効果を持つが、範囲がフィールドのカード全てとやたら広い。
その代わりステータスは両方0で自爆特攻で発動する場合は大ダメージは覚悟しなければならない。
今となっては戦闘破壊トリガーは使い難いのが難点。
マッドリローダーと同じく被戦闘破壊を効果のトリガーにする攻守0の悪魔族で、こちらは除去なので手札交換よりは発動させる意義は高いと思える。
ただ自爆特攻するにはさすがに打点が低すぎてダメージが気になるし、相手からの攻撃待ちは効果除去を避けるなら基本控えたい。送り付けするにしても、さすがに1枚除去の手間としてはひねりすぎな気もする。ステータス面ではかなり恵まれているものの、効果のクセが強くて採用が望めない印象。
ただ自爆特攻するにはさすがに打点が低すぎてダメージが気になるし、相手からの攻撃待ちは効果除去を避けるなら基本控えたい。送り付けするにしても、さすがに1枚除去の手間としてはひねりすぎな気もする。ステータス面ではかなり恵まれているものの、効果のクセが強くて採用が望めない印象。
やはりライコウに比べると受動的すぎる。アニメでユベルが言ってたようにスキドレなどの効果無効には強いのが利点だが、送り付けないと役に立たず1枚の破壊では対処できないほど展開されては意味がない。レベル1モンスターなので141や金華猫に対応している点を活かしたい。
戦闘破壊時にフィールド上に存在するカード1枚を選択して破壊ということで弱い訳では無いのだが、実質セット状態で破壊されるのを待つというのが現環境的に論外。効果破壊など食らえば当然効果も発動出来ない。
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/16 19:31 評価 8点 《ディープアイズ・ホワイト・ドラゴン》「深き愛の白き龍。 非常…
- 02/16 17:53 デッキ 【双天】の最期の輝きかもしれん
- 02/16 15:53 デッキ 希望皇ホープ
- 02/16 15:38 評価 2点 《スタンピング・クラッシュ》「今はもう役割を失った《サイクロン…
- 02/16 15:21 評価 10点 《V・HERO ヴァイオン》「《V・HERO インクリース》の…
- 02/16 15:16 評価 8点 《魔術師の右手》「魔法使い族軸のメタビートを組むなら選択肢に入…
- 02/16 15:15 評価 8点 《V・HERO インクリース》「《V・HERO ファリス》でデッ…
- 02/16 14:59 評価 7点 《魔神火炎砲》「《幻の召喚神エクゾディア》でセットできる罠カー…
- 02/16 14:15 評価 10点 《憑依装着-エリア》「いやめっちゃイケメンですやん。 めっち…
- 02/16 13:13 評価 10点 《拮抗勝負》「後攻まくりと言えばこれ。 相手がメインフェイズ…
- 02/16 12:02 SS turn8:タッグデュエル!遊児&機藤!
- 02/16 11:23 評価 1点 《月明かりの乙女》「レベル4の光・魔法使い族の通常モンスターは6…
- 02/16 11:16 評価 1点 《ラムーン》「全く同じレベル5・光属性・魔法使い族には《セイレ…
- 02/16 09:18 評価 1点 《タートル・タイガー》「亀の甲羅背負っただけシリーズは背負った…
- 02/16 09:10 評価 1点 《魔人 テラ》「テラドン。沼地に済む魔人だけど《沼地の魔神王》…
- 02/16 09:09 SS 第70話:静寂に包まれし深界の霊墓
- 02/16 09:04 評価 1点 《ナイル》「針で攻撃すると見せかけて「腹の下からミサイルを発射…
- 02/16 08:59 評価 1点 《炎の魔神》「顔もゲスい、態度もゲスい 魔神なのか魔人なのかわ…
- 02/16 08:56 評価 1点 《覚醒》「これ覚醒としてのイラストじゃなくて何かをカード化する…
- 02/16 08:51 評価 1点 《魚ギョ戦士》「とんでもなく賢いさかなクンではない いかにも雑…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
![Amazonバナー](/img/banner/s_amazon.png)
![駿河屋バナー](/img/banner/s_surugaya.png)
![楽天バナー](/img/banner/s_rakuten.png)
![Yahoo!ショッピングバナー](/img/banner/s_yahoo.png)