交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


ウォールクリエイターのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)


カード評価ラベル5
0% (0)
カード評価ラベル4
0% (0)
カード評価ラベル3
0% (0)
カード評価ラベル2
40% (4)
カード評価ラベル1
60% (6)



低評価(1〜2)を表示

弱い・使えないと判断したユーザーのコメントです。
ねこーら
2023/03/26 17:17
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
総合評価:動きを封じるにしても効率が悪い。
守備力は高いのに効果を使うには召喚する必要があり、その時点で噛み合っていない。
適用できるのも攻撃とリリース封印のみで、他の素材に使われて意味がない場合も多い。
相手ターンに《血肉の代償》などで召喚して適用することでなんとかといった程度。
サンパイ
2019/11/21 22:08
遊戯王アイコン
効果無効ならデモチェ、リリースされたくないなら生け贄封じの仮面がある。維持コストの500も面倒だし、素材に使った方が手っ取り早い
備長炭18
2018/11/30 15:15
遊戯王アイコン
下級になった《暗黒の眠りを誘うルシファー
攻撃不可に加えてリリース不可まで付いたため実質あちらの上位互換とも言える。
ただ、召喚した時限定の誘発効果なため、《ライバル・アライバル》でも使わない限り相手への影響力があるあまりにも無さすぎるのは問題でしょう。
ステータスも並み程度なため普通に使うだけでは他のモンスターに殴られる未来が見える。そういった意味ではルシファーとなんら変わり無いとも言える。
もも
2017/08/07 12:24
遊戯王アイコン
ライフ500払えば、もしかしたら相手モンスター1体の攻撃とリリースを止められる!
止められればラッキーみたいな効果。
レベル3、守備2000なのでこの評価に。
アルバ
2016/08/17 1:08
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
召喚時限定ってのがね…
ターゲットにするモンスターを絞ればある程度回避できるとはいえシンクロやエクシーズの素材にはできてしまう。
効果を無効にするわけでないのならこの手の効果は罠のほうが使いやすい。
SOUL
2012/02/11 17:03
遊戯王アイコン
壁モンスターとして使うステータスなのに、通常召喚を要求しているので使いづらいです。
仮に守っていけるにしても維持コストがあるのも辛いところです。

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー