交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
マザー・ブレインのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
評価全件表示
惑星ゼーベス中枢部に居座ってた、宇宙海賊ことスペースパイレーツの統治者である機械生命体であり、サムスの宿敵となる一枚。試験管の様な強化ガラスに覆われており、接近してくる敵をビーム砲やリング状の炎で攻撃してくるのだ。…普通にキモい。
いくら手札コストさえ用意してれば破壊しまくれると言っても、やはり特殊召喚の条件が中々厳しい。通常召喚でいけたり素材元の《オーシャンズ・オーパー》でサーチが効いたりするものの、それが戦闘破壊のトリガーなため安定性に欠ける。また破壊はセットカードのみしか対応しておらず、表側にされた瞬間詰む。2400とまだ闘えそうなラインなのはまだ良かったものの、やはり今の水準ではパワー不足が非常に否めないだろう。
…にしても《サウザンド・アイズ・フィッシュ》といい、この魚はマジで不味そうである。
いくら手札コストさえ用意してれば破壊しまくれると言っても、やはり特殊召喚の条件が中々厳しい。通常召喚でいけたり素材元の《オーシャンズ・オーパー》でサーチが効いたりするものの、それが戦闘破壊のトリガーなため安定性に欠ける。また破壊はセットカードのみしか対応しておらず、表側にされた瞬間詰む。2400とまだ闘えそうなラインなのはまだ良かったものの、やはり今の水準ではパワー不足が非常に否めないだろう。
…にしても《サウザンド・アイズ・フィッシュ》といい、この魚はマジで不味そうである。
海外先行カードの中でもごくごく初期に登場した上級モンスターの「帝」と同一のステータスを持つ魚族の上級モンスター。
《オーシャンズ・オーパー》をリリースに用いた自己SS能力を持っていますが、《サウザンド・アイズ・フィッシュ》と違ってこちらは通常召喚可能で他の効果による特殊召喚も可能です。
効果は手札の水属性モンスター1体をコストにして場のセットカード1枚を破壊する起動効果となっており、発動にターン1がなく、水属性モンスターの効果を発動するための墓地送りとなるため「海皇」モンスターとの相性も良い。
しかし破壊対象がセットされたカードというのが残念なところで、お互いの場のモンスターにもバックにも両方対応できるものの、相手モンスターに対して発動できる場面はこちらが積極的に相手モンスターをセット状態にする効果を使わなければ難しく、ある程度罠カードを多用するデッキが相手ではないと効果が役立つ場面が少ないということになるのですが、それもフリチェの通常罠や永続罠に対しては有効になり難い。
なんというか2期か3期に出ていたら強かったカードという感じですね。
《オーシャンズ・オーパー》をリリースに用いた自己SS能力を持っていますが、《サウザンド・アイズ・フィッシュ》と違ってこちらは通常召喚可能で他の効果による特殊召喚も可能です。
効果は手札の水属性モンスター1体をコストにして場のセットカード1枚を破壊する起動効果となっており、発動にターン1がなく、水属性モンスターの効果を発動するための墓地送りとなるため「海皇」モンスターとの相性も良い。
しかし破壊対象がセットされたカードというのが残念なところで、お互いの場のモンスターにもバックにも両方対応できるものの、相手モンスターに対して発動できる場面はこちらが積極的に相手モンスターをセット状態にする効果を使わなければ難しく、ある程度罠カードを多用するデッキが相手ではないと効果が役立つ場面が少ないということになるのですが、それもフリチェの通常罠や永続罠に対しては有効になり難い。
なんというか2期か3期に出ていたら強かったカードという感じですね。
総合評価:露払い程度だが役には立つ。
《オーシャンズ・オーパー》で戦闘破壊された場合にサーチでき、あちらを他の水属性共々《サルベージ》で回収すれば特殊召喚効果は活用できる。
まあ使わずにアドバンス召喚やP召喚などで出しても良いのだが。
手札コストありでセット破壊は効率が悪く、やるならセットカードを増やす《魔封じの芳香》や発動を止める《レッド・リブート》辺りを使ってようやくといったところか。
もしくは自分のセットカードを破壊してトリガーにしても良いかもダナ。
海皇を手札コストにしてトリガーにすることもでき、アドバンテージを失わない様に運用することも可能と言えば可能。
《オーシャンズ・オーパー》で戦闘破壊された場合にサーチでき、あちらを他の水属性共々《サルベージ》で回収すれば特殊召喚効果は活用できる。
まあ使わずにアドバンス召喚やP召喚などで出しても良いのだが。
手札コストありでセット破壊は効率が悪く、やるならセットカードを増やす《魔封じの芳香》や発動を止める《レッド・リブート》辺りを使ってようやくといったところか。
もしくは自分のセットカードを破壊してトリガーにしても良いかもダナ。
海皇を手札コストにしてトリガーにすることもでき、アドバンテージを失わない様に運用することも可能と言えば可能。
どっかの満足竜並みに脳を曝け出した魚。
サウザンドアイズ同様、特殊召喚にオーパーを要求しますが、あちらと違い蘇生制限がないので無理に頼る必要はない。
帝ステに水をコストにしたターン制限のないセット除去と癖のないもの。
サウザンドアイズよりかは大分汎用的なものですが、こういった伏せ破壊は展開前に行いたいものであり、そのコストもあってチェーンされて無効・除去された際の損失はシャレにならない。
っていうかセット破壊程度にいちいち限定されたコストを求められんのはちょっと・・・。一応海皇とのコンボには繋がりますけどね。
パワー不足も否めずセット破壊にコイツに頼る必要性も感じられないので、やはり物好きでもないと使われんかと。
サウザンドアイズ同様、特殊召喚にオーパーを要求しますが、あちらと違い蘇生制限がないので無理に頼る必要はない。
帝ステに水をコストにしたターン制限のないセット除去と癖のないもの。
サウザンドアイズよりかは大分汎用的なものですが、こういった伏せ破壊は展開前に行いたいものであり、そのコストもあってチェーンされて無効・除去された際の損失はシャレにならない。
っていうかセット破壊程度にいちいち限定されたコストを求められんのはちょっと・・・。一応海皇とのコンボには繋がりますけどね。
パワー不足も否めずセット破壊にコイツに頼る必要性も感じられないので、やはり物好きでもないと使われんかと。
君,メトロイドにいなかったっけ?
奴はもっと凶悪だった気がすりゅー
奴はもっと凶悪だった気がすりゅー
オーパーの進化先の1体。順当に進化したのか魚の形を保っていますね。
対象はセットカードのみですが、回数制限のない破壊効果は弱いほどでもありませんので、特殊召喚もできる2400打点としては中くらいという評価です。
対象はセットカードのみですが、回数制限のない破壊効果は弱いほどでもありませんので、特殊召喚もできる2400打点としては中くらいという評価です。
伏せカードを除去できるカード。
オーシャンズオーパーでサーチできる上級モンスターなので、併用して扱いたいところ。
除去効果も何度も使えるため、上級モンスターとしては悪くない性能です。
オーシャンズオーパーでサーチできる上級モンスターなので、併用して扱いたいところ。
除去効果も何度も使えるため、上級モンスターとしては悪くない性能です。
上級としては十分な2400打点と、水属性を要求するもののセットカードであれば種類を問わず除去できる優秀な効果を持っており、なかなかのポテンシャルを秘めたカード。《オーシャンズ・オーパー》をリリースして特殊召喚できるのも小さくないメリット。ただ、表側のカードは破壊できないのがかなり惜しい。
スクラップトリトドン
2011/05/01 20:30
2011/05/01 20:30
魚族はシーラカンスマンセーなカードが多いが,こいつは単体でも結構使える.
2400の除去もちというだけでも十分美味しいです.
オーシャンズオーパーでサーチ→浮上→リリース特殊召喚できれば美味しい.
これといったパワーもないものの,シーラカンスの存在さえなければ良カードだっただろうに・・・
2400の除去もちというだけでも十分美味しいです.
オーシャンズオーパーでサーチ→浮上→リリース特殊召喚できれば美味しい.
これといったパワーもないものの,シーラカンスの存在さえなければ良カードだっただろうに・・・
オーパーの正統進化系なのか?上級としてなかなかの能力効果を持つ外来魚。
このカード自体を使わなくともオーパーのサーチ効果を活かすため使うならばセットで運用したい。
上級として必要なスペックとして帝ステータスと除去は持っているが、除去が手札コストに条件を指定しセットのみ、というのはやや時代遅れかもしれない。
オーパーギミックを抜きにしても魚族の上級では使いやすいカードだが、優等生過ぎて力不足に陥り始めた感はある。
このカード自体を使わなくともオーパーのサーチ効果を活かすため使うならばセットで運用したい。
上級として必要なスペックとして帝ステータスと除去は持っているが、除去が手札コストに条件を指定しセットのみ、というのはやや時代遅れかもしれない。
オーパーギミックを抜きにしても魚族の上級では使いやすいカードだが、優等生過ぎて力不足に陥り始めた感はある。
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/02 02:50 デッキ 推理ゲートロールバックアザミナ(調整中
- 04/02 01:38 評価 9点 《未界域のビッグフット》「 【《未界域》】のエースにして、《未…
- 04/01 23:54 評価 10点 《アザミナ・アーフェス》「ルシエラーゴくらいしかアザミナサー…
- 04/01 23:47 デッキ 幻奏のK9
- 04/01 23:36 評価 9点 《BF-隠れ蓑のスチーム》「デュエル中に1度のみとはいえ、割と…
- 04/01 23:31 評価 10点 《魅惑の舞》「これを引けたら強い。引けない時はあんまり。魅惑…
- 04/01 23:22 評価 10点 《星杯の神子イヴ》「素材縛りなし、名称ターン1以外に面倒な制約…
- 04/01 22:53 評価 10点 《ナチュル・ビースト》「おまえの苦労をずっと見てたぞ 本当に…
- 04/01 22:19 評価 9点 《精霊コロゾ》「汎用的なチューナー供給手段。 ●のほうの手順で…
- 04/01 21:40 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/01 20:42 評価 7点 《反逆の罪宝-スネークアイ》「相手のモンスターを永続魔法扱いで…
- 04/01 19:37 デッキ ヤミー☆
- 04/01 18:11 評価 8点 《メタル化・強化反射装甲》「メタル化の本体部分。 モンスターを…
- 04/01 18:03 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/01 17:40 評価 10点 《天球の聖刻印》「 書いてる効果が強い事しか書かれてないので…
- 04/01 17:24 評価 8点 《憑依覚醒》「 【《霊使い》】における潤滑油として重宝するとと…
- 04/01 17:13 評価 10点 《三戦の号》「 《三戦の才》が先攻で強かった反省を活かしてか…
- 04/01 16:17 評価 10点 《天上天下百鬼羅刹》「初動になり、中継点になり、(3)によって最…
- 04/01 16:08 評価 7点 《百鬼羅刹唯我独尊》「これを後攻で出せるようなデュエルはこいつ…
- 04/01 14:55 評価 6点 《RUM-マジカル・フォース》「ランク4のXモンスターを墓地から…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



