交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
リーフ・フェアリーのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
評価全件表示
総合評価:使い方次第では1ターンキルを狙えたりするモンスター。
《リプロドクス》で戦士族にし、墓地から装備カードにできる焔聖騎士を併用すると最大で毎ターン2000程度のダメージを狙えたりする。
《ヴァイロン・スフィア》を《機械複製術》で増やして《黒いペンダント》を使い回し3000のダメージを与えるといった挙動も可能で、何かしら手を加えれば化ける余地はアル。
《リプロドクス》で戦士族にし、墓地から装備カードにできる焔聖騎士を併用すると最大で毎ターン2000程度のダメージを狙えたりする。
《ヴァイロン・スフィア》を《機械複製術》で増やして《黒いペンダント》を使い回し3000のダメージを与えるといった挙動も可能で、何かしら手を加えれば化ける余地はアル。
色々と珍妙な話の多いカードの1枚。
タイミングを逃すルールをプレイヤーに知らしめたり、リンクスで暴れちゃったり、ガッシュのデザインコンテストに投稿され入選したりと・・・。
消費の荒さや求められる事の多さから、扱いは難しいでしょう。
ただターン制限がなく、レベルや種族も結構恵まれてるので将来性はありそうな気も・・・。
タイミングを逃すルールをプレイヤーに知らしめたり、リンクスで暴れちゃったり、ガッシュのデザインコンテストに投稿され入選したりと・・・。
消費の荒さや求められる事の多さから、扱いは難しいでしょう。
ただターン制限がなく、レベルや種族も結構恵まれてるので将来性はありそうな気も・・・。
作り手の理解の無さとルールの不備が原因で無限ループバーンの幻影を見せられたり、他誌の漫画の公募企画にモンスターデザインを丸パクで投稿されたり、なんだか物凄く因果なモンスター。
名称ターン1のないバーンの恐怖を初期ライフがOCGの半分であるリンクスでデュエリストたちに嫌というほど叩き込んだモンスターでもあります。
元々は真DM2で登場したオリジナルモンスターで、その時はレベル3で攻守2100、悪魔族と戦闘する際に攻守が2500アップするという、同じく真DM2出身のサイファースカウターと似た凶悪な効果を持つモンスターだったのですが、何故こちらだけがこのような効果になったのかは不明です。
名称ターン1のないバーンの恐怖を初期ライフがOCGの半分であるリンクスでデュエリストたちに嫌というほど叩き込んだモンスターでもあります。
元々は真DM2で登場したオリジナルモンスターで、その時はレベル3で攻守2100、悪魔族と戦闘する際に攻守が2500アップするという、同じく真DM2出身のサイファースカウターと似た凶悪な効果を持つモンスターだったのですが、何故こちらだけがこのような効果になったのかは不明です。
デュエルリンクスでは竹光とこのカードを用いた先攻ワンキルが暴れまくった結果、リミット1に指定された。ちなみに成功率は7割以上と非常に高く、未だにヴェーラーが存在しないデュエルリンクスでは回り出したら手も足も出せない。流行ってから規制まで1ヶ月足らずであり、どれほど異常だったかがよく分かる。OCGも見習ってくれていいのに。
「タイミング逃す」というルールを作った張本人とされる哲学的植物(実はこのカードが登場する前から存在していたルールだったというのはナイショ)。
言わずもがな、このカードの効果は「墓地へ送って発動できる」とコストで装備カードを墓地へ送るため、装備カード状態から墓地へ送られた"時"に発動"できる"ギルファーデーモンとの連続バーンコンボは不可能です。
言わずもがな、このカードの効果は「墓地へ送って発動できる」とコストで装備カードを墓地へ送るため、装備カード状態から墓地へ送られた"時"に発動"できる"ギルファーデーモンとの連続バーンコンボは不可能です。
タイミングを逃すルールを創造。
今だったらこのカードを禁止にすればいいだけだったので、当時ならではの対応ですね。
それにしても困ったことをしてくれたものですが・・・。
リンクスではこのカードを使った先行ワンキルが流行ったため、制限カードに。
このカード、悪さしかしませんな・・・。
今だったらこのカードを禁止にすればいいだけだったので、当時ならではの対応ですね。
それにしても困ったことをしてくれたものですが・・・。
リンクスではこのカードを使った先行ワンキルが流行ったため、制限カードに。
このカード、悪さしかしませんな・・・。
タイミングを逃すのルールを作った張本人。「フェニックスブレード」などでループさせることはできますが、現状では1ターンキルできるほどの速さも容易さもなく、有効活用は難しいでしょう。
装備カードをファイアーボールに変換できるカード。
再利用可能な装備魔法があれば、1ターンキルになりそうですね。
ちなみに、かつてはギルファーデーモンとのコンボで無限にダメージを与えると言う誤解を招いたことがあったため、「タイミングを逃す」というルールを作ったモンスターです。
再利用可能な装備魔法があれば、1ターンキルになりそうですね。
ちなみに、かつてはギルファーデーモンとのコンボで無限にダメージを与えると言う誤解を招いたことがあったため、「タイミングを逃す」というルールを作ったモンスターです。
タイミングを逃すを作ってしまう程度の能力。
装備魔法をバーンに変化させるため、再利用することが簡単な装備があればワンキルを目指せるかもしれない。
ただし、ギルファーデーモンの一件があった以上、警戒されてるんだろうなぁこいつも…
装備魔法をバーンに変化させるため、再利用することが簡単な装備があればワンキルを目指せるかもしれない。
ただし、ギルファーデーモンの一件があった以上、警戒されてるんだろうなぁこいつも…
スクラップトリトドン
2010/09/04 8:32
2010/09/04 8:32
かつて,ギルファーデーモンと組んで無限ループできるのではないかと言われていたカード.
そのせいで「タイミングを逃す」というややこしいルールを作った張本人でもあったりします.
エルマは「破壊され墓地に送られたら」なので無限ループできませんが,今後も装備魔法によっては化ける可能性のあるカードでしょう.
そのせいで「タイミングを逃す」というややこしいルールを作った張本人でもあったりします.
エルマは「破壊され墓地に送られたら」なので無限ループできませんが,今後も装備魔法によっては化ける可能性のあるカードでしょう.
更新情報 - NEW -
- 2025/04/26 新商品 DUELIST ADVANCE カードリスト追加。
- 04/28 09:33 評価 2点 《ウィンドフレーム》「特定の属性のバニラ専用のダブルコストモン…
- 04/28 06:23 評価 8点 《暗黒界の龍神 グラファ》「優秀な蘇生効果、レベル8、門込みで30…
- 04/28 06:05 評価 8点 《暗黒界の門》「ゼンタを経由して通ればそれだけで1アド取れるた…
- 04/28 05:00 評価 2点 《光天のマハー・ヴァイロ》「金謙くじと言われた11期屈指の不遇パ…
- 04/28 04:41 評価 8点 《人投げトロール》「パンダと合わせればドロソを無限に除外しつつ…
- 04/28 04:32 評価 9点 《アメーバ》「場にいる限り1度だけではあるが、同名ターン1ではな…
- 04/28 03:07 評価 10点 《No.6 先史遺産アトランタル》「デモンスミスを使って出せる…
- 04/28 02:00 評価 6点 《ナチュル・ハイドランジー》「《ナチュル・カメリア》から簡単に…
- 04/28 01:51 評価 9点 《エピュアリィ・プランプ》「素材制限はないため、ランク2が出せ…
- 04/28 01:46 評価 6点 《ドラグニティ-アキュリス》「タッグフォース3では装備モンスタ…
- 04/28 01:27 評価 10点 《“罪宝狩りの悪魔”》「速攻魔法なのは《黒魔女ディアベルスター…
- 04/28 01:19 評価 8点 《御巫かみくらべ》「《珠の御巫フゥリ》の効果で呼べる妨害札です…
- 04/28 01:08 評価 7点 《御巫の誘い輪舞》「《オオヒメの御巫》からアクセスできる妨害札…
- 04/28 01:02 評価 8点 《鏡の御巫ニニ》「みかんこの妨害担当 相手ターン限定ですがモ…
- 04/28 00:50 評価 10点 《花札衛-月花見-》「シンクロキャンセルでこいつを使いまわし…
- 04/28 00:48 評価 10点 《フォーチュンレディ・ウォーテリー》「シンクロキャンセルとか…
- 04/28 00:46 評価 7点 《ナチュル・バンブーシュート》「条件付きで最高峰の制圧能力を誇…
- 04/27 23:33 評価 8点 《魂の開封》「原石融合の登場でこいつで除外したバニラを融合素材…
- 04/27 22:26 評価 7点 《魂の解放》「永遠に流行りそうで流行らない部類のカード 融通が…
- 04/27 22:19 評価 9点 《手札抹殺》「お互いに全手札を捨てその分引き直す超豪快な制限カ…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



