交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


バックアップ・ウォリアーのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)


カード評価ラベル5
0% (0)
カード評価ラベル4
0% (0)
カード評価ラベル3
7% (1)
カード評価ラベル2
38% (5)
カード評価ラベル1
53% (7)



やや低評価(3〜4)を表示

あまり強くない、使えないと判断したユーザーのコメントです。
戦士族大好き
2023/01/07 23:57
遊戯王アイコン
【レベル5軸戦士族】の観点から見ると《蛮族の狂宴LV5》で条件である守備2体を並べられるので採用候補に上げることができるのですがレベル5戦士はこのカード以外にも手札SSに長けているカードが地味に多く、結局枠の争いから漏れてしまいます。
SSしてメリットがあることもなく逆にS召喚禁止の制約までついてしまうのはマイナス査定せざる負えません。
せめてATKが帝ラインの2400だったら困った時のアタッカーにもなれたのですが2100はちょっと物足りません。

DEF0は個人的にはプラス査定。
このカード自身も蘇生条件を満たせば《蛮族の狂宴LV5》対応なのでベース2点に1点を加算して3点とさせていただきます。
シエスタ
2020/07/29 9:28
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
通常召喚不可で守備2体のみっていう条件から、見た目以上に扱いの難しいところのある展開札。状況に左右されやすく展開札としては不安定。
レベル5自体他にもっと扱いやすい展開札は多い。
デメリットに関しては当初より召喚法が増えたので、あまり気にならなくなってきている。
相性のいいカードさえ現れれば活躍できん事もなさそうな印象。
サンダー・ボルト
2013/05/07 23:39
遊戯王アイコン
特殊召喚条件は厳しめで、攻撃力が取り立てて高いわけでもなく、シンクロ素材にできないデメリットまであるため、かなり使いにくいカードです。ただ、特殊召喚条件自体は満たそうと思えば満たせますし、エクシーズ素材にはできます。なんだかんだで手札からぽんと出せるレベル5戦士族は貴重なので、使おうと思えば使えるレベルではあります。
ファナナス
2013/01/25 6:17
遊戯王アイコン
自分モンスターが守備表示2体のみという条件は厳しい。表示形式変更系を多用するスパイダーみたいなデッキならなんとかなるかもしれないが・・・。エクシーズ素材にすることはできるものの、《簡易融合》や《霊魂の護送船》、アステルドローンが「おめえの席ねーから!」と言っている
NEOS
2010/12/25 22:09
遊戯王アイコン
攻撃力がサイバー並かつ、召喚制限が不利に近い。
さらにシンクロが不可能となると運用が難しくなる。
ターレットからのラッシュコンボも、ジャンクウォリアーでのリリースが好ましい。

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー