交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
生贄の祭壇のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
評価全件表示
カード名に「生贄」とありますが、コストリリースではなくコスト墓地送りで発動するタイプの罠カード。
墓地に送った自分の場のモンスター1体の元々の攻撃力分自身のLPを回復できますが、速攻魔法でかつ現在の攻撃力または守備力を参照する《神秘の中華なべ》や、同じく現在の攻撃力を参照しモンスターの効果破壊を伴うのでコンボカードとしても使える《デストラクト・ポーション》の概ね下位互換となる。
対してこのカードはカードに書かれている実数値としての元々の攻撃力を参照するため、妥協召喚するなどして攻撃力が変化している《神獣王バルバロス》や《深夜急行騎士ナイト・エクスプレス・ナイト》などを墓地に送っても多くのLPを得られることくらいしか強みがない。
墓地に送った自分の場のモンスター1体の元々の攻撃力分自身のLPを回復できますが、速攻魔法でかつ現在の攻撃力または守備力を参照する《神秘の中華なべ》や、同じく現在の攻撃力を参照しモンスターの効果破壊を伴うのでコンボカードとしても使える《デストラクト・ポーション》の概ね下位互換となる。
対してこのカードはカードに書かれている実数値としての元々の攻撃力を参照するため、妥協召喚するなどして攻撃力が変化している《神獣王バルバロス》や《深夜急行騎士ナイト・エクスプレス・ナイト》などを墓地に送っても多くのLPを得られることくらいしか強みがない。
類似カードに《神秘の中華なべ》《デストラクト・ポーション》があり、それらと比較すると加算分を計算しないため不利な立場。
生贄と書いているのに実際は墓地へ送るだけだったため、シンクロ導入前の《精神操作》の使い道となった数少ないカード。
同じ罠である《デストラクト・ポーション》と比べるとコンボ性も薄く、あちらと比べると利点になるのはコストでモンスターを墓地へ送ってしまうため除去による妨害を受けにくいことだが、それなら《神秘の中華なべ》でも十分である。
同じ罠である《デストラクト・ポーション》と比べるとコンボ性も薄く、あちらと比べると利点になるのはコストでモンスターを墓地へ送ってしまうため除去による妨害を受けにくいことだが、それなら《神秘の中華なべ》でも十分である。
総合評価:《神秘の中華なべ》《デストラクト・ポーション》より回復できる場合はあるが、機会は少ない。
前者は守備力からも選べるし、強化された値を参照して回復可能。
後者は破壊をトリガーにするカードとのコンボが可能。
こちらは、墓地へ送った後の元々のステータスを参照する為、《深夜急行騎士ナイト・エクスプレス・ナイト》など、フィールドで弱体化するモンスターを墓地へ送った場合に回復量は勝るメリットはある。
しかし、回復量以外のメリットが乏しい。
前者は守備力からも選べるし、強化された値を参照して回復可能。
後者は破壊をトリガーにするカードとのコンボが可能。
こちらは、墓地へ送った後の元々のステータスを参照する為、《深夜急行騎士ナイト・エクスプレス・ナイト》など、フィールドで弱体化するモンスターを墓地へ送った場合に回復量は勝るメリットはある。
しかし、回復量以外のメリットが乏しい。
消費に対して見合うメリットとは言い難いし、速攻魔法で守備力も選べる中華なべの下位互換と言っていい。
また類似カードにはデストラクトポーションが存在し、破壊して処理する為、トークンやPモンスターも対象可能で破壊されて発動するカードとも併用しやすいとコンボ性で劣る。
生贄の名前通りリリースして処理なら差別化できん事もなかったんですがね~。それでも優先は難しかったと思いますが。
また類似カードにはデストラクトポーションが存在し、破壊して処理する為、トークンやPモンスターも対象可能で破壊されて発動するカードとも併用しやすいとコンボ性で劣る。
生贄の名前通りリリースして処理なら差別化できん事もなかったんですがね~。それでも優先は難しかったと思いますが。
破壊する《デストラクト・ポーション》と墓地に送るこのカード。
速攻魔法だがリリースの《神秘の中華なべ》と並べて3点セットな雰囲気。
なすべき仕事はほとんど同じで、コンボできるカードがちょっと違う程度か。
無効化されにくい代わりに他の2つほどコンボできるカードが多くないというのがちと残念。
速攻魔法だがリリースの《神秘の中華なべ》と並べて3点セットな雰囲気。
なすべき仕事はほとんど同じで、コンボできるカードがちょっと違う程度か。
無効化されにくい代わりに他の2つほどコンボできるカードが多くないというのがちと残念。
スクラップトリトドン
2010/09/01 21:08
2010/09/01 21:08
更新情報 - NEW -
- 2025/04/26 新商品 DUELIST ADVANCE カードリスト追加。
- 04/29 14:01 評価 8点 《瞳の魔女モルガナ》「《時を裂く魔瞳》をサーチできるカード。 …
- 04/29 13:40 評価 10点 《シェフ・ド・ヌーベルズ》「P効果の(1)で「ヌーベルズ」カード…
- 04/29 12:27 SS turn29:決戦の火蓋
- 04/29 12:22 評価 8点 《聖天樹の開花》「《聖天樹の大母神》からセットできる永続罠カー…
- 04/29 12:10 評価 10点 《VS ホーリー・スー》「手札に「VS」が必要で、さらに2属性…
- 04/29 11:39 評価 9点 《月光銀狗》「《月光舞踏会》等で墓地に落とすことで月光リクルー…
- 04/29 11:24 評価 10点 《FNo.0 未来皇ホープ・ゼアル》「永続的なコントロール奪取…
- 04/29 11:10 評価 7点 《星因士 シリウス》「墓地のテラナイトモンスターを5枚戻して1枚…
- 04/29 10:52 評価 10点 《ガガガガガール》「出張を危惧したのかサーチ効果はX素材に指定…
- 04/29 10:36 評価 9点 《ガガガガンバラナイト》「新規のオノマトの中では唯一ランク4に…
- 04/29 10:33 評価 1点 《ネクロ・リンカー》「シンクロンエクスプローラーのほぼ下位互換…
- 04/29 10:22 評価 9点 《ズバババナイト》「《ズバババンチョー-GC》をサーチして《ガ…
- 04/29 10:18 評価 10点 《神芸学徒 ファインメルト》「(1)の効果により緩い条件で特殊召…
- 04/29 10:11 評価 10点 《ゴゴゴゴブリンドバーグ》「(1)でランク4を作れて、(2)のサーチ…
- 04/29 08:52 評価 7点 《闇のデッキ破壊ウイルス》「最近はどのテーマも簡単にサーチかサ…
- 04/29 07:16 評価 4点 《一点買い》「古参勢なら誰しもが1回はやったであろう《強欲で謙…
- 04/29 06:50 一言 閃刀姫=ゼロを投入したデッキでオンラインイベントに参加。 負けはし…
- 04/29 06:00 評価 9点 《No.89 電脳獣ディアブロシス》「クシャトリラの登場によって…
- 04/29 02:18 評価 5点 《Gゴーレム・ディグニファイド・トリリトン》「Gゴーレム最強の…
- 04/28 22:33 評価 5点 《聖天樹の大母神》「《聖種の地霊》が最終的に成長したサンアバロ…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



