交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


奈落との契約のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)


カード評価ラベル5
0% (0)
カード評価ラベル4
27% (3)
カード評価ラベル3
54% (6)
カード評価ラベル2
18% (2)
カード評価ラベル1
0% (0)



普通評価(5〜6)を表示

普通と判断したユーザーのコメントです。
ねこーら
2021/08/12 16:03
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
総合評価:レベル統一する必要があるが、便利ではある。
レベルが儀式召喚するモンスターと同じになる必要があるが、逆を言えば、同じレベルのモンスター1体であれば良い。
レベル8闇属性で統一しておけば一方をもう一方のリリースに使えるし、《トレード・イン》《闇の誘惑》などで手札交換も可能。
しかし、基本的にどれか1体に絞って構築する方が動かしやすいし、使い分けの意義自体がなんとも微妙な。
ヴァレルロード・R・ドラゴン》なら不要なモンスターを破壊して自己サルベージ可能な為、補えるところは多いカナ。
シエスタ
2020/02/17 16:46
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
闇儀式全般を降臨させれる儀式魔法。なお後にこのカードで降臨できるデーモンが登場。
闇儀式にはカオスMAXだのデミスだの粒揃い。それらを使い分けれるのは悪くはない。
ただレベルを丁度合わせる必要がある為、物によっては工夫が必要になってくる。
また最近の儀式も随分とパワーが向上しており、単に儀式召喚できるだけでなく、なんらかの追加効果が付与している儀式魔法は当たり前になりつつある。
闇儀式を使い分けるにしても、、他にもっと軽く+αの動きができるカードも登場した為、ちょっと時代に取り残されつつある印象です。
アルバ
2016/07/10 1:00
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
闇属性の汎用儀式魔法。
リリースを軽減する効果もなくレベルもぴったりで下準備には当然対応していないが闇属性レベル8の儀式モンスターはデミス、ゾーク、カオスMAXと優秀な奴らが揃っているので使い分けするデッキでは《高等儀式術》を3枚入れた上で他の儀式魔法を入れる場合の採用は考えられる。
カンノーネ
2015/08/08 13:08
遊戯王アイコン
デミスとガーランドルフをコラボした最高に悪役感溢れるデッキを2秒くらい考えてやめた
ファイア野郎
2013/12/23 21:45
遊戯王アイコン
闇属性モンスター専用の儀式魔法。
該当するモンスターには《終焉の王デミス》や闇の支配者ゾークがいるため、
同レベルの儀式モンスターを共有させることが可能な点が魅力。
ただし、レベルを必ず揃えなければならないため、《儀式の供物》や儀式魔人たちと
枠を争うことになりそうですが、やはり《高等儀式術》と並べられると厳しいところです。
とき
2011/04/13 12:37
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
闇属性の儀式全てに対応する儀式魔法。
デミス・ゾーグを筆頭に、レベル8闇儀式に特化したデッキで使うも面白そう。
基本的には普通の儀式魔法なのであるのだが、モンスター使い分けがやはり美味しい。
高等儀式術》を組み込むデミスゾーグ軸で2枚目以降の儀式魔法が主な仕事か?

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー