交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


墓守の番兵のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)


カード評価ラベル5
6% (1)
カード評価ラベル4
56% (9)
カード評価ラベル3
31% (5)
カード評価ラベル2
6% (1)
カード評価ラベル1
0% (0)



やや高評価(7〜8)を表示

そこそこ強い、使えると判断したユーザーのコメントです。
へんりーちゃん
2015/04/29 16:57
遊戯王アイコン
ハネハネ》と同一効果であるが、こちらは
・闇属性
・魔法使い
・墓守
であるなど、そちらより勝るところが多い。エクシーズ、シンクロなど器用に使える。

偵察から呼ぶ筆頭候補ですね。
真の仲間
2015/03/12 21:07
遊戯王アイコン
バウンスできる壁 単体だとイマイチだけど偵察者から出せるのがうれしい
守備2000あったらと思うのは初期のカードに求めすぎか
ファイア野郎
2014/11/02 8:27
遊戯王アイコン
墓守の除去要員。
下級モンスターの攻撃に耐えられる守備力を持ち、
バウンス効果を持っているため、除去カードとしては非常に強力。
墓守であるため、出張要員としても利用できる偵察者と共に出張することも。
偵察者同様リバース効果であるため、《抹殺の使徒》には要注意。
ナル参照
2013/09/07 17:57
遊戯王アイコン
生きるバウンズ。
1体しか戻せない点ではペンソルには劣るが、こちらは墓守サポートが受けられるのが大きな利点。守備力1900は《スノーマンイーター》を彷彿とさせる値であり、下級ラインを止められる値。ネクロバレーがあれば2400とかなり硬い。苦手な上級も効果で戻せるので問題ない。
特に最近はXYZも増えてきており、そのXYZメタに最適なバウンスはかなりうれしい。でも最近は裏守備にしてもそのまま破壊されるケースがですね…
ユキ
2013/03/10 17:59
遊戯王アイコン
バウンス効果を持っているので困った時に役に立つことが多い 
とき
2012/06/22 23:09
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
硬い守備力にバウンス効果が便利な壁となる一枚。
墓守の名前を持つため偵察者を使う場合セットで使われることもある。
もちろん墓守では偵察者とともに下級の軸になる守備の要。
バウンス版《スノーマンイーター》的な存在感まで発揮することも。
NEOS
2011/01/03 10:56
遊戯王アイコン
ペンギンソルジャーが強力だが、こちらは墓守の点で勝る面がある。
ネクロバレーの下では、守備力が2400になるので、結構強力。
抹殺の使徒》に弱いので注意。
パッと見はちょっと硬いペンギンナイトメア.
しかし墓守のため偵察者と同様に壁としても起用できて,バウンスは昨今では中々強い除去手段の一つとなっているので便利かと.
SOUL
2010/08/09 8:41
遊戯王アイコン
守備力が高い上に優秀な効果を持っています。
一般のデッキでは《スノーマンイーター》が使われますが、【墓守】ではこちらが使われるでしょう。

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー