交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
デビルマゼラのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
やや高評価(7〜8)を表示
そこそこ強い、使えると判断したユーザーのコメントです。
昔のカードだからこそできる3ハンデスモンスター。
使う場合マゼラを出す事に特化した構築になりますが、正直そこが一番の課題。
デーモンサポートを使うのでデーモンデッキに入れるのが良いと思いきやそもそものデーモンデッキが安定しないデッキなので更に事故要素を入れる事に。
このカード自体も効果を使い終わったらただの2800。
先行で3ハンデスしても次のターンで相手に逆転される可能性も高く、後攻だと妨害に弱い上に盤面は変わらないのがなぁ。
現状ハンデス効果は最強格なもののデッキだと微妙に感じるタイプなんでそろそろゼラ関連でデッキ作れるレベルの強化が欲しい。このカードに関しては2回出して全ハンデス・マゼラ+妨害を安定して出せるようになれば十分強いとは思うけど...
使う場合マゼラを出す事に特化した構築になりますが、正直そこが一番の課題。
デーモンサポートを使うのでデーモンデッキに入れるのが良いと思いきやそもそものデーモンデッキが安定しないデッキなので更に事故要素を入れる事に。
このカード自体も効果を使い終わったらただの2800。
先行で3ハンデスしても次のターンで相手に逆転される可能性も高く、後攻だと妨害に弱い上に盤面は変わらないのがなぁ。
現状ハンデス効果は最強格なもののデッキだと微妙に感じるタイプなんでそろそろゼラ関連でデッキ作れるレベルの強化が欲しい。このカードに関しては2回出して全ハンデス・マゼラ+妨害を安定して出せるようになれば十分強いとは思うけど...
《ゼラの戦士》が生来の魔族の誘惑に勝てず悪魔化したモンスター
それと《万魔殿-悪魔の巣窟-》が存在する場合に特殊召喚出来る
効果は3ハンデスと非常に強力でどこぞの地縛神に見習ってもらいたい様な性能である
召喚に必要な上記のカードは下級のバニラとフィールド魔法で有り
このカードも直接《ダーク・オカルティズム》や《魔犬オクトロス》で呼び込める
《予想GUY》と《魔界発現世行きデスガイド》が手札に有れば展開可能で
効果にターン1制限も無いので困難では有るが2体出せればフルハンデスも可能と
一度はそれを試してみたくなるようなモンスターである
それと《万魔殿-悪魔の巣窟-》が存在する場合に特殊召喚出来る
効果は3ハンデスと非常に強力でどこぞの地縛神に見習ってもらいたい様な性能である
召喚に必要な上記のカードは下級のバニラとフィールド魔法で有り
このカードも直接《ダーク・オカルティズム》や《魔犬オクトロス》で呼び込める
《予想GUY》と《魔界発現世行きデスガイド》が手札に有れば展開可能で
効果にターン1制限も無いので困難では有るが2体出せればフルハンデスも可能と
一度はそれを試してみたくなるようなモンスターである
デビルマ…誰だお前は!
絶対闇落ちすることに定評のあるゼラくんが、デーモンになっちゃったよ…。
こいつは《ダーク・オカルティズム》《魔犬オクトロス》、すくつ(なぜか変換できない)は《トリック・デーモン》で《ジェネラルデーモン》をサーチすれば用意することは容易。いつものデスガイドケルビーニからすぐに2枚揃う。
あとはゼラのルートさえ安定させるカードさえあれば地雷デッキとして化けそうな気はする。バニラだからスパイダーやエメラルなど展開は豊富だが…?
絶対闇落ちすることに定評のあるゼラくんが、デーモンになっちゃったよ…。
こいつは《ダーク・オカルティズム》《魔犬オクトロス》、すくつ(なぜか変換できない)は《トリック・デーモン》で《ジェネラルデーモン》をサーチすれば用意することは容易。いつものデスガイドケルビーニからすぐに2枚揃う。
あとはゼラのルートさえ安定させるカードさえあれば地雷デッキとして化けそうな気はする。バニラだからスパイダーやエメラルなど展開は豊富だが…?
出すまでの消費が少々きついですが、それに見合った効果の代表格
《いたずら好きな双子悪魔》も真っ青なランダムハンデス3枚は驚異の一言であり、先行1ターン目に狙えるなら狙ってみる価値は十分あります
昔のカード故に名称ターン1は無いですが、1回通すだけでも相手への打撃は相当なものでしょう
《大天使ゼラート》とは違い、ハンデスなのですでにモンスターが展開されてないと効果を発揮出来ないわけじゃないのがいいですな
やや安定性に欠けるため、満点はつけられないですがそれでも十分でしょう
《いたずら好きな双子悪魔》も真っ青なランダムハンデス3枚は驚異の一言であり、先行1ターン目に狙えるなら狙ってみる価値は十分あります
昔のカード故に名称ターン1は無いですが、1回通すだけでも相手への打撃は相当なものでしょう
《大天使ゼラート》とは違い、ハンデスなのですでにモンスターが展開されてないと効果を発揮出来ないわけじゃないのがいいですな
やや安定性に欠けるため、満点はつけられないですがそれでも十分でしょう
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/03 02:46 評価 9点 《影霊の翼 ウェンディ》「おろ埋などで場にシャドールを供給でき…
- 02/03 02:42 デッキ サイバー・ホープ
- 02/03 02:01 評価 9点 《融合再生機構》「このカード単体では何もできないため事故率が上…
- 02/03 01:23 評価 9点 《サクリボー》「アザミナデッキを作ろうと思ったとき、何か相性い…
- 02/03 01:01 評価 10点 《BBS》「ARG☆Sデッキを使ってるなら必須のカードです 」
- 02/03 00:56 評価 7点 《聖なる影 ケイウス》「さんざんな評価を受けているカードですが.…
- 02/03 00:25 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 02/03 00:19 評価 8点 《タイフーン》「オルターガイストのサイドデッキでは拮抗勝負に継…
- 02/03 00:13 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 02/03 00:12 評価 10点 《森羅の守神 アルセイ》「ドラグマシャドールデッキに一枚入れて…
- 02/02 23:51 評価 10点 《逢華妖麗譚-魔妖不知火語》「《トランザクション・ロールバッ…
- 02/02 23:47 評価 8点 《幻妖フルドラ》「白き森アザミナデッキの隠し味として一枚入れて…
- 02/02 23:43 評価 9点 《D・テレホン》「遊戯王界の某絶望神。 昨今のカードによくある…
- 02/02 22:59 評価 5点 《永の王 オルムガンド》「Lv9集団ジェネレイドのエース・・・エー…
- 02/02 22:51 評価 3点 《ドリアード》「可愛い・可愛くない以前に今みたいに体全体を映す…
- 02/02 22:42 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/02 22:27 評価 3点 《隻眼のスキル・ゲイナー》「スキル・スキル・スキルゲイナー♫ …
- 02/02 22:08 評価 6点 《ダイス・ポット》「先人の皆さんが色々書いてくださっているので…
- 02/02 21:22 評価 10点 《ブルーアイズ・カオス・MAX・ドラゴン》「対象耐性と破壊耐…
- 02/02 20:46 掲示板 オリカコンテスト投票所
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。