交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
ワイトキングのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
高評価(9〜10)を表示
かなり強い、使えると判断したユーザーのコメントです。
ガイコツなのに脳筋とかいう意味不明な仕様を作り上げた張本人である一枚。最近になってMDで演出やソロストーリーが登場しており、マジで愛され度合いが素晴らしいのだ☆
【《ワイト》】における永遠のエース枠であり、大量に墓地に肥やしまくった《ワイト》系を束ねて一撃ワンパンを狙うのがコンセプトとなる。墓地の《ワイト》の数✕1000とかいうシャレにならない数値のパンプをしてくるモンスターであり、余裕で10000を平然と超えてくる。また万が一戦闘で破壊されても、墓地の《ワイト》を1枚除外してすぐに復帰できる。戦線維持能力が極めて高く、これで白骨化した決闘者は数しれないのだ。
んで各種サポートが超絶強力なのは言うまでもないが、やっぱこのカード自体も非常に恵まれてると思う。レベルが2以下なため《ジャンク・ウォリアー》に打点を移す事もできるし、元々の打点が0扱いなのを活かして《威圧する魔眼》で直接攻撃も狙える。《光学迷彩アーマー》との相性はバケモンであり、何食わぬ顔で即死ダメージを叩き込んでくる。もう恐怖でしかない。
【《ワイト》】は定期的に新規が配られる程優遇されており、今後とも活躍の場は絶えないであろう。自分もいつかOCGで組んでみたいテーマなので、皆様も脳筋ライフの一環で集められてはいかがだろうか☆
【《ワイト》】における永遠のエース枠であり、大量に墓地に肥やしまくった《ワイト》系を束ねて一撃ワンパンを狙うのがコンセプトとなる。墓地の《ワイト》の数✕1000とかいうシャレにならない数値のパンプをしてくるモンスターであり、余裕で10000を平然と超えてくる。また万が一戦闘で破壊されても、墓地の《ワイト》を1枚除外してすぐに復帰できる。戦線維持能力が極めて高く、これで白骨化した決闘者は数しれないのだ。
んで各種サポートが超絶強力なのは言うまでもないが、やっぱこのカード自体も非常に恵まれてると思う。レベルが2以下なため《ジャンク・ウォリアー》に打点を移す事もできるし、元々の打点が0扱いなのを活かして《威圧する魔眼》で直接攻撃も狙える。《光学迷彩アーマー》との相性はバケモンであり、何食わぬ顔で即死ダメージを叩き込んでくる。もう恐怖でしかない。
【《ワイト》】は定期的に新規が配られる程優遇されており、今後とも活躍の場は絶えないであろう。自分もいつかOCGで組んでみたいテーマなので、皆様も脳筋ライフの一環で集められてはいかがだろうか☆
一撃必殺の切り札であり【ワイト】を組む意義。
場合によっては一発殴るだけで勝負が決してしまう恐ろしさです。
プリンスやベイキングなどの登場で昔よりも墓地を高速で肥やせるようになりましたが、フィールド上で効果を無効化するカードにはめっぽう弱いため対策は必須。
サポート手段は豊富ですがその分構築幅も広いので、一発を通すことを考えて除去なりサーチなりを用意しあなたならではのデッキを組むのが良いでしょう。
場合によっては一発殴るだけで勝負が決してしまう恐ろしさです。
プリンスやベイキングなどの登場で昔よりも墓地を高速で肥やせるようになりましたが、フィールド上で効果を無効化するカードにはめっぽう弱いため対策は必須。
サポート手段は豊富ですがその分構築幅も広いので、一発を通すことを考えて除去なりサーチなりを用意しあなたならではのデッキを組むのが良いでしょう。
遊戯王OCGにおける屈指の力ずく下級モンスターと言われて真っ先に思い浮かぶのが、《強欲で貪欲な壺》1枚で4000もの攻撃力になる《紅蓮魔獣 ダ・イーザ》、除外されている恐竜族に比例して飛躍的にパワーが上がる《ディノインフィニティ》、そしてそれらに比肩するのが《ワイト》たちの王たるこのカードになるかと思います。
殴り一本ですがとにかく強化倍率が高く、生まれた時の最大パワーは自力では5000がMAXでしたが、現在では攻撃力1万は通過点レベルになってしまうほどにワイト一族は隆盛しております。
アンデット族ということで種族サポートの恩恵も大きく、一発の強さという意味でのワンチャン力は環境レベルの強敵相手にも十分通用することでしょう。
殴り一本ですがとにかく強化倍率が高く、生まれた時の最大パワーは自力では5000がMAXでしたが、現在では攻撃力1万は通過点レベルになってしまうほどにワイト一族は隆盛しております。
アンデット族ということで種族サポートの恩恵も大きく、一発の強さという意味でのワンチャン力は環境レベルの強敵相手にも十分通用することでしょう。
出た時には軽く10000越えをしている。 墓地蘇生も容易でまさにアンデットの王に相応しいモンスターです。
《隣の芝刈り》 ライトロード 愚かな埋葬(ry
あとはわかるな?
あとはわかるな?
家族(自分?)が増える度に注目が集まるカード。最近は家族旅行にいったり空港でペットが検疫に掛かったりもしたが、病弱な娘の為にパパは今日もアルティメットファルコンなどの超耐性脳筋どもを上から殴り飛ばす仕事が始まる。
理論上の最高攻撃力は驚異の18000とソリティアや無限ループなどを使って攻撃力を上げるカードを除けば、文句なしの最高打点。これもうアーミタイルの必要性感じねえな。しかも戦闘で破壊されても攻撃力を1000下げて特殊召喚できると、この頃の脳筋カードでは珍しいフォローも付いている為、油断はできない。
理論上の最高攻撃力は驚異の18000とソリティアや無限ループなどを使って攻撃力を上げるカードを除けば、文句なしの最高打点。これもうアーミタイルの必要性感じねえな。しかも戦闘で破壊されても攻撃力を1000下げて特殊召喚できると、この頃の脳筋カードでは珍しいフォローも付いている為、油断はできない。
打点が高すぎる +114514点
関連カードが増えすぎて結局もとのワイトが抜け始めている -1919点
関連カードが増えすぎて結局もとのワイトが抜け始めている -1919点
ワイトデッキのすべてはこのカードがあってこそ。その攻撃力はホープ・ザ・ライトニングの対抗策を「殴り倒す」にできるほど膨れ上がり、戦闘破壊時蘇生効果は効果無効カードを受けたときに自爆特攻で活路を開いたり、相手のラッシュを怯ませるのに一役買ったりする。なのでお願いします《スキルドレイン》だけは勘弁してください…
攻撃力しか取り柄がないわけですが、さすがにここまで攻撃力が爆発的だと話は別です。呼び込みや蘇生が非常に簡単で、流行のエクストラメタを無意味なカードと笑い飛ばしながらワンキルできます。
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/03 21:20 SS 29話 黒泉VSDG Ⅰ
- 02/03 21:01 一言 私のカード評価に参考になったと評価していただいている方々。誠にあり…
- 02/03 14:30 評価 10点 《ヌメロン・ネットワーク》「《ヌメロン》というテーマの全てを…
- 02/03 14:20 評価 10点 《死霊王 ドーハスーラ》「 新アンデストラクの中で断トツ桁違い…
- 02/03 13:37 評価 7点 《邪神機-獄炎》「 この漢字を『ダークネスギア』と読むのは、流…
- 02/03 13:18 評価 5点 《真紅眼の不死竜》「 《真紅眼の黒竜》が《アンデットワールド》…
- 02/03 12:59 評価 10点 《馬頭鬼》「 《牛頭鬼》と共にアンデット族の最前線で闘ってる…
- 02/03 12:49 評価 10点 《牛頭鬼》「 《馬頭鬼》と共にアンデット族の最前線で闘ってる…
- 02/03 12:12 評価 7点 《屍界塔フィニステラ》「ランク10を出したいデッキを作る時にとり…
- 02/03 12:06 評価 8点 《ティスティナの戯れ》「ほとんど2枚初動でお馴染みティスティナ…
- 02/03 09:13 評価 7点 《ボルテック・バイコーン》「チームユニコーンの使う3種のお馬さ…
- 02/03 08:42 SS 第61話:星の炎麗蝶
- 02/03 02:46 評価 9点 《影霊の翼 ウェンディ》「おろ埋などで場にシャドールを供給でき…
- 02/03 02:42 デッキ サイバー・ホープ
- 02/03 02:01 評価 9点 《融合再生機構》「このカード単体では何もできないため事故率が上…
- 02/03 01:23 評価 9点 《サクリボー》「アザミナデッキを作ろうと思ったとき、何か相性い…
- 02/03 01:01 評価 10点 《BBS》「ARG☆Sデッキを使ってるなら必須のカードです 」
- 02/03 00:56 評価 7点 《聖なる影 ケイウス》「さんざんな評価を受けているカードですが.…
- 02/03 00:25 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 02/03 00:19 評価 8点 《タイフーン》「オルターガイストのサイドデッキでは拮抗勝負に継…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。