交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


ヴァリュアブル・アーマーのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)


カード評価ラベル5
0% (0)
カード評価ラベル4
9% (1)
カード評価ラベル3
72% (8)
カード評価ラベル2
18% (2)
カード評価ラベル1
0% (0)



普通評価(5〜6)を表示

普通と判断したユーザーのコメントです。
カディーン
2022/05/02 23:05
遊戯王アイコン
当時メジャーだった帝にわずか50足りない攻撃力と言う嫌がらせみたいな調整を受けたデュアルモンスター。
とは言え孵化から出せる最高打点と言う事で全く居場所が無かったわけではなく、今でも昆虫族レベル5最高打点。なおデュアルとしては同発の《魔族召喚師》とヘルカイザーが事実上上位互換として機能してたのでそっちの出番は薄味。
後に通常モンスターサポートやデュアルサポートが手厚くなるにつれ使い道は大幅に増えたが、その頃にはもう《ギガプラント》がいたのでやはりデュアルとしての価値はほとんどなかった。
昨今のデュアル強化で上級デュアルとしての重さは完全に克服できたと言って良いが、逆に今度は半端な攻撃力で全体攻撃を行う利点が見出しにくい世の中に。モンスターを並べた状態でターンを渡すことが小さくないリスクとしてとらえられる風潮も合わせてその立場は厳しい。
ねこーら
2022/05/02 21:48
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
総合評価:春化精で展開と攻撃力倍化を付与すれば1ターンキルも容易。
化合電界》で召喚することもでき全体攻撃も即座に付与可能。
攻撃力が2400に届かない為、汎用的な強化で補うとかすればどうにか。
地属性サポートが可能な春化精なら別で、《丘と芽吹の春化精》で《春化精の花冠》をサーチしてこのカードを春化精とし、《森と目覚の春化精》で攻撃力を倍にできる。
さらに春化精は展開に召喚権を使わない為、再度召喚も容易。
これで攻撃力4700の全体攻撃となり、1ターンキルも狙えよう。
究極恐獣》でも同じ事は可能だが、昆虫族サポートを使えば別でアル。
wairo
2019/12/22 16:22
遊戯王アイコン
レベル5昆虫デュアルモンスター
孵化で出せる事が最大の特徴
デュアルサポート自体は充実してきているので上級デュアルビートとか組むなら考慮に入るかもしれません
ヒコモン
2018/11/15 12:38
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
再度召喚することで全体攻撃可能なモンスター。しかし帝打点に届かない2350打点はさすがに低い。孵化で出し易いのはメリットだが、コンボしてまで出したい程では無い。
サンダー・ボルト
2013/05/14 22:58
遊戯王アイコン
2350という数値は少し残念ですが、「孵化」や《忍法 変化の術》に対応しているため、呼び出しやすいのが利点です。全体攻撃はやはり強力なので、手早く特殊召喚して、再度召喚したいところですね。
とき
2010/12/14 20:38
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
全体攻撃も戦術革命…? 《究極恐獣》と比べるとちょっと軽めのモンスター。デュアルすることで高い攻撃力の全体攻撃持ちとして使うことが出来る。
ヘルカイザードラゴンの対となるカードだが、レアリティには謎の格差が発生している。こちらはリクルーターや《スケープ・ゴート》に強いという売りがある。
昆虫族の上級としてみてもなかなかで、孵化を活用できるレベル5昆虫としては上位の存在。また同じデュアルモンスターの《ギガプラント》でも蘇生できるが、レベルが合わないためエクシーズできないのは残念。
打点が50だけ上級ラインに及んでいないのがネックだが、全体攻撃持ちなので贅沢は言えないか。
デュアルというだけでなく,孵化で使えるレベル5ということも注目.
上級の標準値2400に満たないのは痛いが,それでも中々の性能を持っている.
魚雪
2010/08/17 14:49
遊戯王アイコン
デュアルすると、皆に一回ずつ攻撃。
リクルーター殺し。
ヘルカイザーとはデッキに合う方を選ぼう。

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー