交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
ヴォルカニック・ラットのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
評価全件表示
《ヴォルカニック》に属する謎のバニラな一枚。マジで謎。けどかわいい。
そもそも論このテーマは効果モンスターや魔法罠によるバーン戦法をコンセプトにしており、バニラを入れる枠なんぞない。レベルが地味に1なので《サクリファイス・アニマ》からの《憑依覚醒-大稲荷火》に繋げられて優秀…と思いきや、その枠も《ヴォルカニック・バレット》とかいう無限サーチできる壊れが存在してるんで投入する意味が皆無である。
何かしらバニラ関連で《ヴォルカニック》の出張を考えるなら可能性はあるが…。
そもそも論このテーマは効果モンスターや魔法罠によるバーン戦法をコンセプトにしており、バニラを入れる枠なんぞない。レベルが地味に1なので《サクリファイス・アニマ》からの《憑依覚醒-大稲荷火》に繋げられて優秀…と思いきや、その枠も《ヴォルカニック・バレット》とかいう無限サーチできる壊れが存在してるんで投入する意味が皆無である。
何かしらバニラ関連で《ヴォルカニック》の出張を考えるなら可能性はあるが…。
唯一のヴォルカニック名称を持つバニラ。
ヴォルカニックのサポートの他にバニラサポートも受けられるのだが、現状ヴォルカニックにそんなサポートを入れるスペースもメリットも存在しない。
しかしレベル1なので新規の《ヴォルカニック・ブレイズ・キャノン》で展開でき、《大木炭18》と共にデッキから墓地に送りつつ相手モンスターを破壊できるのは他レベル1バニラに無い明確な利点。本家では《ヴォルカニック・バレット》《ヴォルカニック・リムファイア》で十分なので、ローレベルバニラ中心で墓地にバニラを貯めたい時に他のヴォルカニックサポートや《ファイヤー・エジェクション》なんかと一緒に出張させる使い方が良いか。
ヴォルカニックのサポートの他にバニラサポートも受けられるのだが、現状ヴォルカニックにそんなサポートを入れるスペースもメリットも存在しない。
しかしレベル1なので新規の《ヴォルカニック・ブレイズ・キャノン》で展開でき、《大木炭18》と共にデッキから墓地に送りつつ相手モンスターを破壊できるのは他レベル1バニラに無い明確な利点。本家では《ヴォルカニック・バレット》《ヴォルカニック・リムファイア》で十分なので、ローレベルバニラ中心で墓地にバニラを貯めたい時に他のヴォルカニックサポートや《ファイヤー・エジェクション》なんかと一緒に出張させる使い方が良いか。
総合評価:《ブレイズ・キャノン・マガジン》で手札コストになるだけ。
炎族のレベル1には《大木炭18》も存在しているし、攻撃力が低いのはあちらも同じ。
このカードのメリットはヴォルカニックの名を持つ点であるものの、それも《ブレイズ・キャノン・マガジン》の手札交換に使えるダケではどうにもならない。
《ヴォルカニック・バレット》で済む。
《レスキューヘッジホッグ》で《ヴォルカニック・バレット》と共にリクルート可能になり、ヴォルカニックの名を持つ点は何か活かせる様になるか。
炎族のレベル1には《大木炭18》も存在しているし、攻撃力が低いのはあちらも同じ。
このカードのメリットはヴォルカニックの名を持つ点であるものの、それも《ブレイズ・キャノン・マガジン》の手札交換に使えるダケではどうにもならない。
《ヴォルカニック・バレット》で済む。
《レスキューヘッジホッグ》で《ヴォルカニック・バレット》と共にリクルート可能になり、ヴォルカニックの名を持つ点は何か活かせる様になるか。
第5期初出のテーマの多くにアニメ側&OCG側に関係なく1体は登場していた通常モンスターのひとつ。
それらの多くが攻撃力または守備力が下級モンスターとしては高めの数値だったのだが、このカードはレベル1バニラとしては確かに高い攻撃力ではあるのですが、とても戦闘に堪える能力値ではありません。
またスモークボールのような名称指定のサポートがあるわけでもなく、《ブレイズ・キャノン》の弾丸にできること以外はこれと言って見るべきところがない。
ヴォルカニックモンスターは種類数こそ多くない&性能が低いカードも多いですが、バレット、バックショット、ロケットなどの1軍連中が圧倒的に優秀過ぎるので、バニラサポートを受けられるからと言ってこのカードにお呼びがかかることはなさそうな感じです。
ヴォルカニックネームを持つメリットが現状のサポートカードだけではあまりないのも残念なところです。
それらの多くが攻撃力または守備力が下級モンスターとしては高めの数値だったのだが、このカードはレベル1バニラとしては確かに高い攻撃力ではあるのですが、とても戦闘に堪える能力値ではありません。
またスモークボールのような名称指定のサポートがあるわけでもなく、《ブレイズ・キャノン》の弾丸にできること以外はこれと言って見るべきところがない。
ヴォルカニックモンスターは種類数こそ多くない&性能が低いカードも多いですが、バレット、バックショット、ロケットなどの1軍連中が圧倒的に優秀過ぎるので、バニラサポートを受けられるからと言ってこのカードにお呼びがかかることはなさそうな感じです。
ヴォルカニックネームを持つメリットが現状のサポートカードだけではあまりないのも残念なところです。
《ブレイズ・キャノン・マガジン》のおかげで、「大木炭18」との差別化はできるようになりました。弾になる「ヴォルカニック」は普通に優秀なものが多いので、こちらを使うならバニラサポートを生かす必要があるわけですが、《ブレイズ・キャノン・マガジン》自体同名カードも含めて1ターンに1度しか効果を使えないため、《闇の量産工場》で2枚回収してもやや過剰かもしれません。
スクラップトリトドン
2012/04/11 14:02
2012/04/11 14:02
KONAMIの理想:量産工場でサルベージできるブレイズ・キャノンの新しい弾丸だよーやったー
現実:バレットでおk なくても近衛兵で使いまわせるし
現実:バレットでおk なくても近衛兵で使いまわせるし
通常モンスターの中では高くとも、レベル1効果では結構攻撃力の高いモンスターが存在する。
また、同属性で種族、守備力に恵まれてるガードオブフレムベルが存在するが・・・
また、同属性で種族、守備力に恵まれてるガードオブフレムベルが存在するが・・・
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/03 00:35 評価 9点 《聖アザミナ》「正規融合で出す条件がそこそこ重いので基本アザミ…
- 04/03 00:11 評価 3点 《ブラッド・ヴォルス》「《ジェネティック・ワーウルフ》の登場ま…
- 04/03 00:05 評価 2点 《ランプの魔精・ラ・ジーン》「より攻撃力が高い《ヂェミナイ・エ…
- 04/02 23:58 評価 10点 《No.4 猛毒刺胞ステルス・クラーゲン》「アニクロ2024ノーマ…
- 04/02 23:53 評価 2点 《ミノタウルス》「海馬が使ったことと《ミノケンタウロス》の融合…
- 04/02 23:49 評価 6点 《レッドアイズ・トランスマイグレーション》「総合評価:リリース…
- 04/02 23:41 評価 6点 《真紅眼の遡刻竜》「総合評価:《真紅眼の亜黒竜》や《真紅眼の鋼…
- 04/02 23:39 評価 2点 《ジャッジ・マン》「海馬が使ったという実績と、唯一のレベル6・…
- 04/02 23:19 評価 10点 《K9-17号 イヅナ》「後攻0ターン目からほぼ一枚初動でラン…
- 04/02 23:18 評価 8点 《No.81 超弩級砲塔列車スペリオル・ドーラ》「 【《No.》…
- 04/02 20:46 評価 10点 《紅き血染めのエルドリクシル》「 謎の貝殻《エルドリクシル》…
- 04/02 20:37 評価 9点 《イグニッションP》「総合評価:イグナイトの破壊でアドを稼ぎた…
- 04/02 20:36 評価 8点 《白き宿命のエルドリクシル》「 あの研究していた《エルドリクシ…
- 04/02 20:30 評価 9点 《黒き覚醒のエルドリクシル》「 シンプルなリクルート魔法として…
- 04/02 20:23 評価 10点 《呪われしエルドランド》「 《黄金卿エルドリッチ》が君臨せし…
- 04/02 19:59 評価 5点 《イグナイト・リロード》「総合評価:Pモンスターをデッキに戻し…
- 04/02 19:55 評価 6点 《イグナイト・バースト》「総合評価:墓地へ送りイグナイト回収を…
- 04/02 19:45 評価 6点 《イグナイト・スティンガー》「総合評価:《イグナイト・ユナイト…
- 04/02 19:32 評価 5点 《イグナイト・アヴェンジャー》「総合評価:《竜剣士イグニスP》…
- 04/02 18:47 評価 8点 《ギミック・パペット-テラー・ベビー》「蘇生効果+召喚時限定と…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



