交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
アルカナフォースV-THE HIEROPHANTのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
評価全件表示
アルカナフォース内で召喚権の消費先になるであろうカード。
正位置は他のレベル4アルカナフォースをリクルートすることで《No.41 泥睡魔獣バグースカ》に繋がります。
逆位置は《アルカナフォースXXI-THE WORLD》を送り付け、《アルカナフォースEX-THE CHAOS RULER》で墓地に送ってから《アルカナスプレッド》で蘇生する動きに繋げることが出来ます。
素引きしても単体で機能せず、《光の結界》があっても確定でランク4が立つ程度で物足りなさはありますが、そこに《アルカナフォースXIX-THE SUN》が加わるとターンスキップの動きになります。
《アルカナスプレッド》の正位置でリクルートしたり、《光の波動》や《アルカナリーディング》でサーチして使いたい存在でもあるため総合的には重要度が高いと思います。
正位置は他のレベル4アルカナフォースをリクルートすることで《No.41 泥睡魔獣バグースカ》に繋がります。
逆位置は《アルカナフォースXXI-THE WORLD》を送り付け、《アルカナフォースEX-THE CHAOS RULER》で墓地に送ってから《アルカナスプレッド》で蘇生する動きに繋げることが出来ます。
素引きしても単体で機能せず、《光の結界》があっても確定でランク4が立つ程度で物足りなさはありますが、そこに《アルカナフォースXIX-THE SUN》が加わるとターンスキップの動きになります。
《アルカナスプレッド》の正位置でリクルートしたり、《光の波動》や《アルカナリーディング》でサーチして使いたい存在でもあるため総合的には重要度が高いと思います。
つい最近アルカナのレビューしたら直後に新規出てびっくり。フラゲとか全然見ずにふとアルカナフォースについて思い出してレビューしたら新規が出たという。これが運命か…。
召喚時効果を無効にされない効果一見強そうだけど、実はほとんど意味がない。というのもアルカナの召喚時効果ってコイントスの判定だけで、いざ効果を使用する段に入った時やクイックエフェクトに差し込まれる《無限泡影》や《エフェクト・ヴェーラー》まではフォローしてくれないから。「アルカナフォースモンスターの効果発動に対して〜」にしてほしかったけど、今度は妨害できない《アルカナフォースXXI-THE WORLD》とかいうクソゲーになるからまあ仕方ないか…。
下効果が本命。正位置のリクルートはダークルーラーの生贄持ってこれるから当然強力として、逆位置のデメリット効果も《アルカナフォースEX-THE CHAOS RULER》のコストを調達したり正位置ではできなかったワールドや《アルカナフォースXIX-THE SUN》を持ってこれる点で意義がある。サンに関してはうまくいけばここから《大嵐》までぶっこめるよ。ただし正位置のリクルートもギリギリまともなのがフールとテンペランスくらいしかいない人手不足なのがネック。
弱くはないけど、かなり穴が多い気がする。
召喚時効果を無効にされない効果一見強そうだけど、実はほとんど意味がない。というのもアルカナの召喚時効果ってコイントスの判定だけで、いざ効果を使用する段に入った時やクイックエフェクトに差し込まれる《無限泡影》や《エフェクト・ヴェーラー》まではフォローしてくれないから。「アルカナフォースモンスターの効果発動に対して〜」にしてほしかったけど、今度は妨害できない《アルカナフォースXXI-THE WORLD》とかいうクソゲーになるからまあ仕方ないか…。
下効果が本命。正位置のリクルートはダークルーラーの生贄持ってこれるから当然強力として、逆位置のデメリット効果も《アルカナフォースEX-THE CHAOS RULER》のコストを調達したり正位置ではできなかったワールドや《アルカナフォースXIX-THE SUN》を持ってこれる点で意義がある。サンに関してはうまくいけばここから《大嵐》までぶっこめるよ。ただし正位置のリクルートもギリギリまともなのがフールとテンペランスくらいしかいない人手不足なのがネック。
弱くはないけど、かなり穴が多い気がする。
《アルカナフォースEX-THE CHAOS RULER》の存在からどう足掻いても盤面+1に妨害耐性はまあ便利なんだけど
結局出して美味しいレベル4以下の「アルカナフォース」モンスターがいないのでこのカードだけじゃ何も起こらないという、仮にアルカナエアーマンが来たところでコイントス依存なので厳しいんだけど…
結局出して美味しいレベル4以下の「アルカナフォース」モンスターがいないのでこのカードだけじゃ何も起こらないという、仮にアルカナエアーマンが来たところでコイントス依存なので厳しいんだけど…
花京院が使う遠距離操作型のスタンドであり、必殺技『エメラルドスプラッシュ』が極めて強力な一枚。見た目としては「光ったメロン」らしく、現にスライムみたいにクネクネしている。…にしてもラバーズもチャリオットそしてザ・ワールドも揃うとは☆
まずは自身を手札から捨てることで、このターン中《アルカナフォース》モンスターの召喚時に効果を使えなくする。例えると《神の宣告》みたいな系統を封じるものであるが、それ以降は素通りなのは注意したい。要は《無限泡影》《エフェクト・ヴェーラー》といったフリチェ系統には無力なのだ。んで場に出てきたら、運命力が試される効果が発動される…が、ぶっちゃけどちらも得ではある。もちろん自分の場に出た方が圧倒的に嬉しいのは言うまでもないが、今回の最凶融合体こと《アルカナフォースEX-THE CHAOS RULER》が相手の場のモンスターでも素材にするので、そこまで心配することない。《アルカナフォースXXI-THE WORLD》を送りつけて、展開しまくってターンスキップを狙うのが肝になるだろう。何なら強制効果目当てに《毘龍之謙》《虎菱之玄》の様に【川中島】ギミック風も狙える。
どちらも名称ターン1なんぞ存在しないので、自身を限界まで特殊召喚しまくって大量にリクルートも可能。これは中々面白そうである☆
いや同名リクルートできひんのか…スマソm(_ _)m
…あと評価1200回目!デッキ投稿せねば、、
まずは自身を手札から捨てることで、このターン中《アルカナフォース》モンスターの召喚時に効果を使えなくする。例えると《神の宣告》みたいな系統を封じるものであるが、それ以降は素通りなのは注意したい。要は《無限泡影》《エフェクト・ヴェーラー》といったフリチェ系統には無力なのだ。んで場に出てきたら、運命力が試される効果が発動される…が、ぶっちゃけどちらも得ではある。もちろん自分の場に出た方が圧倒的に嬉しいのは言うまでもないが、今回の最凶融合体こと《アルカナフォースEX-THE CHAOS RULER》が相手の場のモンスターでも素材にするので、そこまで心配することない。《アルカナフォースXXI-THE WORLD》を送りつけて、展開しまくってターンスキップを狙うのが肝になるだろう。何なら強制効果目当てに《毘龍之謙》《虎菱之玄》の様に【川中島】ギミック風も狙える。
どちらも名称ターン1なんぞ存在しないので、自身を限界まで特殊召喚しまくって大量にリクルートも可能。これは中々面白そうである☆
いや同名リクルートできひんのか…スマソm(_ _)m
…あと評価1200回目!デッキ投稿せねば、、
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/02 01:24 評価 8点 《超究極魔導竜王》「暴力はすべてを解決する…! ケンシロウ!暴…
- 02/02 00:22 ボケ 古代の機械工場の新規ボケ。ザクⅡ製造現場
- 02/01 22:51 評価 8点 《影霊獣使い-セフィラウェンディ》「総合評価:セフィラを回収し…
- 02/01 22:13 評価 6点 《酒呑童子》「 『日本三大妖怪』として『玉藻の前』や『大嶽丸』…
- 02/01 22:04 評価 9点 《幻奏の音女アリア》「これ1枚で対象耐性!《無限泡影》も《エフ…
- 02/01 21:42 評価 5点 《アンデット・ネクロナイズ》「 …このカードは名残惜しいが流石…
- 02/01 21:27 評価 9点 《アークネメシス・プロートス》「《アークネメシス・エスカトス》…
- 02/01 21:27 評価 8点 《アンデット・ストラグル》「 《死霊王 ドーハスーラ》と《真紅…
- 02/01 21:16 評価 9点 《リターン・オブ・アンデット》「 《アンデットワールド》の生活…
- 02/01 20:57 評価 9点 《相乗り》「 よく謎に《増殖するG》と比較する決闘者が存在して…
- 02/01 20:38 評価 3点 《王墓の罠》「 アンデット族バージョンの《ゴッドバードアタック…
- 02/01 20:35 評価 7点 《霊獣の騎襲》「総合評価:相手ターンで帰還させて特殊召喚回数の…
- 02/01 20:20 評価 8点 《針虫の巣窟》「 《ニードルワーム》が沢山群れてる中、1匹だけ…
- 02/01 20:07 評価 9点 《メタバース》「 いつかリンクスの様な《メタバース》空間で決闘…
- 02/01 20:06 評価 9点 《蛇眼の原罪龍》「「自分の魔法&罠ゾーンの表側表示のモンスター…
- 02/01 19:54 評価 7点 《霊獣の誓還》「総合評価:2枚消費するため、タイミングを考えて…
- 02/01 19:52 評価 7点 《ファラオの化身》「 『戦いの儀』にて敗れた闇遊戯が、1度冥界…
- 02/01 19:48 評価 8点 《霊獣の継聖》「総合評価:サーチできる点が有用ではある。 種族…
- 02/01 19:37 評価 8点 《霊獣の相絆》「総合評価:《聖霊獣騎 レイラウタリ》を出して追撃…
- 02/01 19:01 評価 10点 《Live☆Twin リィラ・スウィート》「ALLIANCE INSIGHTで…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。