交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


恐巄竜華-㟴巴のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)


カード評価ラベル5
0% (0)
カード評価ラベル4
100% (3)
カード評価ラベル3
0% (0)
カード評価ラベル2
0% (0)
カード評価ラベル1
0% (0)



やや高評価(7〜8)を表示

そこそこ強い、使えると判断したユーザーのコメントです。
みめっと
2024/08/25 6:27
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
メインデッキの3体の「〇竜族」レベル10モンスター群のうち恐竜族を担当する「竜華」モンスター。
これらのモンスターは自身を手札からそれぞれが異なる特定の領域に送って発動できる、自身に対応する「登竜華〇〇門」という「竜華」永続魔法1枚をサーチする1の効果、それぞれが異なる特定の条件を満たした際に自身を指定の領域から特殊召喚できる2の効果、自身に対応する「登竜華〇〇門」をデッキボトムに戻すことで発動する3の効果という作りになっている。
このカードは1の効果は手札からデッキに戻すことで《登竜華恐巄門》をサーチし、2の効果は2枚以上のカードが破壊されたターンのお互いのメインフェイズにフリチェで手札から自己SSでき、3の効果は場のモンスターの種族の種類数まで場の自身以外のカードを対象にそのカードを破壊するというものになっている。
自己SS能力が手札からなのにサーチ効果を使うとデッキに戻ってしまうことや、自己SSの条件がテーマ内では《創星竜華-光巴》の効果を使わないと能動的に満たしにくいという欠点はあるものの、【竜華】においてはデッキの「竜華」モンスターを要求する2つの効果を持つ《登竜華転生紋》の存在があるため手札からデッキに戻せることは都合が良い場合も多く、デッキからの特殊召喚を行える《竜華三界流転》の存在から場に出すことも容易なのでこの自己SS能力は無理に狙う必要はなさそうです。
3の効果は起動効果でかつ対象を取る破壊なので除去の質はそれほど高くありませんが、万能除去でかつ自身の攻撃力が高いことから有用な能力であることは間違いなく、この破壊効果が自身のP効果や《竜華界闢》の追加効果によってEXデッキに表側で送られた《創星竜華-光巴》を儀式召喚することにも繋がっていきます。
サーチする《恐巄竜華-㟴巴》の性能も高く、どのみち【竜華】のデッキコンセプト上デッキに入れないわけにはいかないカードですね。
なおこのカードはカード名にいわゆる「環境依存文字」となる漢字を複数用いられているという遊戯王OCGにおいては非常に珍しいカードとなっています。
くず
2024/08/23 18:47
遊戯王アイコン
単体で見れば「竜華」モンスターの中でも1番扱いづらい、なんでお前だけデッキに戻るんだよ出せねーじゃん
…ってなるけど《登竜華転生紋》の条件を1枚で満たせて《登竜華恐巄門》も妨害性能は高めなので【竜華】的にはめっちゃ便利
あと恐竜族なので扱い方もどうにでもなる
ふぁいあ
2024/08/23 15:51
遊戯王アイコン
竜華におけるワーガルルモンみたいな恐竜。

固有効果は恐竜族らしくパワフルで、フィールドのカードを破壊し、場所を問わないからカードの破壊をトリガーに現れるインファイター。《創星竜華-光巴》を呼び出すきっかけにもなるので、意外とチームプレイも出来る協調性があるのは意外だ。
ただ、自分の領域を呼び出すためにデッキに戻ってしまうのは難点で、自分の効果で召喚するのはあくまで補助装置で、メインはフィールド魔法での特殊召喚を前提としたデザインとなっている。

個人的に竜華の中では一番好きなデザインしているのが良き。

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー