交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
Emファイヤー・ダンサーのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
100% | (2) | ||
0% | (0) | ||
0% | (0) | ||
0% | (0) | ||
0% | (0) |
高評価(9〜10)を表示
かなり強い、使えると判断したユーザーのコメントです。
総合評価:サーチ効果を持ちEmの起点となる。
召喚・特殊召喚時にEmをサーチでき、順当に展開の起点にできる。
《Emウォーター・ダンサー》をサーチしてPゾーンから特殊召喚し、リンク召喚やエクシーズ召喚が可能、と展開に繋がる。
《Emヒグルミ》でリクルートした後にもサーチを使える。
破壊された場合の弱体化はオマケだが、《Em影絵師シャドー・メイカー》のトリガーにもなる。
P効果で対象にしても可。
《Emウィンド・サッカー》などをP召喚する場合、Emで元からスケール6はこのカードのみの為、事故らない様に動く上でも必要に近いだろうカナ。
召喚・特殊召喚時にEmをサーチでき、順当に展開の起点にできる。
《Emウォーター・ダンサー》をサーチしてPゾーンから特殊召喚し、リンク召喚やエクシーズ召喚が可能、と展開に繋がる。
《Emヒグルミ》でリクルートした後にもサーチを使える。
破壊された場合の弱体化はオマケだが、《Em影絵師シャドー・メイカー》のトリガーにもなる。
P効果で対象にしても可。
《Emウィンド・サッカー》などをP召喚する場合、Emで元からスケール6はこのカードのみの為、事故らない様に動く上でも必要に近いだろうカナ。
アニクロ2024において遂にその長き眠りから醒めた「Em」モンスター群のPモンスターの1体となるレベル4モンスター。
召喚誘発効果でテーマモンスター1体をサーチできるテーマにとっての《E・HERO エアーマン》となる能力を発揮し、その重要度の高さに疑いの余地はない。
【Em】においてはこの効果で《Emウォーター・ダンサー》を持ってきてPゾーンに発動して自己SSすればそれら2体で即座にランク4Xに繫ぐことができ、《Emウィンド・サッカー》ならその自己SS能力とモンスター効果でランク4Xだけでなくランク5Xも選択できるようになります。
このカードとウォーターは両方Pモンスターでかつ特殊召喚先も特に縛られないことから、P召喚前に《ヘビーメタルフォーゼ・エレクトラム》をL召喚することも可能ですね。
P効果となる貫通効果の付与は《Emウォーター・ダンサー》のP効果との組み合わせで攻撃力は高いが守備力の低い相手モンスターを倒しつつLPを取ることに使えますが、これの主な役割は《Em影絵師シャドー・メイカー》の効果を発動させるためにあちらを対象に取るために使われるものとなるでしょう。
召喚誘発効果でテーマモンスター1体をサーチできるテーマにとっての《E・HERO エアーマン》となる能力を発揮し、その重要度の高さに疑いの余地はない。
【Em】においてはこの効果で《Emウォーター・ダンサー》を持ってきてPゾーンに発動して自己SSすればそれら2体で即座にランク4Xに繫ぐことができ、《Emウィンド・サッカー》ならその自己SS能力とモンスター効果でランク4Xだけでなくランク5Xも選択できるようになります。
このカードとウォーターは両方Pモンスターでかつ特殊召喚先も特に縛られないことから、P召喚前に《ヘビーメタルフォーゼ・エレクトラム》をL召喚することも可能ですね。
P効果となる貫通効果の付与は《Emウォーター・ダンサー》のP効果との組み合わせで攻撃力は高いが守備力の低い相手モンスターを倒しつつLPを取ることに使えますが、これの主な役割は《Em影絵師シャドー・メイカー》の効果を発動させるためにあちらを対象に取るために使われるものとなるでしょう。
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/01 16:49 評価 5点 《ミイラの呼び声》「 ミイラが復活するのなら、せめて墓地からも…
- 02/01 15:48 評価 10点 《グローアップ・ブルーム》「 腐蝕世界《アンデットワールド》…
- 02/01 15:01 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/01 14:37 評価 8点 《生者の書-禁断の呪術-》「 遊戯王の世界には多くの種族がワイ…
- 02/01 14:16 評価 7点 《ゴブリンゾンビ》「 謎に《ゴブリン》なため、やろうと思えば【…
- 02/01 13:47 評価 10点 《影依融合》「 【《シャドール》】における超絶重要な融合魔法…
- 02/01 13:01 評価 9点 《幻奏の華楽聖ブルーム・ハーモニスト》「バッハの効果が止められ…
- 02/01 12:14 評価 10点 《アロマセラフィ-ジャスミン》「LVP産のL2の一体で《アロマ》の…
- 02/01 11:49 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/01 10:45 評価 10点 《蛇眼の断罪龍》「汎用レベル12シンクロ。 遂に登場したレベル1…
- 02/01 09:51 評価 7点 《邪悪龍エビルナイト・ドラゴン》「《エビルナイト・ドラゴン》の…
- 02/01 09:49 SS 第60話:凍てつく蒼き龍王
- 02/01 09:36 デッキ 三幻魔
- 02/01 09:01 評価 3点 《威圧する魔眼》「 果たして打点2000以下のアンデット族モン…
- 02/01 08:36 評価 10点 《不知火の隠者》「 隠者…にしては効果が盛大過ぎる、アンデット…
- 02/01 08:25 デッキ サザエさんビート
- 02/01 06:49 評価 6点 《先史遺産コロッサル・ヘッド》「なんでレベル制限があるんだと思…
- 02/01 06:01 評価 6点 《炎王獣 ハヌマーン》「①の効果は強いものの、②の効果による特殊…
- 02/01 03:46 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/01 03:16 掲示板 オリカコンテスト投票所
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。