交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
ナイトメア・スローンのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
評価全件表示
25thで出てきやがって…ゆ”る”さ”ん”(効果としては馬鹿みたいに強く、「ユベル」デッキだけでなく、「幻魔」や「アンブラル」など悪魔族攻撃力0のモンスターを使うデッキにはほぼ入ると言っても過言でないサーチカード。シンプルに(1)の効果だけでもデッキとして成り立つ。)
サーチ然り破壊然り絶っっっっ対デッキのユベルに触れるという固い決意を持って生まれたフィールド魔法。
⑵の効果を《スピリット・オブ・ユベル》の⑷の効果にチェーンして発動すると1枚破壊しただけで何でか場にモンスターが2体出てくるという珍現象が発生する。
⑴のサーチは《暗黒の招来神》にも対応していることから三幻魔やスプライトの初動にも貢献したりする。
フィールド魔法は色々あれど初動と展開に貢献するフィールド魔法というのはそうは無く対応するカードがとても強い《伍世壊=カラリウム》のような感じになっている。
OCGでは2024/10/01より準制限入り。
⑵の効果を《スピリット・オブ・ユベル》の⑷の効果にチェーンして発動すると1枚破壊しただけで何でか場にモンスターが2体出てくるという珍現象が発生する。
⑴のサーチは《暗黒の招来神》にも対応していることから三幻魔やスプライトの初動にも貢献したりする。
フィールド魔法は色々あれど初動と展開に貢献するフィールド魔法というのはそうは無く対応するカードがとても強い《伍世壊=カラリウム》のような感じになっている。
OCGでは2024/10/01より準制限入り。
サーチ・デッキ破壊を備えた初動札。
(1)は大体サーチに使いますが、《ドロール&ロックバード》や《超雷龍-サンダー・ドラゴン》の制約下でサーチ出来ない時でもデッキの《スピリット・オブ・ユベル》を破壊して《ユベル》リクルートから《ファントム・オブ・ユベル》を狙ったり出来ます。
(1)は大体サーチに使いますが、《ドロール&ロックバード》や《超雷龍-サンダー・ドラゴン》の制約下でサーチ出来ない時でもデッキの《スピリット・オブ・ユベル》を破壊して《ユベル》リクルートから《ファントム・オブ・ユベル》を狙ったり出来ます。
書いてあること全てがチート仕様となっている一枚。現状まだ暴れてはないが、遊戯王の更なるインフレを嫌々実感せざるをえないカードだ。
まず発動処理として攻守0の悪魔族をサーチできる。…この1文だけでも10点贈呈したいところだ。ここで《ユベル》系統をサーチできる他、自分の使ってるデッキなら《DD魔導賢者ケプラー》《DD魔導賢者コペルニクス》といった初動札をも対応している。要は実質《DD》の新規であり、ほぼ《地獄門の契約書》の様な動きを真似できる。んで手札に加えずに破壊可能でもある。『デッキから破壊』という謎文章の誕生だ。当然テーマなら《ユベル-Das Abscheulich Ritter》に直接繋げられるため、マジで無駄がない。
そしてもう1つの効果で元祖か進化形態をどこからでもサーチして特殊召喚できる。1番出しにくくて忌避されつつあった《ユベル-Das Extremer Traurig Drachen》をも簡単に呼び出せるのだ。そうでなくとも《スピリット・オブ・ユベル》も持ってこれる優秀っぷりである。
フィールド魔法1枚の性能としてはぶっ壊れすぎであり、心の底から"強い"と言い切れるカードだろう。今後の悪魔族事情で絶対高騰するため、今のうちに持っていた方が絶対いい。
【追記2024/9/23】
いよいよ準制限に。…まあ出張なら誤差の範囲かも。
まず発動処理として攻守0の悪魔族をサーチできる。…この1文だけでも10点贈呈したいところだ。ここで《ユベル》系統をサーチできる他、自分の使ってるデッキなら《DD魔導賢者ケプラー》《DD魔導賢者コペルニクス》といった初動札をも対応している。要は実質《DD》の新規であり、ほぼ《地獄門の契約書》の様な動きを真似できる。んで手札に加えずに破壊可能でもある。『デッキから破壊』という謎文章の誕生だ。当然テーマなら《ユベル-Das Abscheulich Ritter》に直接繋げられるため、マジで無駄がない。
そしてもう1つの効果で元祖か進化形態をどこからでもサーチして特殊召喚できる。1番出しにくくて忌避されつつあった《ユベル-Das Extremer Traurig Drachen》をも簡単に呼び出せるのだ。そうでなくとも《スピリット・オブ・ユベル》も持ってこれる優秀っぷりである。
フィールド魔法1枚の性能としてはぶっ壊れすぎであり、心の底から"強い"と言い切れるカードだろう。今後の悪魔族事情で絶対高騰するため、今のうちに持っていた方が絶対いい。
【追記2024/9/23】
いよいよ準制限に。…まあ出張なら誤差の範囲かも。
ユベル想定なんだろうけど、ファンカスやら《インフェルニティ・ミラージュ》やら《暗黒の招来神》やら色々アクセスできちゃうヤバいカード。
下効果も自壊コンボから純粋に1体増やせるし、《ユベル-Das Abscheulich Ritter》を破壊すれば《ユベル-Das Extremer Traurig Drachen》を2体並べて強引にアーゼウスとかいうヤバい動きができる。
下効果も自壊コンボから純粋に1体増やせるし、《ユベル-Das Abscheulich Ritter》を破壊すれば《ユベル-Das Extremer Traurig Drachen》を2体並べて強引にアーゼウスとかいうヤバい動きができる。
前回のパックで看板を飾った《ユベル》の新規カード群の後続となるフィールド魔法が、その3ヶ月後に発売された今回のレギュラーパックでもまさかの登場でしかもスーレア。
発動時サーチまたはデッキからの爆破で《ユベル》とその関連モンスターを強力にサポートし、発動後に場で発揮する効果も通常召喚できない進化体の展開までカバーしたデッキに触れる効果となっており、2種類のデッキタッチ効果によってテーマをこれでもかというほどバックアップする。
何故これを前回のパックに収録しなかったのかまるで理解できませんが、何にしても強くてありがたいカードなので良しとしましょう。
サーチ対象となる攻守0の悪魔族には三幻魔に従属する「〇〇神」モンスターなども含まれており、一部のデッキにはこの発動時サーチのみを目的として採用することもできます。
唯一の欠点は効果テキストに直接《ユベル》のカード名が書かれていないので《スピリット・オブ・ユベル》や《ナイトメア・ペイン》などの効果でサーチできない点になるでしょう。
発動時サーチまたはデッキからの爆破で《ユベル》とその関連モンスターを強力にサポートし、発動後に場で発揮する効果も通常召喚できない進化体の展開までカバーしたデッキに触れる効果となっており、2種類のデッキタッチ効果によってテーマをこれでもかというほどバックアップする。
何故これを前回のパックに収録しなかったのかまるで理解できませんが、何にしても強くてありがたいカードなので良しとしましょう。
サーチ対象となる攻守0の悪魔族には三幻魔に従属する「〇〇神」モンスターなども含まれており、一部のデッキにはこの発動時サーチのみを目的として採用することもできます。
唯一の欠点は効果テキストに直接《ユベル》のカード名が書かれていないので《スピリット・オブ・ユベル》や《ナイトメア・ペイン》などの効果でサーチできない点になるでしょう。
デッキからユベルなどを破壊できるスーレア。
いくらスーレアとはいえどもテーマが注目度低いせいでやりすぎな性能に。
いくらスーレアとはいえどもテーマが注目度低いせいでやりすぎな性能に。
デッキから破壊????????
もう見るからに【ユベル】を破壊してね!って言ってるような効果でもあるが、実は《暗黒の招来神》をサーチできるので三幻魔新規でした。入れとくだけで幻魔の下級たちが実質オール6枚体制になるので、初動率がはるかに上がります。ピリレイスとかを入れるよりもよっぽどお得です。ガン積みしましょう。
もう見るからに【ユベル】を破壊してね!って言ってるような効果でもあるが、実は《暗黒の招来神》をサーチできるので三幻魔新規でした。入れとくだけで幻魔の下級たちが実質オール6枚体制になるので、初動率がはるかに上がります。ピリレイスとかを入れるよりもよっぽどお得です。ガン積みしましょう。
サーチついでに破壊ついでにサルベージついでに召喚条件を無視して特殊召喚するフィールド魔法
紛うことなきヤケクソテコ入れ、えっ《ナイトメア・ペイン》ってなんだったの??いや向こうも組み合わせて使えるんだけどパワー差がありすぎやしないか
紛うことなきヤケクソテコ入れ、えっ《ナイトメア・ペイン》ってなんだったの??いや向こうも組み合わせて使えるんだけどパワー差がありすぎやしないか
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/02 11:59 SS 第27話:ふたりの出会い
- 04/02 08:50 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/02 08:49 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/02 08:36 評価 3点 《転生炎獣エメラルド・イーグル》「とにかく敵をぶっ倒したいとい…
- 04/02 02:50 デッキ 推理ゲートロールバックアザミナ(調整中
- 04/02 01:38 評価 9点 《未界域のビッグフット》「 【《未界域》】のエースにして、《未…
- 04/01 23:54 評価 10点 《アザミナ・アーフェス》「ルシエラーゴくらいしかアザミナサー…
- 04/01 23:47 デッキ 幻奏のK9
- 04/01 23:36 評価 9点 《BF-隠れ蓑のスチーム》「デュエル中に1度のみとはいえ、割と…
- 04/01 23:31 評価 10点 《魅惑の舞》「これを引けたら強い。引けない時はあんまり。魅惑…
- 04/01 23:22 評価 10点 《星杯の神子イヴ》「素材縛りなし、名称ターン1以外に面倒な制約…
- 04/01 22:53 評価 10点 《ナチュル・ビースト》「おまえの苦労をずっと見てたぞ 本当に…
- 04/01 22:19 評価 9点 《精霊コロゾ》「汎用的なチューナー供給手段。 ●のほうの手順で…
- 04/01 21:40 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/01 20:42 評価 7点 《反逆の罪宝-スネークアイ》「相手のモンスターを永続魔法扱いで…
- 04/01 19:37 デッキ ヤミー☆
- 04/01 18:11 評価 8点 《メタル化・強化反射装甲》「メタル化の本体部分。 モンスターを…
- 04/01 18:03 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/01 17:40 評価 10点 《天球の聖刻印》「 書いてる効果が強い事しか書かれてないので…
- 04/01 17:24 評価 8点 《憑依覚醒》「 【《霊使い》】における潤滑油として重宝するとと…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



