交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![EQUIP](/img/mark/soubi15.png)
![QUICK-PLAY](/img/mark/sokkou15.png)
![FIELD](/img/mark/field15.png)
![RITUAL](/img/mark/gisiki15.png)
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![counter](/img/mark/counter15.png)
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
デッキランキング
粛声の祈り手ローのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
![]() |
100% | (9) | |
![]() |
0% | (0) | |
![]() |
0% | (0) | |
![]() |
0% | (0) | |
![]() |
0% | (0) |
高評価(9〜10)を表示
かなり強い、使えると判断したユーザーのコメントです。
紙スーレア・MDUR・先攻番長という三拍子揃った諸悪の根源。
万能無効が出る初動なのでMDで規制すべきはずだったがもうすぐデモンスミスが出るようなのでタイミングを逃してしまった。
万能無効が出る初動なのでMDで規制すべきはずだったがもうすぐデモンスミスが出るようなのでタイミングを逃してしまった。
粛声の1枚初動にして粛声の脳にして心臓。
祈る彼女を他のテーマカードで全力で守り抜くというのがコンセプトと思われる。
そのため彼女が不在になると一気に脆くなってしまう。
手札消費こそ重いが《粛声なる守護者ローガーディアン》の効果で手札に加えて通常召喚する事で《増殖するG》を撃たれても1ドローで返せる。1枚初動で動いても2ドローなことから粛声は非常にG受けの良いデッキと言われている。
攻撃力が50しかないのに初動も貫通力も(最近のテーマとしては)そこまで優れている訳では無いためそれなりの頻度で単身侠客立ちを強いられる事も。そうなった際は・・・
祈れ。生きている間にお前が出来るのはそれだけだ。
祈る彼女を他のテーマカードで全力で守り抜くというのがコンセプトと思われる。
そのため彼女が不在になると一気に脆くなってしまう。
手札消費こそ重いが《粛声なる守護者ローガーディアン》の効果で手札に加えて通常召喚する事で《増殖するG》を撃たれても1ドローで返せる。1枚初動で動いても2ドローなことから粛声は非常にG受けの良いデッキと言われている。
攻撃力が50しかないのに初動も貫通力も(最近のテーマとしては)そこまで優れている訳では無いためそれなりの頻度で単身侠客立ちを強いられる事も。そうなった際は・・・
祈れ。生きている間にお前が出来るのはそれだけだ。
粛声の中心的カード。儀式素材・永続設置・盤面維持と非常に役割が多く、粛声を語る上で外せないカードの一枚です。
テーマの1枚初動でもあり、《粛声なる結界》設置→《粛声の竜賢姫サフィラ》サーチと動くことで儀式召喚に繋がります。①の効果は《ドロール&ロックバード》の影響を受けないため、《儀式の下準備》などにドロバを当てられてもハンド次第で貫通可能です。
また、②の効果は「このカード」というテキストなので、手札から素材にする際も使うことができます。《無限泡影》ケアのために手札からリリースすることが多いため、この点は覚えておきましょう(というか、手札から素材にできるなら9割は手札で儀式します。必須テクです)。
種族・レベルも恵まれており《宣告者の神巫》に対応していたり《リンクリボー》の素材にできたりと、総じて優秀なカードだと言えます。粛声はローなしでは決して成立しないデッキのため、必然的に評価も10点になります。
テーマの1枚初動でもあり、《粛声なる結界》設置→《粛声の竜賢姫サフィラ》サーチと動くことで儀式召喚に繋がります。①の効果は《ドロール&ロックバード》の影響を受けないため、《儀式の下準備》などにドロバを当てられてもハンド次第で貫通可能です。
また、②の効果は「このカード」というテキストなので、手札から素材にする際も使うことができます。《無限泡影》ケアのために手札からリリースすることが多いため、この点は覚えておきましょう(というか、手札から素材にできるなら9割は手札で儀式します。必須テクです)。
種族・レベルも恵まれており《宣告者の神巫》に対応していたり《リンクリボー》の素材にできたりと、総じて優秀なカードだと言えます。粛声はローなしでは決して成立しないデッキのため、必然的に評価も10点になります。
粛声デッキの初動かつキーカード。《ローの祈り》よりも気合いの入った格好と顔立ちしてないかな君。
効果はうららに弾かれない「デッキから置く」サーチと生贄用《ダブルコストン》、そしてローガーディアンが出てきた時に呼び出される蘇生効果。
《無限泡影》《エフェクト・ヴェーラー》を受けると《ダブルコストン》効果も使えなくなってしまうので、その2枚は天敵中の天敵。《古聖戴サウラヴィス》等で防御してあげる必要がある。
粛声はいかにローを維持してローガーディアンを機能させるかにかかっているため、あらゆる手を尽くして守護らねばならない、遊戯王にしては珍しい正統派ヒロイン。
何より注目すべきは攻撃力「50」。この攻撃力はロー以外だと2枚しか存在しておらず、その前後の0と100は数百枚もあるため、非常に珍しい数値だ。
これがどんな意味を持つかというと、《巨大化》を使っても100にしかならないデメリットで
あり、《禁じられた一滴》をくらっても25にしかならないメリットでもあり…
《ティアラメンツ・メイルゥ》に水ぶっかけられたら○亡し、《ドラゴンメイド・ラドリー》に腕相撲で腕へし折られて○亡し、《ピュアリィ》に指噛まれて○亡し、《カードカー・D》にぶつかっただけで○亡し、《クリボー》に体当たりされただけで○亡し、攻撃表示の《ビッグ・シールド・ガードナー》にも返り討ちにされて○亡し、挙げ句の果てには《デーモンの斧》を装備しても《モリンフェン》にボコられて○亡するスペランカー体質。
祈り手すぐ◯ぬなので◯なないようにする方が難しい超敏感肌の虚弱体質だから攻撃力なんて捨てて祈ってろ。
効果はうららに弾かれない「デッキから置く」サーチと生贄用《ダブルコストン》、そしてローガーディアンが出てきた時に呼び出される蘇生効果。
《無限泡影》《エフェクト・ヴェーラー》を受けると《ダブルコストン》効果も使えなくなってしまうので、その2枚は天敵中の天敵。《古聖戴サウラヴィス》等で防御してあげる必要がある。
粛声はいかにローを維持してローガーディアンを機能させるかにかかっているため、あらゆる手を尽くして守護らねばならない、遊戯王にしては珍しい正統派ヒロイン。
何より注目すべきは攻撃力「50」。この攻撃力はロー以外だと2枚しか存在しておらず、その前後の0と100は数百枚もあるため、非常に珍しい数値だ。
これがどんな意味を持つかというと、《巨大化》を使っても100にしかならないデメリットで
あり、《禁じられた一滴》をくらっても25にしかならないメリットでもあり…
《ティアラメンツ・メイルゥ》に水ぶっかけられたら○亡し、《ドラゴンメイド・ラドリー》に腕相撲で腕へし折られて○亡し、《ピュアリィ》に指噛まれて○亡し、《カードカー・D》にぶつかっただけで○亡し、《クリボー》に体当たりされただけで○亡し、攻撃表示の《ビッグ・シールド・ガードナー》にも返り討ちにされて○亡し、挙げ句の果てには《デーモンの斧》を装備しても《モリンフェン》にボコられて○亡するスペランカー体質。
祈り手すぐ◯ぬなので◯なないようにする方が難しい超敏感肌の虚弱体質だから攻撃力なんて捨てて祈ってろ。
総合評価:初動にして最終盤面にも必要な粛声のキーカード。
自身を出して《粛声なる結界》をサーチ、《粛声の竜賢姫サフィラ》をサーチして《粛声なる守護者ローガーディアン》とサーチを繋げられる。
その後に《粛声の竜賢姫サフィラ》の墓地効果でこのカードをリリースして《粛声なる守護者ローガーディアン》を儀式召喚、自己再生してあちらの強化と無効化を構えられる。
このカード自体も《宣告者の神巫》のリクルートや《サイバー・エンジェル-弁天-》でのサーチに対応、儀式召喚構築を組み込みやすい。
自身を出して《粛声なる結界》をサーチ、《粛声の竜賢姫サフィラ》をサーチして《粛声なる守護者ローガーディアン》とサーチを繋げられる。
その後に《粛声の竜賢姫サフィラ》の墓地効果でこのカードをリリースして《粛声なる守護者ローガーディアン》を儀式召喚、自己再生してあちらの強化と無効化を構えられる。
このカード自体も《宣告者の神巫》のリクルートや《サイバー・エンジェル-弁天-》でのサーチに対応、儀式召喚構築を組み込みやすい。
⑴の効果は、特にサーチ効果を持つ《粛声なる結界》をデッキから表側表示で置けるのが、優秀だと思います。
⑵の効果により、《粛声なる守護者ローガーディアン》のリリースをこのカードだけで調達出来る上、⑶の自己再生効果から、《粛声なる守護者ローガーディアン》の無効化破壊効果の条件を満たせるのも、優秀だと思います。
⑵の効果により、《粛声なる守護者ローガーディアン》のリリースをこのカードだけで調達出来る上、⑶の自己再生効果から、《粛声なる守護者ローガーディアン》の無効化破壊効果の条件を満たせるのも、優秀だと思います。
【ヌーベルズ】がテーマの主役に《ハングリーバーガー》を据えるという衝撃的展開からそう遠くない未来において、今度は《ローの祈り》のイラストに描かれていた女性を、リメイクされた《ローガーディアン》と共にモンスターカードにするというミラクルが起こりました。
これにより《ローの祈り》のイラストに描かれた女性自身の名前が「ロー」であったということが明らかになり、《ローガーディアン》がゲーム作品でも表記されていた「法の番人」であるかどうかはともかく、少なくとも「ローの守護者」であることが確かになりました。
《ローガーディアン》の半端な攻撃力に由来したステータス設計であると思われる、3体目の攻撃力50のモンスターでもあります。
自身の召喚誘発効果で当たり前のようにうららをスルーしながら《粛声なる結界》をデッキから直出しできるというだけでもテーマにおける重要な役割を持つわけですが、儀式召喚のリリース要員としても優れた能力も持っており、それでいて《粛声なる守護者ローガーディアン》のようなこのカードが場や墓地にいないと本領を発揮できないモンスターさえ存在するため、全カードの性能を見た上での相対評価でないなら10点以外は考えられない。
極めつけは儀式召喚のためのリリースに使われたにも関わらず、そうやって出てきた儀式モンスターの特殊召喚に反応して自力で墓地から戻ってくるという能力まであり、どこまでも献身的なその能力の数々には頭が上がらない。
これにより《ローの祈り》のイラストに描かれた女性自身の名前が「ロー」であったということが明らかになり、《ローガーディアン》がゲーム作品でも表記されていた「法の番人」であるかどうかはともかく、少なくとも「ローの守護者」であることが確かになりました。
《ローガーディアン》の半端な攻撃力に由来したステータス設計であると思われる、3体目の攻撃力50のモンスターでもあります。
自身の召喚誘発効果で当たり前のようにうららをスルーしながら《粛声なる結界》をデッキから直出しできるというだけでもテーマにおける重要な役割を持つわけですが、儀式召喚のリリース要員としても優れた能力も持っており、それでいて《粛声なる守護者ローガーディアン》のようなこのカードが場や墓地にいないと本領を発揮できないモンスターさえ存在するため、全カードの性能を見た上での相対評価でないなら10点以外は考えられない。
極めつけは儀式召喚のためのリリースに使われたにも関わらず、そうやって出てきた儀式モンスターの特殊召喚に反応して自力で墓地から戻ってくるという能力まであり、どこまでも献身的なその能力の数々には頭が上がらない。
《粛声》のキーカードであり、一枚初動となるカード。
このカードの召喚から《粛声なる結界》を場に置き、粛声なる結界の効果で《粛声の竜賢姫サフィラ》をサーチ。
粛声の竜賢姫サフィラの(1)の効果で《粛声なる守護者ローガーディアン》をサーチした後、粛声の竜賢姫サフィラの(2)の効果で《粛声の祈り手ロー》をリリースして粛声なる守護者ローガーディアンを儀式召喚……という一連の流れが一枚で行える他、《儀式の準備》等のサポートカードを加えればさらに大きく展開することも可能です。
効果だけでなくレベル1・光属性・天使族というステータスも優秀で、《ワン・フォー・ワン》や《宣告者の神巫》の(2)の効果によるリクルートに対応しており、テーマ内にもこのカードをサーチ&リクルートする手段もあるので場に出すのは難しくありません。
また、宣告者の神巫は効果で《虹光の宣告者》を落とすとレベル6となるので、ローと合わせて丁度7になるため双方をリリースしてローガーディアンを儀式召喚することで、宣告者の神巫のリクルート効果を上手く起動することができます。
その際、チェーンブロックをローガーディアン→宣告者の神巫→《粛声の祈り手ロー》の順で組むことでサーチ・リクルート効果にうららを撃たせなくできます。
それ以外では儀式サポートのフィールド魔法《祝福の教会-リチューアル・チャーチ》とも相性が良く、このカードが墓地に置かれている状態なら、リチューアル・チャーチの(1)の効果で魔法カードをコストに儀式モンスターか儀式魔法をサーチし、(2)の効果でコストにした魔法カードをデッキに戻してこのカードを墓地から特殊召喚できます。
その際にローの効果で粛声なる結界を置けば、粛声なる結界でのサーチと合わせて儀式召喚が可能となります。
このカードの召喚から《粛声なる結界》を場に置き、粛声なる結界の効果で《粛声の竜賢姫サフィラ》をサーチ。
粛声の竜賢姫サフィラの(1)の効果で《粛声なる守護者ローガーディアン》をサーチした後、粛声の竜賢姫サフィラの(2)の効果で《粛声の祈り手ロー》をリリースして粛声なる守護者ローガーディアンを儀式召喚……という一連の流れが一枚で行える他、《儀式の準備》等のサポートカードを加えればさらに大きく展開することも可能です。
効果だけでなくレベル1・光属性・天使族というステータスも優秀で、《ワン・フォー・ワン》や《宣告者の神巫》の(2)の効果によるリクルートに対応しており、テーマ内にもこのカードをサーチ&リクルートする手段もあるので場に出すのは難しくありません。
また、宣告者の神巫は効果で《虹光の宣告者》を落とすとレベル6となるので、ローと合わせて丁度7になるため双方をリリースしてローガーディアンを儀式召喚することで、宣告者の神巫のリクルート効果を上手く起動することができます。
その際、チェーンブロックをローガーディアン→宣告者の神巫→《粛声の祈り手ロー》の順で組むことでサーチ・リクルート効果にうららを撃たせなくできます。
それ以外では儀式サポートのフィールド魔法《祝福の教会-リチューアル・チャーチ》とも相性が良く、このカードが墓地に置かれている状態なら、リチューアル・チャーチの(1)の効果で魔法カードをコストに儀式モンスターか儀式魔法をサーチし、(2)の効果でコストにした魔法カードをデッキに戻してこのカードを墓地から特殊召喚できます。
その際にローの効果で粛声なる結界を置けば、粛声なる結界でのサーチと合わせて儀式召喚が可能となります。
サーチ+リリース要員。
このカードがないと儀式モンスターがまともに機能しないのでテーマ的にはほぼ必須。
レベル1天使族なので《宣告者の神巫》をリリースした時にこのカードをリクルート出来ます。
《サイバー・エンジェル-弁天-》をリリースした時もサーチできるので、他の儀式召喚から粛声展開に移行することも可能。
このカードがないと儀式モンスターがまともに機能しないのでテーマ的にはほぼ必須。
レベル1天使族なので《宣告者の神巫》をリリースした時にこのカードをリクルート出来ます。
《サイバー・エンジェル-弁天-》をリリースした時もサーチできるので、他の儀式召喚から粛声展開に移行することも可能。
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/07 11:46 評価 8点 《カタパルト・タートル》「原作の王国編で遊戯が使用した射出系の…
- 02/07 10:01 評価 5点 《メガキャノン・ソルジャー》「《キャノン・ソルジャー》の上級版…
- 02/07 09:37 評価 7点 《シャークラーケン》「魚族のシャークモンスターがカテゴリー化を…
- 02/07 09:14 評価 7点 《デュアルスパーク》「これを採用するならセットで《E・HERO…
- 02/07 01:34 ボケ 蛇神ゲーの新規ボケ。神ゲーと思ったら蛇神ゲーだった。
- 02/07 00:49 評価 8点 《霊獣使いの長老》「総合評価:手札から霊獣を呼ぶのが良い。 墓…
- 02/07 00:14 評価 7点 《霊獣使い ウェン》「総合評価:やはり単体で聖霊獣騎に繋がるのは…
- 02/07 00:00 コンプリート評価 クリムゾン・ノヴァさん ⭐SPECIAL PACK 20th ANNIVERSARY EDITI…
- 02/06 20:21 評価 10点 《背信聖徒シルヴィア》「簡単に出るアザミナの制圧担当。万能無…
- 02/06 20:14 評価 10点 《聖なる薊花》「MDでは最近新テーマ実装時によくある、ノーマル…
- 02/06 19:19 一言 ふいにしょうもないこと書いてすみませんでした。皆さんは評価するの、…
- 02/06 19:07 評価 9点 《聖アザミナ》「後のラスボスからこいつは罪宝におけるアルバロス…
- 02/06 19:03 評価 9点 《レッド・デーモンズ・ドラゴン・スカーライト》「 レモンの果汁…
- 02/06 18:53 一言 MDアニメのレイが饅頭みたいで可愛い
- 02/06 18:31 評価 10点 《魔界特派員デスキャスター》「悪魔系デッキのデモンスミス出張…
- 02/06 16:41 評価 3点 《緊急同調》「 アニメではとっさのシンクロ召喚として盛り上がり…
- 02/06 16:14 評価 10点 《竜の渓谷》「 ドラゴン族モンスターの故郷として、絶対的な知…
- 02/06 15:23 評価 7点 《ライゼオル・マスドライバー》「MDでNで出そうな、一般的なテー…
- 02/06 15:05 評価 8点 《悪魔嬢ロリス》「その名の通りロリータな《悪魔嬢》…と思いきや…
- 02/06 13:43 評価 10点 《トリックスター・ライトステージ》「 【《トリックスター》】…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
![Amazonバナー](/img/banner/s_amazon.png)
![駿河屋バナー](/img/banner/s_surugaya.png)
![楽天バナー](/img/banner/s_rakuten.png)
![Yahoo!ショッピングバナー](/img/banner/s_yahoo.png)