交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


貪欲なウツボのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)


カード評価ラベル5
20% (1)
カード評価ラベル4
40% (2)
カード評価ラベル3
40% (2)
カード評価ラベル2
0% (0)
カード評価ラベル1
0% (0)



やや高評価(7〜8)を表示

そこそこ強い、使えると判断したユーザーのコメントです。
プンプン丸
2023/09/26 8:52
遊戯王アイコン
この手のカードは存在してるだけで価値がると思う、 簡単に言うとフィールド版、魚族・海竜族・水族モンスター限定《闇の誘惑》の性能、トークンを使ったり、《超古深海王シーラカンス》で出したモンスターの1体をドローに変換しても良いと思う。 フィールドにモンスターを出す必要がある点を考えると除外を含めた上振れコンボも考えて投入した方がいいでしょう。

単純なドローソースとして見るより除外コンボを含めて評価した方が良いでしょう
魚族・海竜族・水族モンスターのカードプールが弱いので今後の新テーマに期待ですね。
みめっと
2023/09/23 11:26
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
強欲なウツボ》の関連カードとして作られた等価交換のドローソースで《強欲な壺》から派生したあちらに対してこちらは《貪欲な壺》をモデルにしている。
発動コストとして場の水属性の3種族のモンスターのうちから1体を除外して2枚ドローする効果という、元となった《貪欲な壺》の要素が全く感じられないものとなっています。
コストとなるモンスターを1度場に出さなければならないので、除外するモンスターを召喚権を使って出している場合など、手札からコストを捻出する類似カードよりも止められた時の損失が大きくなる可能性が高い。
これらの種族のモンスターが中心となるデッキでもドロソとして無闇に採用するようなカードではなく、除外されることで効果が誘発するものや、除外状態から効果を使えるもの、同時に登場した魚族モンスター群「ゴーディス」のようなカード群単位で除外と相性の良い効果を持つモンスターとの併用が望ましい。

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー