交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


GP-リオンのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)


カード評価ラベル5
40% (2)
カード評価ラベル4
60% (3)
カード評価ラベル3
0% (0)
カード評価ラベル2
0% (0)
カード評価ラベル1
0% (0)



評価全件表示

asd
2024/05/27 14:39
遊戯王アイコン
自分ターン中の初動として見ると蘇生を生かすのが難しく、(1)の特殊召喚条件を使って《GP-チャリオット・キャリー号》などの素材になるぐらいしか仕事が出来ず、どちらかと言えば相手ターン中の仕事がメイン。
事前にP.U.N.Kや他のGPカードでライフを減らす必要もあってそれほど単独での始動要員には向いておらず3枚積む必要はないように感じますが、《GP-スタート・エンジン》のことを考えると3枚入れておいた方が便利です。
みめっと
2024/05/27 13:34
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
自分のLPが相手よりも少ない時に発動でき、自身を手札から自己SSできるというメインデッキの「GP」モンスターの共通効果を持つモンスターの1体で、レベル3の風戦士であるカード。
【GP】においては展開札としてはもちろん、召喚誘発効果による実質的な同名カード以外の「GP」モンスターを蘇生できる効果によりリソースを確保し、相手メインフェイズにフリチェて《GP-スター・リオン》などをS召喚することで妨害を仕掛けることができる重要なカードです。
蘇生効果を使うとテーマ外のモンスターをEXデッキから特殊召喚できなくなる制約が課せられますが、相手メインフェイズにフリチェでS召喚を行う効果は素材が「GP」モンスターであれば展開するSモンスターに縛りはないという性質から、《GP-スタート・エンジン》などの効果で相手ターンに特殊召喚した場合は、SS誘発の蘇生効果の同一チェーン上でS召喚を行う効果を発動することで、テーマ外のSモンスターのS召喚を行いながら「GP」モンスターを蘇生することも可能です。
このカード1枚では初動になりませんが、《GP-スター・リオン》の効果でエンドフェイズに名称指定でリクルート・蘇生できるカードとしての役割が大きいため複数積むべきカードとなるでしょう。
はわわ
2024/01/31 15:09
遊戯王アイコン
吊り上げ効果持ちレベル3チューナー。
EX縛りもその効果発動後だし、相手ターンシンクロ効果で回避もできる。
えいてぃ
2023/09/24 12:57
遊戯王アイコン
GPのメインモンスターの一体で、同テーマの主役モンスターと言えるカード。鋼鉄の馬を駆るイケメンカウボーイ。

下級だが共通効果で特殊召喚も出来るため非常に軽く、召喚権を他のギミックに割ける。また下級戦士族のため《増援》でサーチ可能だが、GPにはサーチカードが二種類あるためわざわざ積むこともないだろう。
EXから出すカードに縛りが付くとは言え、展開時に墓地からタダで戦士以外のGPモンスターを吊り上げることができる上に自身がチューナーであるため、墓地に《GP-キャプテン・キャリー》が存在すれば《GP-スター・リオン》もしくは《GP-チャリオット・キャリー号》を、《GP-RB》が居れば《GP-PB》を即座に出せるのは優秀。
またアクセルシンクロ効果も持ち、縛りの切れた相手ターンに《獣神ヴァルカン》や《サイコ・エンド・パニッシャー》等を出すことも可能。

またスターリオンの効果使用後のエンドフェイズにデッキまたは墓地から出せるため、相手エンドフェイズに展開して蘇生し次のターンの動きに即座に繋げることが出来るので、スターリオンと共にGPのエンジンとして活用していきたい。
ジュウテツ
2023/09/23 13:48
遊戯王アイコン
⑵の効果により、同名以外の「GP」モンスターを蘇生すれば、様々なEXデッキの「GP」モンスターにつながるのが、優秀だと思います。
⑶の効果により、相手ターンに《GP-スター・リオン》をS召喚出来るのも優秀ですし、「GP」モンスターの展開次第では、相手ターンに《サイコ・エンド・パニッシャー》のS召喚を狙えるのも、魅力的だと思います。
増援》に対応しているのも、強みだと思います。
⑴の特殊召喚効果の条件は《GP-ベター・ラック》の他、「パンク」デッキと合わせてレベル3「パンク」モンスターの効果でLPを払うのも、よいと思います。

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー