交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


オオヤツ・ツマムヒメのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)


カード評価ラベル5
0% (0)
カード評価ラベル4
50% (1)
カード評価ラベル3
50% (1)
カード評価ラベル2
0% (0)
カード評価ラベル1
0% (0)



普通評価(5〜6)を表示

普通と判断したユーザーのコメントです。
みめっと
2023/07/22 13:53
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
日本神話に登場する樹木の女神「オオヤツヒメ」と「ツマツヒメ」を元ネタとする今回のパックのメインデッキのテーマ無所属モンスター枠の1枚。
この元ネタから2体で一組の「おやつを摘む姫」のモンスターをひねり出すセンスは相当奇抜ながらも、これを元ネタとしてる時点でかなり知識が深いなあと思いました。
ただ見てくれは樹木の女神が元ネタなだけあって《ブラッド・オーキス》や《森羅の仙樹 レギア》とかのそれに近く、ラッシュデュエルのいとをかしかなお姫様のようにはいかなかったのは残念に思った方もいらっしゃったかもしれません。
効果は攻撃・効果の対象になった時にトークン1体を生み出す効果と、その効果で生み出したトークンやその他の通常モンスター1体を用いて相手の発動しないタイプの特殊召喚を無効破壊する《ライオウ》のような制圧系のものとなっています。
幸いにも自分の効果の対象にしてもリリースとなるトークンを発生させることができるので、どちらのターンで効果を使うにしてもこのカードを効果対象にできる効果を持つ自分のカードとの併用が望ましく、フリチェのものならなお良いでしょう。
ライオウ》や《コアキメイル・オーバードーズ》に比べると手間な感じのカードでそれぞれの効果にしっかりターン1がありますが、こちらは自身が場に残留するので生き残れば継続的に制圧の添え物とすることができ、特殊召喚も容易で攻撃力もそこそこの一介の下級モンスターの所業としては悪くないとは思います。
プロパ・ガンダケ》とかもそうなのですが、このテーマ無所属モンスター枠にはこういったタメになったりそうじゃなかったり、心の底から関心したりまるでピンとこなかったりと様々な知識が広がるカードが仕込まれることも多いので、自由枠としてやっぱり毎回楽しみな好きな枠ですね。

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー