交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![EQUIP](/img/mark/soubi15.png)
![QUICK-PLAY](/img/mark/sokkou15.png)
![FIELD](/img/mark/field15.png)
![RITUAL](/img/mark/gisiki15.png)
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![counter](/img/mark/counter15.png)
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
デッキランキング
エクシーズ・エントラストのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
評価全件表示
「アーマード・エクシーズ」に関連するカードで、サーチ効果と自分フィールドのモンスターのレベルを変更することができるカード。
このカードを使う事でどんなレベル帯のモンスターでもランク3の《エクシーズ・アーマー・トルピード》やランク5の《エクシーズ・アーマー・フォートレス》にアクセスできるようになります。
このカード自体はアーマード・エクシーズ名称を持たず、テーマ内でのサーチ手段がないのが難点ですが、《希望皇アストラル・ホープ》の効果ならサーチ可能で、アストラル・ホープ自身は《増援》や《時空の七皇》等でサーチできるので、ランク4にアーマード・エクシーズのギミックを加えるのなら併用すると良いでしょう。
このカードを使う事でどんなレベル帯のモンスターでもランク3の《エクシーズ・アーマー・トルピード》やランク5の《エクシーズ・アーマー・フォートレス》にアクセスできるようになります。
このカード自体はアーマード・エクシーズ名称を持たず、テーマ内でのサーチ手段がないのが難点ですが、《希望皇アストラル・ホープ》の効果ならサーチ可能で、アストラル・ホープ自身は《増援》や《時空の七皇》等でサーチできるので、ランク4にアーマード・エクシーズのギミックを加えるのなら併用すると良いでしょう。
イラストはアニメにおいて《ブラック・レイ・ランサー》が《No.39 希望皇ホープ》を装備するシーンです。
アップで写る《ブラック・レイ・ランサー》に注目していただきたい。かっこ良すぎますね。やはり神デザイン。KONAMIは彼を忘れていなかった。早く専用強化くれ。
デッキ墓地からアーマードエクシーズを補充しつつレベル調整可能なので、任意のランク3、5を作りながら戦闘力を強化することが出来ます。
アーマードエクシーズのサーチ役は《エクシーズ・アーマー・フォートレス》、回収は《FA-ダーク・ナイト・ランサー》が存在するため、必須ではありませんが、こちらはより小回りが利き、《FA-ダーク・ナイト・ランサー》の回収対象にもなるので、一枚採用して損はありません。
何より、シャークデッキで《ブラック・レイ・ランサー》を召喚しやすくなります。是非ともアーマードエクシーズした《ブラック・レイ・ランサー》でNo.を殴っていきたいですね。
後半の効果もタイムラグはありますが盤面を強化できるので有用です。同じランクのモンスターを並べればメイン2で《FNo.0 未来龍皇ホープ》を出したり出来るので悪くないでしょう。
アップで写る《ブラック・レイ・ランサー》に注目していただきたい。かっこ良すぎますね。やはり神デザイン。KONAMIは彼を忘れていなかった。早く専用強化くれ。
デッキ墓地からアーマードエクシーズを補充しつつレベル調整可能なので、任意のランク3、5を作りながら戦闘力を強化することが出来ます。
アーマードエクシーズのサーチ役は《エクシーズ・アーマー・フォートレス》、回収は《FA-ダーク・ナイト・ランサー》が存在するため、必須ではありませんが、こちらはより小回りが利き、《FA-ダーク・ナイト・ランサー》の回収対象にもなるので、一枚採用して損はありません。
何より、シャークデッキで《ブラック・レイ・ランサー》を召喚しやすくなります。是非ともアーマードエクシーズした《ブラック・レイ・ランサー》でNo.を殴っていきたいですね。
後半の効果もタイムラグはありますが盤面を強化できるので有用です。同じランクのモンスターを並べればメイン2で《FNo.0 未来龍皇ホープ》を出したり出来るので悪くないでしょう。
同じ年のアニクロで登場した《アーマード・エクシーズ》を早速サーチ・サルベージできる効果を持って登場した魔法カード。
対象となる『アーマード・エクシーズ』カードは登場時点で僅か2種類のみですが、サルベージにも対応しているため、事故にも繋がりやすいそれらの採用枚数を抑えることができる。
ただし《フル・アーマード・エクシーズ》の方は自身を墓地から除外して発動する効果もあるため、このカードで使い回すつもりでいるなら注意したいところ。
また副産物として自分の場のモンスターを2体までレベル3か5に揃える追加効果を任意で適用でき、これにより持ってきた『アーマード・エクシーズ』カードの効果とシナジーする能力を持つランク3Xの《エクシーズ・アーマー・トルピード》やランク5Xの《エクシーズ・アーマー・フォートレス》のX召喚の補助をついでに行うこともできます。
後半の墓地効果は墓地に送られたターンには使えないので、複数枚採用しない限りは前半の効果と連発することは基本的に不可能ですが、持ってきた『アーマード・エクシーズ』カードによって装着したXモンスターをそのまま場に特殊召喚することに繋げられます。
まともに使うとタイムラグの発生は避けられないため、当然発動までにXモンスターを装着したモンスターが場から離れさせられる可能性も高いですが、墓地から装着→装着したモンスターを特殊召喚という流れになるため、実質的に蘇生制限が満たされずに墓地に送られたXモンスターを蘇生できるような運用ができるのは確実に強みと言えるでしょう。
このカード自体も『エクシーズ』カードなので《ジェネレーション・フォース》によるサーチが可能ですが、あちらは場にXモンスターが存在することを発動条件とする一方でこのカードはX召喚を補助する効果があるという点ではあまり噛み合っていないため、別な方法でトルピードやフォートレスを先に立てられた時に一応持ってこられるくらいの感覚で良いと思います。
《FA-ダーク・ナイト・ランサー》によるサルベージも、『アーマード・エクシーズ』カードも『エクシーズ』カードの一部なので、それらを直に回収する方が話が早いですし、何なら『アーマード・エクシーズ』のサーチ自体もフォートレスにもできてしまうという事情もあります。
対象となる『アーマード・エクシーズ』カードは登場時点で僅か2種類のみですが、サルベージにも対応しているため、事故にも繋がりやすいそれらの採用枚数を抑えることができる。
ただし《フル・アーマード・エクシーズ》の方は自身を墓地から除外して発動する効果もあるため、このカードで使い回すつもりでいるなら注意したいところ。
また副産物として自分の場のモンスターを2体までレベル3か5に揃える追加効果を任意で適用でき、これにより持ってきた『アーマード・エクシーズ』カードの効果とシナジーする能力を持つランク3Xの《エクシーズ・アーマー・トルピード》やランク5Xの《エクシーズ・アーマー・フォートレス》のX召喚の補助をついでに行うこともできます。
後半の墓地効果は墓地に送られたターンには使えないので、複数枚採用しない限りは前半の効果と連発することは基本的に不可能ですが、持ってきた『アーマード・エクシーズ』カードによって装着したXモンスターをそのまま場に特殊召喚することに繋げられます。
まともに使うとタイムラグの発生は避けられないため、当然発動までにXモンスターを装着したモンスターが場から離れさせられる可能性も高いですが、墓地から装着→装着したモンスターを特殊召喚という流れになるため、実質的に蘇生制限が満たされずに墓地に送られたXモンスターを蘇生できるような運用ができるのは確実に強みと言えるでしょう。
このカード自体も『エクシーズ』カードなので《ジェネレーション・フォース》によるサーチが可能ですが、あちらは場にXモンスターが存在することを発動条件とする一方でこのカードはX召喚を補助する効果があるという点ではあまり噛み合っていないため、別な方法でトルピードやフォートレスを先に立てられた時に一応持ってこられるくらいの感覚で良いと思います。
《FA-ダーク・ナイト・ランサー》によるサルベージも、『アーマード・エクシーズ』カードも『エクシーズ』カードの一部なので、それらを直に回収する方が話が早いですし、何なら『アーマード・エクシーズ』のサーチ自体もフォートレスにもできてしまうという事情もあります。
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/16 20:24 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/16 19:31 評価 8点 《ディープアイズ・ホワイト・ドラゴン》「深き愛の白き龍。 非常…
- 02/16 17:53 デッキ 【双天】の最期の輝きかもしれん
- 02/16 15:53 デッキ 希望皇ホープ
- 02/16 15:38 評価 2点 《スタンピング・クラッシュ》「今はもう役割を失った《サイクロン…
- 02/16 15:21 評価 10点 《V・HERO ヴァイオン》「《V・HERO インクリース》の…
- 02/16 15:16 評価 8点 《魔術師の右手》「魔法使い族軸のメタビートを組むなら選択肢に入…
- 02/16 15:15 評価 8点 《V・HERO インクリース》「《V・HERO ファリス》でデッ…
- 02/16 14:59 評価 7点 《魔神火炎砲》「《幻の召喚神エクゾディア》でセットできる罠カー…
- 02/16 14:15 評価 10点 《憑依装着-エリア》「いやめっちゃイケメンですやん。 めっち…
- 02/16 13:13 評価 10点 《拮抗勝負》「後攻まくりと言えばこれ。 相手がメインフェイズ…
- 02/16 12:02 SS turn8:タッグデュエル!遊児&機藤!
- 02/16 11:23 評価 1点 《月明かりの乙女》「レベル4の光・魔法使い族の通常モンスターは6…
- 02/16 11:16 評価 1点 《ラムーン》「全く同じレベル5・光属性・魔法使い族には《セイレ…
- 02/16 09:18 評価 1点 《タートル・タイガー》「亀の甲羅背負っただけシリーズは背負った…
- 02/16 09:10 評価 1点 《魔人 テラ》「テラドン。沼地に済む魔人だけど《沼地の魔神王》…
- 02/16 09:09 SS 第70話:静寂に包まれし深界の霊墓
- 02/16 09:04 評価 1点 《ナイル》「針で攻撃すると見せかけて「腹の下からミサイルを発射…
- 02/16 08:59 評価 1点 《炎の魔神》「顔もゲスい、態度もゲスい 魔神なのか魔人なのかわ…
- 02/16 08:56 評価 1点 《覚醒》「これ覚醒としてのイラストじゃなくて何かをカード化する…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
![Amazonバナー](/img/banner/s_amazon.png)
![駿河屋バナー](/img/banner/s_surugaya.png)
![楽天バナー](/img/banner/s_rakuten.png)
![Yahoo!ショッピングバナー](/img/banner/s_yahoo.png)