交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
異界共鳴-シンクロ・フュージョンのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
やや高評価(7〜8)を表示
そこそこ強い、使えると判断したユーザーのコメントです。
《地縛囚人 ライン・ウォーカー》でサーチorサルベージができる劣化《超越融合》。
ライフコストは要求しないが「正規召喚ではない」のと「必ずシンクロと融合両方できる組み合わせでないと使えない」ので取り回しが悪い。
当然【地縛】で使うのだが《ドロドロゴン》を使うと色々なシンクロ・融合モンスターを出せるのが面白い。《地縛囚人 ライン・ウォーカー》との組合わせだと一番強いのは《琰魔竜 レッド・デーモン・アビス》と《暗黒界の龍神王 グラファ》だろうか。
ライフコストは要求しないが「正規召喚ではない」のと「必ずシンクロと融合両方できる組み合わせでないと使えない」ので取り回しが悪い。
当然【地縛】で使うのだが《ドロドロゴン》を使うと色々なシンクロ・融合モンスターを出せるのが面白い。《地縛囚人 ライン・ウォーカー》との組合わせだと一番強いのは《琰魔竜 レッド・デーモン・アビス》と《暗黒界の龍神王 グラファ》だろうか。
「地縛」デッキにおいては、このカードと《地縛囚人 グランド・キーパー》《地縛囚人 ストーン・スィーパー》を組み合わせる事で、《地縛戒隷 ジオグラシャ=ラボラス》までつながるのが、強みだと思います。
《地縛囚人 ライン・ウォーカー》でサーチ出来るのも、強みだと思います
《地縛囚人 ライン・ウォーカー》でサーチ出来るのも、強みだと思います
総合評価:【地縛】では展開要員、他のデッキでも融合素材代用を生かして使える。
【地縛】では《地縛囚人 ライン・ウォーカー》でサーチが効き、《地縛戒隷 ジオグレムリン》と《地縛戒隷 ジオクラーケン》を展開できればさらに展開が可能。
《地縛囚人 ライン・ウォーカー》がレベル3だから融合召喚できる《地縛戒隷 ジオグレムリン》に直接繋がらないのがネックだが。
その他のデッキでもシンクロ・フュージョンのサーチ手段で使えるのだが、融合素材の指定がネックで出せるのが限られやすいんだヨナア。
しかし、墓地の状態を参照する為、蘇生制限あるモンスターを融合素材にすることが可能。
このメリットは今のところ思いつかないが。
やるとするなら《簡素融合》で《テセウスの魔棲物》を出し、闇属性と合わせて《捕食植物ドラゴスタペリア》とシンクロモンスターを並べて制圧するなどは可能でナ。
WWなら《WW-ウィンター・ベル》とWWチューナーが基本の展開で並ぶ為、《WW-クリスタル・ベル》と《クリスタルウィング・シンクロ・ドラゴン》を並べるといった動きはできよう。
《青眼の白龍》と《青き眼の乙女》からも融合モンスター出せるし。
また、融合素材代用モンスターを使えば幅が広がり、ティアラメンツ融合モンスターもシンクロモンスターと共に並べることも可能カナ。
闇属性ドラゴンで《ヴァレルロード・F・ドラゴン》とシンクロモンスターを並べるのも手ではある。
思いつくが形にはならんという状態ではある。
【地縛】では《地縛囚人 ライン・ウォーカー》でサーチが効き、《地縛戒隷 ジオグレムリン》と《地縛戒隷 ジオクラーケン》を展開できればさらに展開が可能。
《地縛囚人 ライン・ウォーカー》がレベル3だから融合召喚できる《地縛戒隷 ジオグレムリン》に直接繋がらないのがネックだが。
その他のデッキでもシンクロ・フュージョンのサーチ手段で使えるのだが、融合素材の指定がネックで出せるのが限られやすいんだヨナア。
しかし、墓地の状態を参照する為、蘇生制限あるモンスターを融合素材にすることが可能。
このメリットは今のところ思いつかないが。
やるとするなら《簡素融合》で《テセウスの魔棲物》を出し、闇属性と合わせて《捕食植物ドラゴスタペリア》とシンクロモンスターを並べて制圧するなどは可能でナ。
WWなら《WW-ウィンター・ベル》とWWチューナーが基本の展開で並ぶ為、《WW-クリスタル・ベル》と《クリスタルウィング・シンクロ・ドラゴン》を並べるといった動きはできよう。
《青眼の白龍》と《青き眼の乙女》からも融合モンスター出せるし。
また、融合素材代用モンスターを使えば幅が広がり、ティアラメンツ融合モンスターもシンクロモンスターと共に並べることも可能カナ。
闇属性ドラゴンで《ヴァレルロード・F・ドラゴン》とシンクロモンスターを並べるのも手ではある。
思いつくが形にはならんという状態ではある。
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/02 23:51 評価 10点 《逢華妖麗譚-魔妖不知火語》「《トランザクション・ロールバッ…
- 02/02 23:47 評価 8点 《幻妖フルドラ》「白き森アザミナデッキの隠し味として一枚入れて…
- 02/02 23:43 評価 9点 《D・テレホン》「遊戯王界の某絶望神。 昨今のカードによくある…
- 02/02 22:59 評価 5点 《永の王 オルムガンド》「Lv9集団ジェネレイドのエース・・・エー…
- 02/02 22:51 評価 3点 《ドリアード》「可愛い・可愛くない以前に今みたいに体全体を映す…
- 02/02 22:42 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/02 22:27 評価 3点 《隻眼のスキル・ゲイナー》「スキル・スキル・スキルゲイナー♫ …
- 02/02 22:08 評価 6点 《ダイス・ポット》「先人の皆さんが色々書いてくださっているので…
- 02/02 21:22 評価 10点 《ブルーアイズ・カオス・MAX・ドラゴン》「対象耐性と破壊耐…
- 02/02 20:46 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/02 20:35 評価 9点 《海竜神-リバイアサン》「生きる御前試合(というより一方的な展…
- 02/02 20:08 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/02 19:13 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/02 19:12 掲示板 SS・オリカ投稿の悩み・相談を語るスレ
- 02/02 19:11 評価 10点 《キメラテック・ランページ・ドラゴン》「令和版《キメラテック…
- 02/02 18:23 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/02 18:14 一言 とはいえリミットレギュレーションの変化を理由に対応外したいって人は…
- 02/02 18:01 評価 10点 《SNo.39 希望皇ホープ・ザ・ライトニング》「今でもたまに…
- 02/02 17:28 評価 9点 《ドラゴン・目覚めの旋律》「優秀なサーチカード。《青眼の白龍》…
- 02/02 17:21 評価 9点 《天龍雪獄》「対象を取らないため耐性などを潜り抜けやすく、自分…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。