交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
ヘルカイトプテラのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
評価全件表示
融合素材になった後、墓地では進化薬の除外コストになって、帰還後はランク4のエヴォルカイザーなどの素材になれるモンスター。
それに加えて融合をサルベージすることで《ガーディアン・キマイラ》などを展開する選択も生まれます。
恐竜に融合戦略を組み込めるようになるので構築の幅も広がる良カードです。
それに加えて融合をサルベージすることで《ガーディアン・キマイラ》などを展開する選択も生まれます。
恐竜に融合戦略を組み込めるようになるので構築の幅も広がる良カードです。
《融合》を採用する必要こそありますが、条件によって墓地回収も可能なのは便利です。融合召喚自体の消費を押さえられるのも○。
《究極伝導恐獣》等のコストにしてそのまま帰還できるので展開を伸ばしやすいですね。
効果使用後は融合素材にするなり《エヴォルカイザー・ラギア》《エヴォルカイザー・ドルカ》等の素材にする等使い道は豊富です。
融合先も《ヘルホーンドザウルス》《超越竜ギガントザウラー》等、優秀なカードが登場しています。
攻撃封じはおまけですが、相手バトルフェイズ中に出せれば機能する場面もあるでしょう。
融合召喚を起用する恐竜デッキには是非採用したいカードです。
《究極伝導恐獣》等のコストにしてそのまま帰還できるので展開を伸ばしやすいですね。
効果使用後は融合素材にするなり《エヴォルカイザー・ラギア》《エヴォルカイザー・ドルカ》等の素材にする等使い道は豊富です。
融合先も《ヘルホーンドザウルス》《超越竜ギガントザウラー》等、優秀なカードが登場しています。
攻撃封じはおまけですが、相手バトルフェイズ中に出せれば機能する場面もあるでしょう。
融合召喚を起用する恐竜デッキには是非採用したいカードです。
冬の時代を乗り越え春が来たと言わんばかりに恐竜、特に竜崎強化が熱い事になっている。
1の効果は相手依存なうえに2と3の効果から、そもそもなんらかの素材になりやすいのでオマケと言っていい。相手ターン中に展開手段があれば緊急の壁として使うかもと言ったところ。
2と3の効果によって融合召喚、特に《ヘルホーンドザウルス》の召喚を円滑に進めやすく、今の恐竜ならば除外手段も多いし、3の融合サルベージは任意かつ特にデメリットもないので、融合は無視してリンク・X素材要員としての運用も考えられる。エヴォルカイザーの素材にできるステータスも優秀。
汎用性の高い恐竜だと思います。
1の効果は相手依存なうえに2と3の効果から、そもそもなんらかの素材になりやすいのでオマケと言っていい。相手ターン中に展開手段があれば緊急の壁として使うかもと言ったところ。
2と3の効果によって融合召喚、特に《ヘルホーンドザウルス》の召喚を円滑に進めやすく、今の恐竜ならば除外手段も多いし、3の融合サルベージは任意かつ特にデメリットもないので、融合は無視してリンク・X素材要員としての運用も考えられる。エヴォルカイザーの素材にできるステータスも優秀。
汎用性の高い恐竜だと思います。
2023年に入ってから、ビルドパックで『超越竜』を、恐竜博ではプロモカードを、レギュラーパックではキングレックスやグレンザウルスのリメイクモンスターや新たな『進化薬』カードを世に送り出したりとノリにノッている恐竜族が、今年のアニクロでも前回に引き続き同胞を世に送り出すことに成功しました。
今回はアニメDMのドーマ編で竜崎が使用したモンスターで、恐竜族ではまだまだ手薄な風属性の翼竜モンスターです。
メインフェイズに《融合》をサーチできる効果と、《ジャイアント・レックス》と同じ条件の帰還効果で追加効果が《融合》のサルベージとなった効果を持ちます。
どちらもこのカードを名称指定の融合素材とする《ヘルホーンドザウルス》の融合召喚を補助するのに最適な効果であり、恐竜族の種族カラーの1つである除外時に、自身の効果によって即帰還できることから、融合素材以外の特殊召喚のための素材としても適しています。
《ジャイアント・レックス》と同じレベル4なので、2体が同時に除外されれば、帰還させたそれらを素材に《ヘルホーンドザウルス》の融合召喚、エヴォルカイザーXモンスター群を含むランク4のX召喚、リンク2モンスターのリンク召喚を召喚権を残したまま行うことが可能となります。
1の攻撃制限効果も、相手のバトルフェイズに《超越天翔》などで特殊召喚することで割と有効な攻撃抑止になってくれる場面もあると思うので悪い効果ではないでしょう。
融合召喚の消費を《融合》をサーチしたりサルベージしたりすることで単体で1枚分軽減してくれる良いカードであり、別な効果のコストなどに充ててしまうのも良いでしょうね。
今回はアニメDMのドーマ編で竜崎が使用したモンスターで、恐竜族ではまだまだ手薄な風属性の翼竜モンスターです。
メインフェイズに《融合》をサーチできる効果と、《ジャイアント・レックス》と同じ条件の帰還効果で追加効果が《融合》のサルベージとなった効果を持ちます。
どちらもこのカードを名称指定の融合素材とする《ヘルホーンドザウルス》の融合召喚を補助するのに最適な効果であり、恐竜族の種族カラーの1つである除外時に、自身の効果によって即帰還できることから、融合素材以外の特殊召喚のための素材としても適しています。
《ジャイアント・レックス》と同じレベル4なので、2体が同時に除外されれば、帰還させたそれらを素材に《ヘルホーンドザウルス》の融合召喚、エヴォルカイザーXモンスター群を含むランク4のX召喚、リンク2モンスターのリンク召喚を召喚権を残したまま行うことが可能となります。
1の攻撃制限効果も、相手のバトルフェイズに《超越天翔》などで特殊召喚することで割と有効な攻撃抑止になってくれる場面もあると思うので悪い効果ではないでしょう。
融合召喚の消費を《融合》をサーチしたりサルベージしたりすることで単体で1枚分軽減してくれる良いカードであり、別な効果のコストなどに充ててしまうのも良いでしょうね。
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/02 02:50 デッキ 推理ゲートロールバックアザミナ(調整中
- 04/02 01:38 評価 9点 《未界域のビッグフット》「 【《未界域》】のエースにして、《未…
- 04/01 23:54 評価 10点 《アザミナ・アーフェス》「ルシエラーゴくらいしかアザミナサー…
- 04/01 23:47 デッキ 幻奏のK9
- 04/01 23:36 評価 9点 《BF-隠れ蓑のスチーム》「デュエル中に1度のみとはいえ、割と…
- 04/01 23:31 評価 10点 《魅惑の舞》「これを引けたら強い。引けない時はあんまり。魅惑…
- 04/01 23:22 評価 10点 《星杯の神子イヴ》「素材縛りなし、名称ターン1以外に面倒な制約…
- 04/01 22:53 評価 10点 《ナチュル・ビースト》「おまえの苦労をずっと見てたぞ 本当に…
- 04/01 22:19 評価 9点 《精霊コロゾ》「汎用的なチューナー供給手段。 ●のほうの手順で…
- 04/01 21:40 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/01 20:42 評価 7点 《反逆の罪宝-スネークアイ》「相手のモンスターを永続魔法扱いで…
- 04/01 19:37 デッキ ヤミー☆
- 04/01 18:11 評価 8点 《メタル化・強化反射装甲》「メタル化の本体部分。 モンスターを…
- 04/01 18:03 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/01 17:40 評価 10点 《天球の聖刻印》「 書いてる効果が強い事しか書かれてないので…
- 04/01 17:24 評価 8点 《憑依覚醒》「 【《霊使い》】における潤滑油として重宝するとと…
- 04/01 17:13 評価 10点 《三戦の号》「 《三戦の才》が先攻で強かった反省を活かしてか…
- 04/01 16:17 評価 10点 《天上天下百鬼羅刹》「初動になり、中継点になり、(3)によって最…
- 04/01 16:08 評価 7点 《百鬼羅刹唯我独尊》「これを後攻で出せるようなデュエルはこいつ…
- 04/01 14:55 評価 6点 《RUM-マジカル・フォース》「ランク4のXモンスターを墓地から…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



