交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
フォアグラシャ・ド・ヌーベルズのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
評価全件表示
文句なしの10点。ヌーベルズなら絶対に入れたいカードです。
「自分か相手の墓地から3枚をデッキに戻す」、
一見すると「それで?」と言いたくなるような効果ですが、昨今は墓地で発動するカードがメチャクチャ多いので、相手がガチデッキであればあるほど頼りになります。
具体的には、何度も墓地とフィールドを行ったり来たりする《ウェルカム・ラビュリンス》《蛇眼の炎燐》《合成獣融合》や厄介な墓地効果がある《ビッグウェルカム・ラビュリンス》《ミラー ソードナイト》、《神碑の泉》の燃料となる墓地の神碑速攻魔法などが仮想敵。
除去しても除去してもカードが生えてくるタイプのデッキは墓地効果の存在によって盤面を維持しているケースが多いため、それらを根本から除去できるのは本当に心強いです。
また、基本的にこのカードは《ポワレティス・ド・ヌーベルズ》の(2)で出すのですが、あちらの効果で墓地に叩き落とした相手モンスターをこのカードの(1)でデッキに押し込むことができるので、事実上のデッキバウンスにもなり得ます。
後半の効果についてですが、このカードは「相手の場に対象に取れる攻撃表示モンスターが居なくても《バグリエル・ド・ヌーベルズ》を出せる」という唯一無二の希少性があります。
早い話が、相手が《迷宮城の白銀姫》を守備表示で出してきてどうにもならない!他にリリースできる相手モンスターもいない!大ピンチだ!という場面のとき、自分の場の攻撃表示モンスターとこのカードから《バグリエル・ド・ヌーベルズ》を出して逆転できるわけです。
なお、注意点が2つあります。
1つは、他の方も述べているように、特殊召喚に成功した「場合」の効果(=チェーン解決後にあらためて発動し直す効果)であること。
蘇生などに対して直接チェーンして《ポワレティス・ド・ヌーベルズ》を使っても間に合わないので、少々扱いの難しいカードではあります。
相手の行動から次の行動を予測する経験とルールの熟知は必要になってくるでしょう。
もうひとつは、正規手順で儀式召喚してもたいして強くはないこと。
このカードの(1)は《バグリエル・ド・ヌーベルズ》同様、相手ターンに不意に出してこそ意味があるので、やはり《ポワレティス・ド・ヌーベルズ》を事前に構えておくことが重要になります。
「自分か相手の墓地から3枚をデッキに戻す」、
一見すると「それで?」と言いたくなるような効果ですが、昨今は墓地で発動するカードがメチャクチャ多いので、相手がガチデッキであればあるほど頼りになります。
具体的には、何度も墓地とフィールドを行ったり来たりする《ウェルカム・ラビュリンス》《蛇眼の炎燐》《合成獣融合》や厄介な墓地効果がある《ビッグウェルカム・ラビュリンス》《ミラー ソードナイト》、《神碑の泉》の燃料となる墓地の神碑速攻魔法などが仮想敵。
除去しても除去してもカードが生えてくるタイプのデッキは墓地効果の存在によって盤面を維持しているケースが多いため、それらを根本から除去できるのは本当に心強いです。
また、基本的にこのカードは《ポワレティス・ド・ヌーベルズ》の(2)で出すのですが、あちらの効果で墓地に叩き落とした相手モンスターをこのカードの(1)でデッキに押し込むことができるので、事実上のデッキバウンスにもなり得ます。
後半の効果についてですが、このカードは「相手の場に対象に取れる攻撃表示モンスターが居なくても《バグリエル・ド・ヌーベルズ》を出せる」という唯一無二の希少性があります。
早い話が、相手が《迷宮城の白銀姫》を守備表示で出してきてどうにもならない!他にリリースできる相手モンスターもいない!大ピンチだ!という場面のとき、自分の場の攻撃表示モンスターとこのカードから《バグリエル・ド・ヌーベルズ》を出して逆転できるわけです。
なお、注意点が2つあります。
1つは、他の方も述べているように、特殊召喚に成功した「場合」の効果(=チェーン解決後にあらためて発動し直す効果)であること。
蘇生などに対して直接チェーンして《ポワレティス・ド・ヌーベルズ》を使っても間に合わないので、少々扱いの難しいカードではあります。
相手の行動から次の行動を予測する経験とルールの熟知は必要になってくるでしょう。
もうひとつは、正規手順で儀式召喚してもたいして強くはないこと。
このカードの(1)は《バグリエル・ド・ヌーベルズ》同様、相手ターンに不意に出してこそ意味があるので、やはり《ポワレティス・ド・ヌーベルズ》を事前に構えておくことが重要になります。
一見すると墓地メタというそこそこ強そうな効果ですが実際は見た目より弱いと感じます。
性質上、蘇生や墓地利用効果に対して直接チェーンして使うことが出来ません。
これが特殊召喚したターンにフリチェで使えるエクソシスターみたいな効果だったら全然違ったと思います。
自分の墓地のカードもデッキに戻せるので使いまわしなどには向いています。
性質上、蘇生や墓地利用効果に対して直接チェーンして使うことが出来ません。
これが特殊召喚したターンにフリチェで使えるエクソシスターみたいな効果だったら全然違ったと思います。
自分の墓地のカードもデッキに戻せるので使いまわしなどには向いています。
ヌーベルズのレベル4。
墓地のカードをデッキに戻す効果を持ち、他のヌーベルズ儀式モンスターと違い直接的にアドバンテージを稼ぐカードではないが、戻す枚数が3枚と多く、デッキにカードを戻したい場面があるヌーベルズではリソース補給にも有効に働き、当然相手への墓地メタにもある。
後続へ繋ぐ効果は《ポワレティス・ド・ヌーベルズ》と発動条件は同じだが、こちらはレベル5と6がリクルート先になっている。
墓地のカードをデッキに戻す効果を持ち、他のヌーベルズ儀式モンスターと違い直接的にアドバンテージを稼ぐカードではないが、戻す枚数が3枚と多く、デッキにカードを戻したい場面があるヌーベルズではリソース補給にも有効に働き、当然相手への墓地メタにもある。
後続へ繋ぐ効果は《ポワレティス・ド・ヌーベルズ》と発動条件は同じだが、こちらはレベル5と6がリクルート先になっている。
ヌーベルズのレベル4担当
固有効果は互いの墓地のカードを合計3枚までデッキに戻す。相手の墓地利用の阻害ができるが、どちらかと言えば自分のリソース回復に使うことのほうが多いか
《ポワレティス・ド・ヌーベルズ》と同じく、階段召喚の条件が広がっている上、《バグリエル・ド・ヌーベルズ》に繋がる
固有効果は直背的なアドバンテージ回復に繋がらないもののレベル4なので効果を使ってレベル6になった《宣告者の神巫》と合わせればレベル10シンクロが出せるのは地味ながら大きな強み
固有効果は互いの墓地のカードを合計3枚までデッキに戻す。相手の墓地利用の阻害ができるが、どちらかと言えば自分のリソース回復に使うことのほうが多いか
《ポワレティス・ド・ヌーベルズ》と同じく、階段召喚の条件が広がっている上、《バグリエル・ド・ヌーベルズ》に繋がる
固有効果は直背的なアドバンテージ回復に繋がらないもののレベル4なので効果を使ってレベル6になった《宣告者の神巫》と合わせればレベル10シンクロが出せるのは地味ながら大きな強み
【ヌーベルズ】モンスターの1体であり、レベルは《ポワレティス・ド・ヌーベルズ》より一つ高い星4。
固有効果はかなり控えめで《転生の予言》を彷彿とさせるお互いの墓地のカードをデッキに戻すもの。【ヌーベルズ】においてはレシピカードや《ハングリーバーガー》はあまり枚数を採用したくないのにも関わらずデッキに眠っておいて欲しい場合が多く、使用済みのそれらのカードを回収できる上についでに相手の墓地利用も阻害できるというだけで有用な効果ではあるのだが、《Nouvellez Auberge 『A Table』》でも似たような役割は果たせるため、やはりハンドアドバンテージに繋がらないというだけでポワレティスより控えめな印象は払拭できない。
ただしこのカードは下級ヌーベルズの固有効果でレベル6の《バグリエル・ド・ヌーベルズ》まで出せるのがポイントであり、このカードでバグリエルを出すと相手の場のモンスターを「対象に取らないリリース」という最強クラスの除去で一掃できるため、その点においてはあちらに無いはっきりとした強みであり、このカードを採用できないということは一切ない。
固有効果はかなり控えめで《転生の予言》を彷彿とさせるお互いの墓地のカードをデッキに戻すもの。【ヌーベルズ】においてはレシピカードや《ハングリーバーガー》はあまり枚数を採用したくないのにも関わらずデッキに眠っておいて欲しい場合が多く、使用済みのそれらのカードを回収できる上についでに相手の墓地利用も阻害できるというだけで有用な効果ではあるのだが、《Nouvellez Auberge 『A Table』》でも似たような役割は果たせるため、やはりハンドアドバンテージに繋がらないというだけでポワレティスより控えめな印象は払拭できない。
ただしこのカードは下級ヌーベルズの固有効果でレベル6の《バグリエル・ド・ヌーベルズ》まで出せるのがポイントであり、このカードでバグリエルを出すと相手の場のモンスターを「対象に取らないリリース」という最強クラスの除去で一掃できるため、その点においてはあちらに無いはっきりとした強みであり、このカードを採用できないということは一切ない。
⑴の効果は、墓地利用妨害・自身のカードの再利用が出来る、優秀な効果だと思います。
⑵の効果は、自身から相手モンスターに攻撃を仕掛けても発動出来、切り札の《バグリエル・ド・ヌーベルズ》をリクルート出来るのが、優秀だと思います。
⑵の効果は、自身から相手モンスターに攻撃を仕掛けても発動出来、切り札の《バグリエル・ド・ヌーベルズ》をリクルート出来るのが、優秀だと思います。
バラムニエルだけでなくバグリエルにもつなげる「ヌーベルズ」モンスター
しかしレベル的にブエリヤベースから繋ぎにくいのが懸念点。
またリソース回復や妨害にも使えるため有用な効果ではあるが、直接アドにつながる効果ではないため、不採用ということも十分考えられるカードだろう。
しかしレベル的にブエリヤベースから繋ぎにくいのが懸念点。
またリソース回復や妨害にも使えるため有用な効果ではあるが、直接アドにつながる効果ではないため、不採用ということも十分考えられるカードだろう。
下級儀式ヌーベルズで唯一、SS誘発の効果で場や手札の数的アドバンテージが稼げないモンスター。
その効果はお互いの墓地のカードから3枚まで選択してデッキに戻すというもので、自分にとってデッキにいた方が都合が良いカードや再利用が難しい魔法や罠カードをデッキに戻せるほか、高い妨害力を持つバグリエルも相手の墓地に干渉する能力は持たないため、レベル2と3のヌーベルズの効果で相手ターンに特殊召喚する価値も高い。
何しろ1度に最大3枚も戻すことができるので、ア・ターブルと合わせてデッキの永久機関化に大きく貢献できますし、何よりも墓地の準備を整えてから展開をスタートさせるデッキの出鼻を挫くのには十分過ぎるほどの能力と言えるでしょう。
自身の効果はレベル6のバグリエルに直行することができるため、バラムニエルを挟まずとも十分な手札が揃っている時やバラムニエルでリリースするべきモンスターが相手の場にいない場合はそれもアリでしょう。
その効果はお互いの墓地のカードから3枚まで選択してデッキに戻すというもので、自分にとってデッキにいた方が都合が良いカードや再利用が難しい魔法や罠カードをデッキに戻せるほか、高い妨害力を持つバグリエルも相手の墓地に干渉する能力は持たないため、レベル2と3のヌーベルズの効果で相手ターンに特殊召喚する価値も高い。
何しろ1度に最大3枚も戻すことができるので、ア・ターブルと合わせてデッキの永久機関化に大きく貢献できますし、何よりも墓地の準備を整えてから展開をスタートさせるデッキの出鼻を挫くのには十分過ぎるほどの能力と言えるでしょう。
自身の効果はレベル6のバグリエルに直行することができるため、バラムニエルを挟まずとも十分な手札が揃っている時やバラムニエルでリリースするべきモンスターが相手の場にいない場合はそれもアリでしょう。
更新情報 - NEW -
- 2024/10/25 新商品 SUPREME DARKNESS カードリスト追加。
- 11/21 17:23 評価 8点 《カオス・ソルジャー -開闢の使者-》「 『混沌を制す者』シリ…
- 11/21 16:45 評価 6点 《混沌帝龍 -終焉の使者-》「 嘗ての遊戯王を文字通り"混沌" と…
- 11/21 16:09 評価 8点 《超魔導剣士-ブラック・パラディン》「 3DSの最強カードバト…
- 11/21 15:56 評価 4点 《混沌の黒魔術師》「 エラッタ前に戻しても何とかなりそうな気も…
- 11/21 15:21 評価 5点 《素早いモモンガ》「かなり後にカテゴリ化される《素早い》のルー…
- 11/21 14:54 評価 4点 《アサルト・ガンドッグ》「総合評価:送りつけて戦闘破壊しリクル…
- 11/21 14:40 デッキ ディフォーマー
- 11/21 14:25 デッキ ドローテスト【怪盗コンビEvil★Twin】2024/11
- 11/21 14:23 評価 8点 《半魔導帯域》「メインフェイズ1の間、互いの場のモンスターに「…
- 11/21 13:58 評価 7点 《ティスティナの猟犬》「直接攻撃と聞くと弱そうな気がするが、実…
- 11/21 12:33 評価 6点 《ゲート・ブロッカー》「総合評価:岩石族サポートありきで使うメ…
- 11/21 11:48 評価 5点 《青眼の光龍》「すいませーん、進化前の《青眼の究極竜》より素の…
- 11/21 11:35 評価 6点 《F・G・D》「攻撃力5000という高さから《ドラグマ・パニッシュ…
- 11/21 11:31 評価 10点 《マドルチェ・プティンセスール》「マドルチェを真に強くしたカ…
- 11/21 11:23 評価 5点 《聖騎士ジャンヌ》「突撃した際に何故か打点が下がり、やられてよ…
- 11/21 11:21 評価 3点 《アクア・マドール》「 何気にイラストの画質が良好な一枚。あと…
- 11/21 11:15 評価 2点 《女剣士カナン》「 何故かは分からないが、希少性が高いカードら…
- 11/21 11:13 評価 4点 《ヴァイロン・ヴァンガード》「破壊にしか対応していないくせに戦…
- 11/21 11:10 評価 6点 《究極竜騎士》「 いわゆる『乗っただけ融合』のミームを作り出し…
- 11/21 09:19 評価 9点 《深淵の結界像》「【キマイラ】のおもちゃ 《幻獣魔王バフォメ…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。