交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


深淵の神獣ディス・パテルのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)


カード評価ラベル5
84% (11)
カード評価ラベル4
15% (2)
カード評価ラベル3
0% (0)
カード評価ラベル2
0% (0)
カード評価ラベル1
0% (0)



やや高評価(7〜8)を表示

そこそこ強い、使えると判断したユーザーのコメントです。
exa
2023/01/14 17:23
遊戯王アイコン
制圧効果を持ったドラゴン族のシンクロモンスター。
制圧効果の発動には除外されたカードが要求され、持ち主が誰であるかにより効果が変わります。
自分の場合は[破壊]。アドバンテージは稼げますが発動した効果はそのまま通ってしまうため、場合によっては軽微な妨害にしかならないことも。《幽鬼うさぎ》の採用率が比較的低いことがその証拠です。
相手の場合は[無効]。破壊より信頼性は高い効果ですが、こちらは反対にそのカード自身が残ってしまいます。そもそも相手が除外戦術を使わないと、選べない可能性すらあります。
このカードを活かしきるなら自分・相手のカードを能動的に除外でき、状況に応じて効果的な方を選べるようなデッキがよいでしょう。本家ともいえるビーステッドは言わずもがなであり、《復烙印》で蘇生までできてしまうという充実っぷり。

あるいは自由自在に(2)を使い分けるほどの除外力はなくとも、(1)によって展開を伸ばすことができ《フルール・ド・バロネス》1枚に勝る盤面を狙えるなら採用の価値ありです。
シエスタ
2023/01/06 16:52
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
アルバ・ゾアとビーステッドの融合?シンクロですけど。
素材指定や効果を考慮すると同カデゴリーであるビーステッドを採用したデッキでの運用が望ましい。
しかしビーステッド以外でもSinやBFでも召喚を狙え、あっちも闇とドラゴンを運用し除外を絡めた戦術を行うので、効果も活かしやすい。
モンスターに強い効果を持っており、レベル10Sで制圧要員なら魔・罠も無効にできるバロネスの壁が高いが、属性・種族の違いや攻守3500と上回り、展開に繋がる効果も持つので強みはある。
強力な1枚だと思います。

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー