交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
台貫計量のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
評価全件表示
一時期【ラビュリンス】で使われていたモンスター除去罠。
プレイヤーに強制する効果なので耐性持ちモンスターも除去可能だが、相手に1体残すモンスターを選ばせてしまう。
より強い《魔砲戦機ダルマ・カルマ》や《連慄砲固定式》が登場した現在では使われることを見ることはなくなってしまった。
プレイヤーに強制する効果なので耐性持ちモンスターも除去可能だが、相手に1体残すモンスターを選ばせてしまう。
より強い《魔砲戦機ダルマ・カルマ》や《連慄砲固定式》が登場した現在では使われることを見ることはなくなってしまった。
使えるデッキは選ぶが、多くのモンスター除去を狙える。
発動条件は、相手の場のモンスターが自分の場のモンスターより2体以上多いこと。その条件だから、自分の場にモンスターをあまり出さないデッキ(黄金郷など)には合うかも。
効果は、相手の場のモンスターが1体になるよう、相手に墓地送りを強制させる効果。激流葬とは違って条件を満たせばいつでも発動できるし、自分の場を巻き込まないのが魅力的か。
懸念点は、墓地へ送るモンスターは相手が選ぶため、強いモンスターが残りやすいこと。GSや烙印、VSあたりは効きにくいだろう。
自分の場は巻き込むが、《魔砲戦機ダルマ・カルマ》の方が質の良い妨害になるだろう。
発動条件は、相手の場のモンスターが自分の場のモンスターより2体以上多いこと。その条件だから、自分の場にモンスターをあまり出さないデッキ(黄金郷など)には合うかも。
効果は、相手の場のモンスターが1体になるよう、相手に墓地送りを強制させる効果。激流葬とは違って条件を満たせばいつでも発動できるし、自分の場を巻き込まないのが魅力的か。
懸念点は、墓地へ送るモンスターは相手が選ぶため、強いモンスターが残りやすいこと。GSや烙印、VSあたりは効きにくいだろう。
自分の場は巻き込むが、《魔砲戦機ダルマ・カルマ》の方が質の良い妨害になるだろう。
ノーマルってなんだよ(哲学)
完全耐性モンスターも除去出来る優れもの。相手の展開中にこれで崩すも良し、妨害を使いきったバロネス(指名)を泣く泣く墓地に送らせるも良し。様々な使い方が可能。やっぱりノーマルってなんだよ(哲学)
完全耐性モンスターも除去出来る優れもの。相手の展開中にこれで崩すも良し、妨害を使いきったバロネス(指名)を泣く泣く墓地に送らせるも良し。様々な使い方が可能。やっぱりノーマルってなんだよ(哲学)
1体は残ってしまうけど耐性を無視して墓地送りは強い
効果で墓地送りじゃないので、今流行りのティアラメンツによく刺さる
ラビュリンスは強脱やビッグウェルカムで残った1体も処理出来るのでよく採用されてる
効果で墓地送りじゃないので、今流行りのティアラメンツによく刺さる
ラビュリンスは強脱やビッグウェルカムで残った1体も処理出来るのでよく採用されてる
フィールド上のモンスターに2体以上差があるという条件はあれどフリーチェーン、ノーコストであらゆる耐性を貫通し最大1:5交換を実現するカード。
フィールドのモンスターが少なくなりがちなメタビート向けの効果で通れば、相手のモンスターを1体まで減らせるので捲り札としての性能は高め。
ただし、相手が残す1体を選べるため本当に処理したいモンスターが残ってしまう可能性が高いので、他のカードでのアフターケアは必須。
確実性という意味では激流葬の方が使いやすい気もするが、自分の場は一切巻き込まないのと近年増えている破壊されない又は破壊されてもアドを取れるモンスターに対して強く出られる点は無視できない。
フィールドのモンスターが少なくなりがちなメタビート向けの効果で通れば、相手のモンスターを1体まで減らせるので捲り札としての性能は高め。
ただし、相手が残す1体を選べるため本当に処理したいモンスターが残ってしまう可能性が高いので、他のカードでのアフターケアは必須。
確実性という意味では激流葬の方が使いやすい気もするが、自分の場は一切巻き込まないのと近年増えている破壊されない又は破壊されてもアドを取れるモンスターに対して強く出られる点は無視できない。
お互いのターンにフリチェで発動できて完全耐性も貫通できる罠カード。
海外のだるまといい、これからは完全耐性さえも罠カード1枚で貫通されることが当たり前になってくるのでしょうか。
発動条件は相手の場のモンスターが自分の場のモンスターよりも2体以上多い時で、こちらが0体で相手が2体、こちらが3体で相手が5体だったとしても、いずれの場合でも相手は自身の場には1体しかモンスターを残すことができないため、状況次第では複数除去によって絶大なアドバンテージになるし、自分の場に存在しているモンスターがある程度多ければそのまま勝利できてしまう場面もあるでしょう。
しかし強いる系の複数除去効果の弱点として、残すモンスターは相手が決めることになるため、結局1番固くて嫌なモンスターは場に残留してしまうことになりがちというものがあります。
相手ターンの展開の妨害として使う場合は概ね激流葬や《つり天井》の方が使いやすく、強固な耐性を持つモンスターが相手の場に2体以上はいないとその強みは活かしづらい、でもこのカードを無効にできる能力を持つモンスターが立っていると困るという感じです。
このカードの場合、どのような結果になっても自分の場のモンスターに影響はないという利点もあるため、そのあたりにも注目して類似カードとの差別化を図りたい。
除去罠としては十分汎用札を名乗れるレベルだとは思います、これが79番じゃないんですね?
海外のだるまといい、これからは完全耐性さえも罠カード1枚で貫通されることが当たり前になってくるのでしょうか。
発動条件は相手の場のモンスターが自分の場のモンスターよりも2体以上多い時で、こちらが0体で相手が2体、こちらが3体で相手が5体だったとしても、いずれの場合でも相手は自身の場には1体しかモンスターを残すことができないため、状況次第では複数除去によって絶大なアドバンテージになるし、自分の場に存在しているモンスターがある程度多ければそのまま勝利できてしまう場面もあるでしょう。
しかし強いる系の複数除去効果の弱点として、残すモンスターは相手が決めることになるため、結局1番固くて嫌なモンスターは場に残留してしまうことになりがちというものがあります。
相手ターンの展開の妨害として使う場合は概ね激流葬や《つり天井》の方が使いやすく、強固な耐性を持つモンスターが相手の場に2体以上はいないとその強みは活かしづらい、でもこのカードを無効にできる能力を持つモンスターが立っていると困るという感じです。
このカードの場合、どのような結果になっても自分の場のモンスターに影響はないという利点もあるため、そのあたりにも注目して類似カードとの差別化を図りたい。
除去罠としては十分汎用札を名乗れるレベルだとは思います、これが79番じゃないんですね?
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/15 12:24 評価 7点 《原石の反叫》「モンスターを召喚・特殊召喚を無効にするカウンタ…
- 04/15 08:47 評価 9点 《トリオンの蟲惑魔》「最初期の蟲惑魔の1体にして、未だ【蟲惑魔…
- 04/15 02:35 評価 9点 《サイバー・ヨルムンガンド》「先攻では扱えないが、後攻ではこれ…
- 04/15 01:24 評価 10点 《神風のバリア -エア・フォース-》「総合評価:攻撃反応型カー…
- 04/15 01:06 評価 8点 《裁きの天秤》「総合評価:フルバーンで輝くリソース要員。 自分…
- 04/15 00:14 ボケ 増殖するGの新規ボケ。おいあそこに「うっせぇわ」とか「新時代」歌ってる…
- 04/14 23:57 評価 6点 《臨時収入》「総合評価:ドローできる可能性はあるが、やや遅い。 …
- 04/14 23:31 評価 10点 《アロマリリス-ローズマリー》「総合評価:《アロマブレンド》サ…
- 04/14 22:59 評価 10点 《アロマリリス-ロザリーナ》「総合評価:リクルートからシンクロ…
- 04/14 21:25 評価 10点 《幽鬼うさぎ》「MDでセット実装につき投稿。原石青眼など、永続…
- 04/14 21:20 評価 10点 《魔王龍 ベエルゼ》「こいつを送りつけ、自分の無限バーン(鋼炎…
- 04/14 21:16 評価 10点 《鋼炎の剣士》「メタル化の新たなサーチ札に見せかけてベエルゼ…
- 04/14 20:05 SS 11.綺麗事
- 04/14 16:17 評価 3点 《D・チャッカン》「攻撃表示なら射出バーン、守備表示なら数値が…
- 04/14 16:13 評価 8点 《ドラゴンメイド・ラドリー》「紙というよりは、メイルゥ禁止のMD…
- 04/14 15:45 評価 10点 《反目の従者》「某投稿者がコーディネラルなどのコントロール交…
- 04/14 15:17 評価 10点 《タキオン・トランスミグレイション》「銀河眼のほっそい妨害を…
- 04/14 14:34 評価 9点 《No.107 銀河眼の時空竜》「『輝光のデュエリスト編』でサポ…
- 04/14 12:44 評価 1点 《要塞クジラの誓い》「申し訳程度の要塞要素が描かれている儀式魔…
- 04/14 12:37 評価 3点 《要塞クジラ》「梶木が使ったお陰でありきたりな初期儀式から海デ…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



