交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
界放せし肆世壊のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
やや高評価(7〜8)を表示
そこそこ強い、使えると判断したユーザーのコメントです。
《スケアクロー・トライヒハート》が《無限泡影》を受けて終わることがなくなるので悪くない効果です。
先攻では《肆世壊の双牙》か《肆世壊の新星》をサーチしたいことが多いため、それらを引いている時のサーチ先か素引きして使うケア札としての役割になります。
後攻では(3)の破壊効果で盤面を荒らすことが出来ます。
ある程度展開を進めてからでないと使えないため信頼性はそこそこですが、《肆世壊=ライフォビア》と併用すると2枚破壊出来るので色々な状況への対応力は高めです。
必須だとは思いませんが一枚デッキに入れておくと器用に立ち回れる場面が生まれて良いカードだと思います。
先攻では《肆世壊の双牙》か《肆世壊の新星》をサーチしたいことが多いため、それらを引いている時のサーチ先か素引きして使うケア札としての役割になります。
後攻では(3)の破壊効果で盤面を荒らすことが出来ます。
ある程度展開を進めてからでないと使えないため信頼性はそこそこですが、《肆世壊=ライフォビア》と併用すると2枚破壊出来るので色々な状況への対応力は高めです。
必須だとは思いませんが一枚デッキに入れておくと器用に立ち回れる場面が生まれて良いカードだと思います。
スケアクローというデッキの方向性はやはりトライヒハートを出して強化・維持するという一点に絞られているようだ。
ただでさえ強固な耐性を持つ《スケアクロー・トライヒハート》を更に難攻不落に出来る一枚。トライヒハートはフィールドのリンクモンスター以外の効果には無類の強さを誇るものの、手札や墓地からの効果や魔法・罠、そしてリンクモンスターの効果には弱い。
これまでも様々な防御用カードがデザインされてきたが、その極めつけがこれと言える。
これがあるだけで対象を取らない破壊以外の除去以外に強く出れるのは相当心強いだろう。マスカレーナアストラムに辛酸を舐めさせられたデュエリストは多い。
しかしメジャーなリンクモンスターである《アクセスコード・トーカー》には普通にこのカードを消し飛ばされるか上から殴られて終わるので注意。出してきそうなデッキにはこちらではなく《肆世壊の双牙》でなんとか対応していこう。
(2)の《聖獣セルケト》じみた効果はオマケにしては有用で、リクルーターや墓地効果持ちを殴る時に強く出られる。
そして(3)も役目を終えた《スケアクロー・ライトハート》をコストに相手の場を荒らせるので悪く無い。《肆世壊=ライフォビア》よろしく《スキルドレイン》等の永続メタ系カードを安心して潰すことが出来るカードがテーマに存在するのは嬉しいところだ。
ただ、やはりこのカード一枚ではアドバンテージを生まないのが少々引っかかる。そのあたりは《肆世壊からの天跨》等と同じなので、やはりこのカードも考え無しに複数積みするのではなく、1枚デッキに忍ばせておいて《スケアクロー・ライヒハート》から必要に応じてサーチするのがベストな使用方法だろう。
雑にヴィ様も強化できるがスケアクローにとってヴィ様は素材以外の何物でもないのであまり考えないでよろしいかと。主人公面してんのに他の世壊系デッキには入らないわ戦闘には参加できないわでほんとこの男は面白いな。
ただでさえ強固な耐性を持つ《スケアクロー・トライヒハート》を更に難攻不落に出来る一枚。トライヒハートはフィールドのリンクモンスター以外の効果には無類の強さを誇るものの、手札や墓地からの効果や魔法・罠、そしてリンクモンスターの効果には弱い。
これまでも様々な防御用カードがデザインされてきたが、その極めつけがこれと言える。
これがあるだけで対象を取らない破壊以外の除去以外に強く出れるのは相当心強いだろう。マスカレーナアストラムに辛酸を舐めさせられたデュエリストは多い。
しかしメジャーなリンクモンスターである《アクセスコード・トーカー》には普通にこのカードを消し飛ばされるか上から殴られて終わるので注意。出してきそうなデッキにはこちらではなく《肆世壊の双牙》でなんとか対応していこう。
(2)の《聖獣セルケト》じみた効果はオマケにしては有用で、リクルーターや墓地効果持ちを殴る時に強く出られる。
そして(3)も役目を終えた《スケアクロー・ライトハート》をコストに相手の場を荒らせるので悪く無い。《肆世壊=ライフォビア》よろしく《スキルドレイン》等の永続メタ系カードを安心して潰すことが出来るカードがテーマに存在するのは嬉しいところだ。
ただ、やはりこのカード一枚ではアドバンテージを生まないのが少々引っかかる。そのあたりは《肆世壊からの天跨》等と同じなので、やはりこのカードも考え無しに複数積みするのではなく、1枚デッキに忍ばせておいて《スケアクロー・ライヒハート》から必要に応じてサーチするのがベストな使用方法だろう。
雑にヴィ様も強化できるがスケアクローにとってヴィ様は素材以外の何物でもないのであまり考えないでよろしいかと。主人公面してんのに他の世壊系デッキには入らないわ戦闘には参加できないわでほんとこの男は面白いな。
リンクモンスター限定だがスケアクローに対象及び破壊耐性を付与できる防御札。例によってトライヒハートは集中砲火を浴びやすいのでこの手の守るカードが増えるのは嬉しい。
さらにオマケで除去効果が2つも付いており、特に(3)ついてはトライヒハートの展開にだいたい《スケアクロー・ライトハート》が経由されるためそのまま効果発動が狙えて使い勝手が良くトライヒハートの攻撃を通すのに役立ってくれる。
防御札という点では《肆世壊からの天跨》と少し役割が被っているがあちらは速攻魔法という奇襲性や打点上昇効果、耐性付与は対象のみ等といったこのカードには無い強み弱みがあるので上手く使い分けていこう
ところで最近のスケアクロー新規には執拗なまでにヴィ様も強化する効果が付いてきてるけどこれはスケアクローにヴィ様を嫌でも入れろというKONAMIからのお達しなのだろうか
さらにオマケで除去効果が2つも付いており、特に(3)ついてはトライヒハートの展開にだいたい《スケアクロー・ライトハート》が経由されるためそのまま効果発動が狙えて使い勝手が良くトライヒハートの攻撃を通すのに役立ってくれる。
防御札という点では《肆世壊からの天跨》と少し役割が被っているがあちらは速攻魔法という奇襲性や打点上昇効果、耐性付与は対象のみ等といったこのカードには無い強み弱みがあるので上手く使い分けていこう
ところで最近のスケアクロー新規には執拗なまでにヴィ様も強化する効果が付いてきてるけどこれはスケアクローにヴィ様を嫌でも入れろというKONAMIからのお達しなのだろうか
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/07 11:46 評価 8点 《カタパルト・タートル》「原作の王国編で遊戯が使用した射出系の…
- 02/07 10:01 評価 5点 《メガキャノン・ソルジャー》「《キャノン・ソルジャー》の上級版…
- 02/07 09:37 評価 7点 《シャークラーケン》「魚族のシャークモンスターがカテゴリー化を…
- 02/07 09:14 評価 7点 《デュアルスパーク》「これを採用するならセットで《E・HERO…
- 02/07 01:34 ボケ 蛇神ゲーの新規ボケ。神ゲーと思ったら蛇神ゲーだった。
- 02/07 00:49 評価 8点 《霊獣使いの長老》「総合評価:手札から霊獣を呼ぶのが良い。 墓…
- 02/07 00:14 評価 7点 《霊獣使い ウェン》「総合評価:やはり単体で聖霊獣騎に繋がるのは…
- 02/07 00:00 コンプリート評価 クリムゾン・ノヴァさん ⭐SPECIAL PACK 20th ANNIVERSARY EDITI…
- 02/06 20:21 評価 10点 《背信聖徒シルヴィア》「簡単に出るアザミナの制圧担当。万能無…
- 02/06 20:14 評価 10点 《聖なる薊花》「MDでは最近新テーマ実装時によくある、ノーマル…
- 02/06 19:19 一言 ふいにしょうもないこと書いてすみませんでした。皆さんは評価するの、…
- 02/06 19:07 評価 9点 《聖アザミナ》「後のラスボスからこいつは罪宝におけるアルバロス…
- 02/06 19:03 評価 9点 《レッド・デーモンズ・ドラゴン・スカーライト》「 レモンの果汁…
- 02/06 18:53 一言 MDアニメのレイが饅頭みたいで可愛い
- 02/06 18:31 評価 10点 《魔界特派員デスキャスター》「悪魔系デッキのデモンスミス出張…
- 02/06 16:41 評価 3点 《緊急同調》「 アニメではとっさのシンクロ召喚として盛り上がり…
- 02/06 16:14 評価 10点 《竜の渓谷》「 ドラゴン族モンスターの故郷として、絶対的な知…
- 02/06 15:23 評価 7点 《ライゼオル・マスドライバー》「MDでNで出そうな、一般的なテー…
- 02/06 15:05 評価 8点 《悪魔嬢ロリス》「その名の通りロリータな《悪魔嬢》…と思いきや…
- 02/06 13:43 評価 10点 《トリックスター・ライトステージ》「 【《トリックスター》】…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。