交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
龍皇の波動のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
やや高評価(7〜8)を表示
そこそこ強い、使えると判断したユーザーのコメントです。
《天罰》とは違いフィールド限定だが、ノーコストで打てるのは使いやすい。カウンター罠でスペルスピード3なのでまず無効にならない。
こいつの特徴は手札1枚除外で追加で相手のモンスターをパクれるので
《交血鬼-ヴァンパイア・シェリダン》《真血公ヴァンパイア》 のエクシーズ素材にしたり、《宇宙との交信》 を使うデッキのこいつを採用することでよりこのカードの強さを引き出せると思う。
単純にモンスター効果無効にするだけなら、他に選択肢あるので
こいつの特徴は手札1枚除外で追加で相手のモンスターをパクれるので
《交血鬼-ヴァンパイア・シェリダン》《真血公ヴァンパイア》 のエクシーズ素材にしたり、《宇宙との交信》 を使うデッキのこいつを採用することでよりこのカードの強さを引き出せると思う。
単純にモンスター効果無効にするだけなら、他に選択肢あるので
神罠の相互互換的なカウンター罠
この手のカウンター罠としては後攻で引いても抗える点で差別化出来ている
コントロール奪取は任意なので単純に1:1交換として使ってもいい
いつか評価されるかもしれないしインフレに呑まれて消えるかは今のところ分からない
この手のカウンター罠としては後攻で引いても抗える点で差別化出来ている
コントロール奪取は任意なので単純に1:1交換として使ってもいい
いつか評価されるかもしれないしインフレに呑まれて消えるかは今のところ分からない
新たな汎用罠。カウンター罠であるためモンスター効果でチェーン出来ず破壊も行うため中々強い。後攻で引いてしまっても腐りにくいカード。もちろん神通でええやん?って効果だし神通のような特殊召喚無効もない。ノーコストであるため完全な互換ではないが、神通のコストも大したことない。環境次第だが基本的には神通が優先されそう。
今回のレギュラーパックの汎用罠枠79番は、レギュラーパックに収録される罠カードとしては6期の《緊急同調》以来のウルトラレアで、レギュラーパックでカウンター罠のウルトラレアともなると1期の宣告・ジャマー・七つ道具・角笛以来となります。
その効果はノーコストで相手の場で発動したモンスター効果を無効にして破壊、さらに任意の追加効果として自身の手札のモンスター1枚を除外することでそのモンスターを効果を無効にして蘇生できるという、カード名の通りXモンスターの大権現たるあの未来龍皇を意識した必殺技カードとなります。
天罰や通告のように発動するための手札コストやライフコストが必要ない分、手札や墓地で発動する効果を捉えられず、無効にしてそのままコントロールを奪う龍皇と違ってこの効果で破壊しなければ、さらに墓地に送られなければ奪うことはできず、そして蘇生したモンスターの効果も無効になってしまうという感じで、基本的にはより広い範囲に対応できて、ライフコストこそあれど数的な消費はこのカードと同一で名称ターン1がない通告の方がだいぶ強いかなという印象。
永続効果持ちに対応できない点から、普通に場にセットして発動する泡影に遅れを取るところもあるため、それらに優先する価値があるかはよく考えたい。
でも何だかんだでノーコストで使えるカウンター罠であることは間違いなく、場のモンスター効果を無効にすることにかけてはその後破壊してしまうことも含めて一級品で、即座にぶん取ることで墓地効果を使わせず蘇生札でリカバリもさせないというこのカードの強みも十分あると考えられます。
通告は宣告との併用も十分可能なカードではありますが、1500ライフは払えない時はやっぱり払えないですからね。
その効果はノーコストで相手の場で発動したモンスター効果を無効にして破壊、さらに任意の追加効果として自身の手札のモンスター1枚を除外することでそのモンスターを効果を無効にして蘇生できるという、カード名の通りXモンスターの大権現たるあの未来龍皇を意識した必殺技カードとなります。
天罰や通告のように発動するための手札コストやライフコストが必要ない分、手札や墓地で発動する効果を捉えられず、無効にしてそのままコントロールを奪う龍皇と違ってこの効果で破壊しなければ、さらに墓地に送られなければ奪うことはできず、そして蘇生したモンスターの効果も無効になってしまうという感じで、基本的にはより広い範囲に対応できて、ライフコストこそあれど数的な消費はこのカードと同一で名称ターン1がない通告の方がだいぶ強いかなという印象。
永続効果持ちに対応できない点から、普通に場にセットして発動する泡影に遅れを取るところもあるため、それらに優先する価値があるかはよく考えたい。
でも何だかんだでノーコストで使えるカウンター罠であることは間違いなく、場のモンスター効果を無効にすることにかけてはその後破壊してしまうことも含めて一級品で、即座にぶん取ることで墓地効果を使わせず蘇生札でリカバリもさせないというこのカードの強みも十分あると考えられます。
通告は宣告との併用も十分可能なカードではありますが、1500ライフは払えない時はやっぱり払えないですからね。
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/01 13:47 評価 10点 《影依融合》「 【《シャドール》】における超絶重要な融合魔法…
- 02/01 13:01 評価 9点 《幻奏の華楽聖ブルーム・ハーモニスト》「バッハの効果が止められ…
- 02/01 12:14 評価 10点 《アロマセラフィ-ジャスミン》「LVP産のL2の一体で《アロマ》の…
- 02/01 11:49 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/01 10:45 評価 10点 《蛇眼の断罪龍》「汎用レベル12シンクロ。 遂に登場したレベル1…
- 02/01 09:51 評価 7点 《邪悪龍エビルナイト・ドラゴン》「《エビルナイト・ドラゴン》の…
- 02/01 09:49 SS 第60話:凍てつく蒼き龍王
- 02/01 09:36 デッキ 三幻魔
- 02/01 09:01 評価 3点 《威圧する魔眼》「 果たして打点2000以下のアンデット族モン…
- 02/01 08:36 評価 10点 《不知火の隠者》「 隠者…にしては効果が盛大過ぎる、アンデット…
- 02/01 08:25 デッキ サザエさんビート
- 02/01 06:49 評価 6点 《先史遺産コロッサル・ヘッド》「なんでレベル制限があるんだと思…
- 02/01 06:01 評価 6点 《炎王獣 ハヌマーン》「①の効果は強いものの、②の効果による特殊…
- 02/01 03:46 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/01 03:16 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/01 00:57 評価 10点 《ギミック・パペット-テラー・ベビー》「召喚権を増やせる《ギ…
- 02/01 00:28 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/01 00:13 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 01/31 23:20 ボケ ピラミッド・タートルの新規ボケ。亀デカすぎて十字陵ハマらんのだが…
- 01/31 23:19 評価 7点 《ピラミッド・タートル》「 サウザーから罪なき民間人を救うべく…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。